Room☆P

☆☆☆☆☆

スコーミッシュ/サーストン・ラバ・チューブ

2014年08月09日 01時12分37秒 | JET STREAM

 2014年8月8日(金)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ LOVE WISE  GEORGE SHEARING

♪ LITTLE BELLS FOR JANE  AGE GARCIA TRIO

カナダの太平洋岸にある ブリティッシュコロンビア州は 大自然の宝庫
このブリティッシュコロンビア州で 最も大きな街 バンクーバーと 
スキーリゾート地で有名な ウィスラーの間に スコーミッシュ という街があります
このスコーミッシュは 深く刻まれた フィヨルドの入り江にある街
昔は船でしか行けなかったこともあって 陸の孤島と呼ばれていました
そんな この スコーミッシュに ハイウェイ99号線が開通したのは 60年程前
今ではバンクーバーに 車で 1時間程で行ける通勤圏
休日には ゴルフや登山 フリークライミングが楽しめる 
アウトドアスポーツの 一大基地になっています
この周辺には 落差337メートルを誇る シャノン滝や 
ロッククライマーの世界的な聖地 スタワマスチーフがありますが
日本からの観光客には あまり馴染のない場所でした
今年の5月 そのスコーミッシュに 新しい観光スポットがオープンしました
シー・トゥー・スカイ・ゴンドラ(Sea to Sky Gondola)です
このゴンドラ 海抜885メートルにある展望台まで 10分程で 一気に昇ります
途中 シャノン滝や スタワマスチーフを眼下に眺め 
展望台に昇れば ジョージア海峡が 目の前に広がります
深く刻まれたフィヨルドは まさに絶景
きっと冬になれば アナと雪の女王のように 白銀に輝くことでしょう
このゴンドラだけでも スリル満点ですが 
それでも足りない方には 
全長100メートルの吊り橋 パイロット・サスペンション・ブリッジも用意されています
どうですあなたも このカナダの新しいゴンドラに乗って スカッとしてみませんか

♪ I ONLY CARE FOR YOU  JORGE DALTO

SOUND GRAFFITI          PAUL WELLER NO.3

  ♪ TOWN CALLED MALICE  THE JAM

  ♪ MY EVER CHANGING MOODS  THE STYLE COUNCIL

  ♪ THE CHANGING MAN  PAUL WELLER

  ♪ HAVE YOU MADE UP YOUR MIND  PAUL WELLER

♪ SAVE THE BEST FOR LAST  YUJI TORIYAMA

夏休みも いよいよこれからが本番 お盆休みを利用して 家族でハワイへ 
そんな素敵な計画を立てている お父さんもいることでしょう
さて今日は ちょっとオアフ島から 足を延ばして 
家族連れにはとても人気がある 観光スポットをご紹介しましょう
ビックアイランド ハワイ島にある サーストン・ラバ・チューブです
ラバ・チューブとは 溶岩トンネルのことです
今もハワイ島は 火山活動が活発な島ですが 溶岩トンネルは
火口からドロドロと流れ出た熱い溶岩の 表面部分だけが 冷えて固まったもの
溶岩の中の部分は そのまま流れ去ってしまった為 筒の形に残った 
これが ラバ・チューブ 溶岩トンネルです
ハワイ島には 無数の溶岩トンネルがありますが
最も有名なのが 500年前に出来た この サーストン・ラバ・チューブです
この サーストン・ラバ・チューブ 
入口付近に 展望台が設けられています ここは昔 クレーターだった所
覗いてみると その名残であることが分かります
さて トンネルの中に入ってみましょう
全長は334メートル 途中には 足元にある 僅かなライトの灯りだけ
ひんやりとしたトンネルの中に ポツリポツリと 冷たい雫
ゴツゴツした岩肌が 何かを話り掛けてくれるようです
小さなお子さんは おっかなびっくり歩いている内に 大自然の脅威に触れ 
いつしか 目を輝かせていることでしょう
ここは火の女神 ペレのパワースポットの一つ
この溶岩トンネルを抜けると とても勇気を貰った気分になるそうです
ちょっと神秘的な体験も味わえる ハワイ島の サーストン・ラバ・チューブです

