cookhonbu

のんきにお気楽ひとりごと

串揚げ なかや。

2018年03月30日 | 美味しい~(*^_^*)

昨日はボーっとして小指が其処に有るのに
勢い良く引き出ししめちゃって~爪の端が血だらけに
いつの日か指が見えてるのに包丁おろしちゃったりするのかも・・・・
と冗談交じりに言ってたら
今朝はパン焼いたばかりの熱々の台を両手で掴んでた熱っ

もう“やな予感”しかしない 何かに取り憑かれてる?

考えてもしかたないから
美味しい夕食を思い出しながらヤナ事忘れる事に・・・・・
人形町の「なかや」サン

「イロ・ドリとりっぷ」とか言う
SNS映えするとりっぷ(旅)の紹介番組で見つけました
(最近見ないけど、もう終わっちゃったのかな~)

注目は葉っぱのお皿のこのつけだれ
 
こんなに種類有ったら迷っちゃう~と心配していたケド
一つずつ「コチラはすだちが合います」とか言いながら揚げて下さいます

席に着くなり聞いてみた
「10本コースで予約したのですが、12本と どう違いますか?」
「数も違いますが食材がグレードアップします」とのお答え
もうクタクタで~美味し物を沢山食べさせて~だった私達
「じゃあ12本コースで」に急遽変更

一番乗りでのカウンター席店主が目の前で丁寧に串を揚げて下さる
(ちょっと緊張感の張り詰めた空気が息苦しい

シソ巻き車エビ

からの~海老のお頭

アスパラガス
もう何を何で頂いたのか?覚えちゃあいません

まんまる小鉢の野菜ステック葉っぱのお皿のタレで頂きます

コマツナのおひたし

あまりに上品過ぎる盛りつけ


一人ずつ目の前のお皿に揚げたてが置かれます

美味しすぎて泣きそうなお隣
 
「ご飯もの何かな~」
「串揚げコースにはご飯つかないんじゃない」
「え~じゃあお茶漬け頼む?」
「揚げパン気になる~頼みなヨ~
と、もそもそ言ってたら
「揚げパンはデザートで選べます」と物静かに教えて下さり

明太子のお茶漬け そしてきな粉アイスのデザート

これが噂の「あげパン」想像よりぷっくり

ふわふわの食感上品なきな粉の甘さ実は“お勧めの品”だったんですって
最後の最後にこの優しい甘さがとても嬉しい

大満足で帰宅

ゆっくり静かに美味しい串揚げを堪能の夜にお勧めです
人形町に行くなら・・・・・

この記事についてブログを書く
« 望月商店さんのフルーツサンド。 | トップ | 春を感じて・・・のたり。 »
最新の画像もっと見る

美味しい~(*^_^*)」カテゴリの最新記事