弁護士法人かごしま 上山法律事務所 TOPICS

業務の中から・・報道を見て・・話題を取り上げます。

飲酒運転 やめましょう

2010-01-27 | Weblog
「後悔の日々…」飲酒ドライバー20人の文集(読売新聞) - goo ニュース

※ 引用

「後悔の日々…」飲酒ドライバー20人の文集

 「この位の飲酒なら問題ないと思っていたが、事故を起こした後は後悔の日々」(28歳とび職男性)「あの時、飲酒運転で免許を失わなければ、子供につらい思いをさせることもなかったのに」(36歳主婦)。

 茨城県警交通部は飲酒運転で免許を取り消されたドライバーの悔恨の思いをまとめた文集「新たな誓い」を作成した。飲酒運転で事故を起こしたドライバーら20人の赤裸々な心情がつづられている。

 文集は1999、2006年に続く発行。25ページで、250部作られ、県内警察署や自動車教習所など約70か所に配布された。

 講習を受け持つ県警運転管理課が、昨年1年間に県内で起きた飲酒運転による死亡事故件数が全国ワースト2位となったことを受け、「免許を取り消されたドライバーの切実な心情に触れてもらい、飲酒運転の影響の大きさを県民に自分のこととしてとらえてほしい」と、受講者の協力を得て“復刊”させた。

 さまざまな違反を重ね、5年間運転できなかったという会社員女性(28)は「スピード、飲酒運転など数々の間違いを繰り返したが、免許がなくなるまで見直すことができなかった。仕事、生活のすべてで車は必要だったから、免許を失って本当につらかった」とつづり、会社の近くに引っ越さざるを得なくなったことを明かした。

 逮捕され、留置所で3週間を過ごしたという主婦(32)は「私が捕まったと知った長男は大泣きしたと聞いた。毎日、事故のことを思い出して反省し、泣いていた。家族に会えなくなるのはつらいので、飲酒運転は絶対にしません」と決意を書いた。

 会社員男性(40)は「今までは責任転嫁していたが、免許が取り消されたのは自分の『気の短さ』や『せっかちな性質』が運転に表れたから。自分本位の運転がマナー欠如を招くという認識を新たにしたい」。

 約15年前に泥酔状態で事故を起こしたという無職男性(59)は「不況のあおりでリストラされたが、就職活動でも、ほとんどの求人の最低条件が『要普通免許』。再度免許を取るべく、講習に参加しました」と切実な思いをつづっている。

 多くの受講者が違反の重大さから「自分は車に乗る資格がない人間」「50歳にもなって情けない話」と反省の言葉を書きつつ、車を運転できない不便さを嘆いている。文集は講習担当者の教材としての活用を見込むが、警察署などで希望すれば一般の人も読むことができるという。

          ◇

 飲酒運転などで運転免許を取り消された人は、県公安委員会の「取り消し処分者講習」を受講しないと、免許を再取得できない仕組みになっている。県内では2008年で約940人が受講し、うち飲酒運転が原因で取り消された人は約220人。年齢別では20代が約380人と最も多かった。


先日、相談を受けた件を思い出しました。

行政処分に不満の様子もありましたが、事故を起こす前に捕まえてもらって本当に良かったという意味がどれだけ伝わったか?

飲酒運転について、同情的な意見はほぼないと考えていた方が良いと思います。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
飲酒運転 やめましょう (市井の人)
2010-01-31 06:47:37
茨城県警交通部の「新たな誓い」そのものを否定するつもりはありませんが、飲酒運転に限らず、報道される多くの事件、事故の原因を分析して、他山の石とする姿勢が個々人になければ、結局は無意味なものになってしまう気がします。先日の、小学生の虐待死なんかも、あれほど各地で同様の事件が起きたにもかかわらず、小学校長の安易な判断で(当事者にはそれなりの言い分もあるかもしれませんが、歯科医師からの通報があったことを考えると)幼い命が失われた結果は、非常に大きいと思います。先を見通す能力があれば、そもそも飲酒運転や不法行為を行うことはないはずですが。
返信する
コメントありがとうございました。 (ueyama)
2010-02-01 08:42:13
市井の人さま、コメントありがとうございました.

やはり、人間にはどうしても「自分は違う」とか、「自分だけは大丈夫」とか思ってしまう部分があって、しかも、そういう自分の否定的な側面、都合の悪いところは見たくないという気持ちに負けてしまうこともあるのだと思います.そういうものなのだということをコツコツと話していくしかないのかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