♪ DAYDREAMING  SR


シュヴァルツヴァルト/迷宮

2014年08月08日 00時33分59秒 | JET STREAM

 2014年8月7日(木)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ DIANA  Jim Beard

ドイツの空の上を飛んでいると コックピットの窓から 眼下に 
暗い緑色の森が広がっています ドイツ人はよく 森の人 と呼ばれます
森をこよなく愛するドイツの人々 森への思い入れは とても深いものがあります
童話 赤ずきんや ヘンゼルとグレーテルでも 森は重要な舞台
ドイツの偉大な作曲家 ワーグナーのオペラにも 
必ずといってよいほど 森が舞台となって登場します
国土の3割を占めるというドイツの森
その中で 最も有名なものが 
南ドイツ バーデン=ヴェルテンベルク州に広がる シュヴァルツヴァルト 黒い森です
かつて この地に攻め込んだ ローマ軍の兵士が 
昼なお暗い この鬱蒼とした森を恐れ 黒い森と呼んだのが 始まりといわれています
しかしながら この不気味な呼び名も ドイツでは 全く反対のイメージ
黒い森 シュヴァルツヴァルトは 自然に恵まれた 酪農の地
観光と 野外スポーツが楽しめる 憩いの場所です
この黒い森を訪れたら 必ず立ち寄りたいのは 
国立公園のちょうど真ん中にある 黒い森の農家 野外博物館です
黒い森の農家は 日本の 合掌造りに似ています
入母屋造(いりもやづくり)で 大きな藁ぶき屋根が特徴
この野外博物館には こうした農家が 6軒残り 
礼拝堂や 粉挽き小屋といった 古い村の姿が そのままの形で保存されています
レストランでは 地元料理も味わえる ドイツ人にも 人気のある観光地です
赤い帽子を被った 民族衣装の女性たちが出迎えてくれます
まるで 童話から抜け出した 赤ずきんのようです

♪ BALADADIDOU  Marc Deschamps

SOUND GRAFFITI            PAUL WELLER NO.2

  ♪ In The City  The JAM

  ♪ Beat Surrender  The JAM

  ♪ Into Tomorrow  Paul Weller

  ♪ He's The Keeper  Paul Weller

♪ FLAMINGO  Gary McFarland & Co.

迷宮 ラビリンス(Labyrinth)は 入り組んだ迷路によって造られた空間
ギリシャ神話の怪物 ミノタウロスが 閉じ込められたことで知られています
この伝説を伝える 地中海に浮かぶ クレタ島の クノッソス宮殿には 
世界最古の 迷宮があったといわれています
古くからヨーロッパでは 人間の知恵と勇気の象徴であった 迷宮
フランスの シャルトル大聖堂には この迷宮が床に彫られています
十字軍の時代 大聖堂を訪れた 巡礼者たちが この床の迷宮を辿ることで 
エルサレムの旅を 追体験したものだそうです
また イギリスの村々には 共同体のシンボルとして 芝生の迷路が
貴族の屋敷には 生け垣の迷路が造られました
迷宮を辿ることで 得られるスピリチュアルな体験を 
人間は 心の奥底で求めているのでしょう
ミズーリ州カンザスシティにある ネルソン・アトキンス美術館
先日 この美術館に これまでに経験したことがないような 新しい迷宮が誕生しました
世界的に有名な現代アーティスト ロバート・モリスさんが造った ガラスの迷宮です
美術館の庭に造られた この迷宮 すべてガラスで作られています
一見透けているので 簡単に抜け出せるように見えますが
これが 簡単そうに見えて 抜けるのはとても大変です
特にたくさんの人が入ると 人物がだぶって 一層ややこしくなります
このガラスの迷宮 これまでにない神秘的で エレガントな体験が出来ると
チャレンジした人にはなかなかの評判です
どうです あなたも このガラスのラビリンスで 不思議な感覚を味わってみませんか

