Aちゃんの舌代日記-その3

口で言う替わりに 写真を見て頂く

ブラックベリーの種類 トゲの 在ると 無

2020年10月09日 | 植物歳時記

友人宅で トゲのある ブラックベリーを 撮影。

我が家では 20年程前から トゲ無を

育てています。

上は 花の時期 6月の撮影ですが

 

比較すると

トゲの 在るなしだけではなく

葉の中にある 葉脈 襞(ヒダ)の 深さが

見た目にも 違います。

トゲのある方が

全体に ワイルドで 活力がある 印象です。

 

アメリカ原産ということだが トゲのある 原種を

防衛 防犯用に 植栽したそうです。

トゲ無は 改良品種。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントを有り難うございました (主婦の手仕事)
2020-10-10 14:07:51
母の思い出は時代が合いますね!

ブラックベリーは私も育てています、トゲ無しです、実を冷凍庫に溜めて置いてお鍋に一杯になったらジャムにしています。
又、おじゃまします、宜しくお願いします。
返信する
楽しみに拝見しております (Aちゃん)
2020-10-10 15:19:50
制作作品の仕上がりに 感嘆しながら見させていただいております。 上をクリック下さい、夏の ブラックベリーの利用を 簡単に出来る様に 考えたものです。プロフィール画面の下のフォロワーの表示は 現在は 一時停止中です、すみません。
返信する

コメントを投稿