Aちゃんの舌代日記-その3

口で言う替わりに 写真を見て頂く

斑入り葉イワガラミ 芽出しました

2021年04月02日 | 植物歳時記

斑入り葉の 蔦植物を 育てています。

 

此のブログで 以前の写真と 関連は こちら

鉢植えにして

最適な 場所を 移動しながら 育てています。

日当たりが 強い場所では

夏に 葉が落ちたので 移動したのです。

初夏に アジサイのような 白い花が 咲くのですが

まだ 咲いたことは 無いです。

イワガラミに ついては こちら

 

斑入り葉の 藤も 同様で

夏 日差しが 強すぎて 落葉した場合もありました。

 

斑入り葉の 蔦は 強い日差しでも 適応しています。

 

この他に

芽出しが まだの 斑入り葉植物に

ノウゼンカズラ と アメリカ蔦を

鉢で育てています。

 

葉を 見るだけで 楽しみなのですが

課題は 花が咲くことです。

アメリカ蔦だけは 開花しました。

こちら



最新の画像もっと見る

コメントを投稿