♪ EAST WIND  Calm


ペレ・マタ病院/マーライオン

2014年08月07日 01時14分37秒 | JET STREAM

 2014年8月7日(水)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ CATHERINE  EARL KLUGH

♪ REACH OUT  BURT BACHARACH

バルセロナから 西へ 電車に乗って1時間半程 
海のリゾート地として人気のある レウス という街に着きます
ここ レウスは 昔 ワインで栄えた 商業の街
カタルーニャ地方では バルセロナに次いで 2番目に大きな街でした
今ではこのレウス 
スペインが誇る建築家 アントニ・ガウディの故郷として知られています
この街の中心部にあるのが 近代的な ガウディセンター
ここには アントニ・ガウディに関する 貴重な資料が展示されています
残念ながらこのレウスには ガウディが設計した建物は 一つもありませんが
当時 この地方に起こった芸術様式 モデルニスモの建物が 数多く残されています
その中で 最も重要な建物が 先週 紹介した 
ガウディの先生でもあり ライバルでもあった建築家 
ルイス・ドメネク(Lluís Domènech)が設計した カサ・ナバスと ペレ・マタ病院です
カサ・ナバスの方は 一般に公開されていませんが
街外れにある ペレ・マタ病院は 1階の部分が 観光コースになっています
ここは ルイス・ドメネクが 世界遺産になっている サン・パウ病院の前に設計した
心を病んだ患者の為の病院です
実は昔 カタルーニャ地方では 男性よりも女性の方が 重要視されていました
金持ちの家の跡継ぎは 男性よりも女性
家を継げなかった男性たちの中に こうした病院で 余生を過ごす者が多かったのです
豪華な飾りを施したホール部分は 毎週のように開かれた ダンスパーティーの為
贅を尽くした見事な天井画は ここに入った男たちの 心を 癒したことでしょう
カタルーニャの光と影 それを 今に伝える ペレ・マタ病院です

♪ L' OISEAU BLEU  JEAN PIERRE FOUQUEY

SOUND GRAFFITI

 今夜は ベストアルバム MORE MODERN CLASSICS をリリースした
 PAUL WELLER のナンバーを集めて お送りします 曲は…

  ♪ Shout To The Top  The Style Council

  ♪ IT'S WRITTEN IN THE STARS  PAUL WELLER

  ♪ SWEET PEA,MY SWEET PEA  PAUL WELLER

 3曲続けて お聴きください

♪ CHUBBY CHEEKS  MOCKY

今度の土曜 8月9日は シンガポールのナショナルデー
今から49年前 マレーシア連邦から 分離独立した記念日です
シンガポールは マレー語で スィンガプラ(Singapura) ライオンの街 という意味
このシンガポールのシンボルといえば やはりマーライオンでしょう
マーライオンは 上半身がライオン 下半身が人魚を表す コンクリートの像
口から水を吐いている姿を 誰もが思い浮かべますが
実はこのマーライオン シンガポール市内に 5頭いるそうです
最も有名なのは 観光客で賑わう マーライオンパークの像
実はこの後ろに もう1頭 小さなマーライオンが立っています
口からチョロチョロと水が出る姿が 可愛いと 観光客にとても人気があります
3頭目は マラッカ海峡を一望できる セントーサ島の 
マーライオンタワーの前に立っています
この マーライオンの大きさは 最も大きく 37メートル
夜になると 光のビームを放つのが 一番の見所です
4頭目は シンガポールで2番目に高い マウントフィーバーの山の頂に 
ひっそりと立つマーライオン
このマーライオンは手頃な大きさなので 抱きついたところを写真に撮れるのが魅力
最後の5頭目は シンガポール一の繁華街 オーチャードから 少し西へ行った
シンガポール観光庁の敷地内にあります
このマ―ライオン 他の4頭とは 明らかに顔つきが違いますが
これも 政府が公認している 立派なマーライオンです
この5頭の他にも 市内には 非公認のマーライオンが まだあるという噂
カメラを持って 1日 マーライオン狩りに出掛けるのも 楽しいかもしれません

♪ CON ALMA  MICHEL SARDABY


ボヘミアガラス/職場と家庭どちらにストレスを感じる?

2014年08月06日 00時35分43秒 | JET STREAM

 2014年8月5日(火)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ Accords Et Couleurs  Dany Doriz

18世紀 ガラス製品を ジュエリーの地位にまで高めたといわれる チェコの ボヘミアガラス
その優れたカット技術によって生み出された ガラス製品は 
クリスタル 水晶を超える輝きを持つことから ボヘミアンクリスタル とも称えられています
ヨーロッパの 王侯貴族の間で愛された この ボヘミアガラスのシャンデリア
今も ヴェルサイユや ウィーンの宮殿で 永遠の輝きを放ち続けています
ポーランドとドイツの国境に近い チェコの ヤブロネツ・ナド・ニソウ
この山間の美しい街で ボヘミアガラスが作られるようになったのは 18世紀のはじめ
その輝かしい歴史を語るように この街には ガラスとビーズの博物館があります
今はリゾート市として有名な この ヤブロネツ・ナド・ニソウで
今週の木曜 8月7日から 
世界最大の ガラスのアートと ジュエリーの展示会が開催されます
この展示会には 世界中の国々から ガラスのアーティストや 職人たちが参加
古代ローマ時代に始まるという 吹きガラスの実演や 
現代のガラスアーティストの作品の紹介や プレゼンテーション等が行われるそうです
ところでこの街には プレシオサ(Preciosa) という 有名なガラスメーカーがありますが
最近 特にこの会社で人気があるのは ネイルアートの世界
プレッシオサで作られているネイルストーンや ガラスの爪磨きは 
世界中の女性たちを 虜にしています
特に ガラスの爪磨きは 爪への当たりが とても滑らかで 
いつまでも変わらずに使えると評判です
あなたの爪を シャンデリアのように ボヘミアガラスで 輝かせてみては如何でしょう

♪ SPEAK LOW  The Walter Bishop Jr. Trio

SOUND GRAFFITI             OWL CITY No.2

  ♪ To The Sky

  ♪ Alligator Sky feat.Shawn Chrystopher

  ♪ The Saltwater Room

  ♪ This Isn't The End

♪ Java Man  Michael Hedges

あなたの1日を思い浮かべてみましょう
職場では 忙しく仕事に追われ 帰宅すれば 待っているのは 雑用や 食事の支度
幸せな家庭を望んでいる人でさえ しばしば家庭は 煩わしくなるものです
一体人間は 職場と家庭 どちらにストレスを感じているのでしょうか
先日 アメリカのペンシルベニア州立大学の研究チームが 
驚くべき研究成果を発表しています
それは ほとんどの人間が 
職場にいる時よりも なんと 家庭にいる時の方が ストレスを感じているとうもの
この調査は アメリカ北東部の ある街で行われたそうですが
プライバシーを守るため この街の名は公表されていません
研究チームはこの街で働く 男女 122名を 無作為に抽出 
実験に協力してもらったそうです
調査は 人間はストレスを感じると 
副腎皮質から コルチゾールと呼ばれるホルモンを分泌しますが 
このコルチゾールの値を 1日6回 計測しました
この結果 被験者の大半が 
職場にいた時の方が コルチゾールの平均値が 家庭にいる時よりも 低かったのです
しかもそれは職業の違いや 独身か 既婚 仕事が好きか どうかも 関係なかったそうです
注目すべき事は 年収が75,000ドル以上 750万円を超える人は 
家庭と同じように 職場でのストレスが高かったこと
また男性に比べ女性の方が 職場での充足感を感じているようです
これは女性が依然として家事や育児に多くの時間を取られ 
自由な時間が少ないことが原因と考えられるといいます
研究チームは 職場で働くことは 健康に良いと結論付けていますが
この結論 あなたには 当て嵌まるでしょうか

♪ Piece Of My Heart  FOURPLAY


メイブーム/8月8日は台湾の父の日

2014年08月05日 00時37分20秒 | JET STREAM

 2014年8月4日(月)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ SUMMERTIME  JOHNNY HODGES

♪ LADY JANE  JOE PASS

今週の土曜 8月9日 ベルギーの都 ブリュッセルで 
世界遺産になっている メイブームと呼ばれるお祭りが行われます
メイブームとは ベルギーの言葉で 西洋サンザシ
またの名を 喜びの木と呼ぶ バラ科の 落葉樹
中世の時代から サンザシの花と葉は 心臓の薬や 魔除けとして使われて来ました 
ブリュッセルに伝わる メイブームは 
8月10日は ヨーロッパで 最も人気のある 伝説の騎士 聖ローランの日ですが
その前日の 夕方の5時まで この サンザシの木を ブリュッセルの街に植えないと
街に災難が訪れるという 古い 言い伝えにはじまる お祭り
今から何と 706年も前 1308年から 
ブリュッセルでは この古い 言い伝えを守り続けているのです
メイブームの日 50人程の男たちに担がれた 大きなサンザシの木が
軍楽隊と共に 街を練り歩きます
パレードが向かうのは 世界遺産に登録されている繁華街 グラン=プラス
世界で最も美しい広場として有名な この グラン=プラスでは
巨大な人形が くるくると回って 踊り 
人々は サンザシの葉を 手に持って 出迎えます
祭りを締め括るのは このサンザシを植える儀式
大きなサンザシの木は 
グラン=プラスにある 市役所の中庭に運ばれて 男たちの手で立てられます
これは 植えるという儀式だけ 実際に もうサンザシを植えることはないそうです
この 世界遺産の広場で行われる 世界遺産のお祭り メイブーム
人々の手に持ったサンザシの葉から ほのかに アーモンドの香りがして来ます

♪ NINOS  ANDRES BEEUWSAERT

SOUND GRAFFITI

 今夜は ニューアルバム THE BEST OF OWL CITY をリリースした
 OWL CITY を特集します 曲は…

  ♪ BEAUTIFUL TIMES(feat.LINDSEY STIRLING)

  ♪ THE BIRD AND THE WORM

  ♪ FIRE FLIES

  ♪ VANILLA TWILIGHT

 4曲続けて お聴きください

♪ IN ALL MY WILDEST DREAMS  JOE SAMPLE

中国語で 父親は パーパー 台湾では これに因んで 8月8日は 父の日です
父の日が近くなると 街には 特設のプレゼント売り場が作られ
当日は レストラの予約が いっぱいになります
日本の父の日は 6月の第3日曜日 今年は 6月15日でした
そもそも日本の父の日は アメリカから伝わったものです
今から105年前 ワシントン州のスポーケン(Spokane)に住む ソノラ・ドット夫人が
母の日があるのに 父の日がないのはおかしいと 
彼女の父親が生まれた6月に 礼拝することを 街の教会に願い出たのが 
はじまりといわれています
ドット夫人の父親は 妻の亡き後 6人の子供を 男手ひとつで育て上げて 他界した
とても家族思いの人物だったようです
こうしてスポーケンでは 6月に 父の日の礼拝が行われるようになったのです
これに感銘を受けたのは 国際連盟を提唱したことで有名な ウィルソン大統領
大統領自ら スポーケンの教会を訪れ 父の日のスピーチを行ったことで 
全米中で広く行われるようになりました
アメリカでは 父の日に 白いバラを贈る習慣があります
これはドット夫人が 亡き父の墓に 白いバラを供えたのがはじまりだそうです
日本でも最近 父の日に 黄色いバラを贈ろう と いわれるようになりました
しかしながら 
母の日のカーネーションに比べると ちょっと盛り上がりに欠けているようです
家族愛を重視する台湾では 8月8日は 1年で最も大切な日の一つ
レストランで 満面の笑顔で 家族と食事をする台湾のお父さんは とても幸せそうです

♪ 南方郵便船  GONTITI


ビューシュクルン/ハワイ~チョロス

2014年08月02日 00時27分05秒 | JET STREAM

 2014年8月1日(金)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ 愛の不安  中島ノブユキ

♪ FIREFLY NIGHT  TURN ON THE LIGHT

世界で最も 自転車が乗り易い街といわれるのが デンマークのコペンハーゲン
1970年代から 道路には 自転車専用レーンを整備 
自転車に 優遇政策がとられたことから 今では 市民の3割以上が 自転車通勤
コペンハーゲンの市民にとって 自転車は 最も大事な交通機関です
そんな自転車の街 コペンハーゲンに 今度新たに 
旅行者向けの貸し自転車サービス ビューシュクルンが始まりました
この ビューシュクルン 
以前 旅行者の足として活躍していた シティバイクに改良を加えたものです
今回のビューシュクルンの特徴は 
GPS機能が付いた タブレットが装備されていることです
タブレットを操作すれば 
コペンハーゲンにある 観光地や 博物館 美術館 レストランを紹介してくれます
また 天気やイベントの情報が 自転車に乗りながら手に入り 
GPS機能が付いているので 道に迷うこともありません
この ビューシュクルンを使うには 
まず事前に インターネットで ユーザー登録と アカウントの作成が必要
クレジットカードの番号を入力すると 利用することが出来ます
気になる料金の方は 旅行者に合わせた様々な料金プランが用意されています
短い滞在の方は 1時間あたり 25デンマーククローネ 450円程
長期に滞在して利用する方は 1時間あたり 100円程で借りられます
しかもこのビューシュクルン 
電動アシストと 変速機能が付いているので 足の力が弱い 女性にも便利
あなたもこの ビューシュクルン コペンハーゲンの足として 使ってみませんか

♪ AIR DANSER  PENGUIN CAFE ORCHESTRA

SOUND GRAFFITI             JASON MRAZ No.5

  ♪ DON'T CHANGE

  ♪ LIVING IN THE MOMENT

  ニューアルバム YES!より
  ♪ IT'S SO HARD TO SAY GOOD BYE TO YESTERDAY

♪ BREEZIN'  GABOR SZABO

ハワイに行くと 何故か食べたくなるのが メキシカン料理
特にハワイの乾季と呼ばれる 今頃の季節に メキシカン料理の辛さが欲しくなります
ホノルル市内にも メキシカン料理を食べさせてくれるお店がありますが
今日はちょっと車で ノースショアの ハレイワの方に足を延ばしてみましょう
ハレイワの街に入る前に 道の両側にお店が並んでいるのが見えてくるはずです
この辺りで 最も大きなショッピングプラザ ノースショア・マーケットプレイスです
ここにはかき氷で有名な マツモトシェイブアイスや 
フリフリチキンで有名な レイズの屋台が出ていますが
今日は迷わず チョロスに入ることにしましょう
ここチョロスは 本場のメキシコの家庭料理を食べさせてくれるお店
ノースショアのサーファーたちばかりでなく 
ホノルルの新聞で ベストメキシカンに輝いた有名店です
自家菜園の野菜や 新鮮な魚介類をふんだんに取り入れたメニューが評判
日本からやって来るハワイ通は 必ず一度はここを訪れるといいます
このチョロスで食べるなら タコス
特に マグロのタコスと エビのタコスがお勧めです
ロコたちの人気店だけあって タコストはいっても ボリュームは十分
ピリリと辛いハラペーニョが 一層食欲を誘います
中でもノースショアのカフクで 養殖されているエビを使ったタコスは 
プリプリと 新鮮 さっぱりとした味は 日本人好みです
料理を注文すると サービスに出してくれる サルサ&チップスは 
手を出したら 止まらなくなるので ご注意ください

♪ LOVE REBORN  GEORGE DUKE

♪ DON'T MAKE ME OVER  CAL TJADER


アルタミラの洞窟/アンネ・フランク

2014年08月01日 00時34分43秒 | JET STREAM

 2014年7月31日(木)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ TEREZA MY LOVE  Antonio Carlos Jobim

スペイン北部 カンタブリア地方 大西洋の ビスケー湾を望む海岸沿いに 
石灰岩の大地が広がっています ここは 旧石器時代に人類が暮らした所
石灰岩の大地には 当時 人類が暮らしていた 洞窟があります
色鮮やかな天井壁画で知られる アルタミラの洞窟も その一つです
この アルタミラの洞窟 1985年に ユネスコの世界遺産に登録されましたが
その後 外気による傷みが酷くなったことから 入場制限や閉鎖 再公開を繰り返し
2002年からは完全閉鎖 研究者以外には 一切公開されなくなりました
幻の世界遺産ともいわれる この洞窟ですが
今年の3月から 一般の見学者にも公開されることになりました
ただしこの洞窟の公開 宝くじに当たるような確率です
このアルタミラの洞窟の前には 壁画のレプリカを展示した 研究センターがありますが
実際に洞窟を見学できるのは 1週間に1回 
このセンターを訪れた人の中から 抽選で選ばれた 僅か5名
その5名は 白いマスクとつなぎ服を着用 
ガイドと共に 出入り口を閉鎖された洞窟内に 37分間だけ 入ることが出来ます
幸運にも この5人の選ばれた女性の話では
実際 壁画を見た瞬間 鳥肌が立つほど感激したそうです
アルタミラ財団によれば 今回の公開は あくまで試験的なもので
8月まで週1回 192人を予定しているそうです
その後 専門家が 壁画への影響を調べることになっています
もう研究者以外には 永久に見られなくなるかもしれない アルタミラの洞窟
くじ運が良いと思う方は 8月の末までに 是非 チャレンジしては如何でしょう

♪ 5-5-7  PAT METHENY GROUP

SOUND GRAFFITI              JASON MRAZ No.4

  ♪ Butterfly

  ニューアルバム YES!より
  ♪ 3 Things

  ♪ Take The Music

♪ SUN SONG  Stuff

オランダのアムステルダムで 思い出すものの一つに アンネの日記があります
第二次大戦中 ナチスの迫害を逃れるために 
小さな隠れ家で 息を潜めるように暮らした ユダヤ人の少女 アンネ・フランク 
アンネが13歳の誕生日の日から 2年の間書き記した その隠れ家での日記は
戦後 アンネの日記として出版され 世界で 60以上の言語に翻訳され
発行部数は 3,100万部を超えています
今も プリンセンフラハト通りの 運河沿いに建つ その隠れ家には
年間 100万を超える人々が 世界中から訪れるそうです
今尚 戦争の悲惨さを訴え続ける アンネの日記
その彼女の人生が 今年の5月8日から アムステルダムで 
アンネという題名の 新作劇になって上演されています
上演されているのは アムステルダムの中央駅から タクシーに乗ると 10分程で行ける
アムステルダムウェストに新設された シアターアムステルダム
この シアターアムステルダム 
新作劇 アンネを上演する為に 新たにデザインされた劇場です
今回の新作劇 アンネは 
アンネが暮らした隠れ家時代の2年間を中心に その前後の時代を描く
特にアンネが その日記を綴った隠れ家は そのままの形で舞台に作られており
観る者を 当時の世界へと 誘(いざな)ってくれるそうです
アンネは日記に こう書いています
私には 混乱と不幸 死を土台にして その上に 希望を築くことは出来ません
でも私は思うのです いつかは正常に戻り 平和な 静かな時代が訪れるだろうと
私はどんなことがあっても 人間の善を 信じているのです
アンネの言葉に 耳を傾けてみましょう

♪ Hope  Soren Bebe Trio