goo blog サービス終了のお知らせ 

cookhonbu

のんきにお気楽ひとりごと

PARFECT DAYS。

2024年01月15日 | 映画

新年早々の未曽有の災害に心が荒む
不安に感じながらも、それでも遠方で暮らす私達は普通に過ごしてく
そんなさ中の現実逃避

「パーフェクト  ディズ」
ささやかな日常の穏やかな幸福な時間🕓判で押したような同じ毎日
最小限の日常のすべてを無駄なく大切に過ごして
自分だけの小さな喜びも知ってる
誰からも見て見ぬ振りされるトイレ清掃員のお仕事を
少しも気にせず坦々と黙々と丁寧に続ける平山さんの日常

幾度となく登場する木漏れ日の静かでキレイな映像美
隅田川沿いを行ったり来たりするロードムービー
それにしてもタカシ~は許せん平山さんに金かえせェ

ルー・リード「Perfect Day」
自分の蒔いた種は、すべて刈り取らなくてはいけない
ここまで来るのにはずっと平穏だった訳でなく
入り混じった色んな感情が滲み出た表情のラストの平山さん

「あ~ぁ又一日終わっちゃった」って過ごす
目的のない一日も有って良いのかもしれませんネ 
ん? だらだら過ごしちゃ駄目??かな?

ららぽーと沼津「吉祥庵」券で10%OFF


普通の日常を過ごせる事に感謝して
丁寧に大切にー。


ミッション・インポッシブル デットレコニング。

2023年07月29日 | 映画

何故か?観ないとの義務感でズッーーーーと観続けてる
トム・クルーズの「ミッション・インポッシブル」

「デッドレコニング(Dead Reckoning)」=「推測航法」
自分がいる本当の位置が分からない状態で航海をしている事

61歳還暦過ぎたトム・クルーズ
ローマで黄色いフィアットに乗ってカーチェイス
ベニスの街並みで走る走る断崖絶壁からバイクでダイブ
走る列車の天井でアクション落ちる列車から飛び移る
(作った列車をホントに谷底落としたんだって

1万3000回以上もバイクでのジャンプの訓練
500回以上のスカイダイビングの訓練を繰り返し(気が遠くなる~
撮影では7回バイクでダイブ命がけのアクション
80歳まで「ミッション・インポッシブル」の撮影し続けるつもりらしい

暴走したAIを制御する為の鍵を
イーサンチームと国家と武器商人と・・・・皆で取り合う
(もしかしたら?起こりうるAIによる世界の終わり
相変わらずお話は単純明快でわかりやすいストーリー
誰も死なずに鍵を手に入れられたらミッション成功の164分
見終えた後肩に謎の筋肉痛・・・・これが良いんだよネ~
「TWO」は来年の6月末に公開予定?出来るのかな?

戦い続いて疲れたので

「 Afternoon Tea LIVING」で糖分補給


PARIS TAXI。優しいスピッツ。

2023年06月22日 | 映画

静岡へ映画鑑賞
昔はたった一人で東京まで何本も観に行ってたケド
(大都会でしか観られない作品が多かった頃のお話
もうそんな元気もパワーも無くお家でゴロゴロ休日が必要なお歳頃

今回は、気になってたケド始めの上映期間にお休みが間にあわず
もう諦めてたら2度の続映決定で間に合ったぁ
「パリタクシー」

心温まるほのぼした感動ムービーなのかと思いきや
想像を超える波乱万丈のマダムの人生に驚かされてー
そして最後はお決まりの涙と心温まる幸せの瞬間
タクシーの窓から見上げるパリの空がとてもキレイに映し出されて
それだけで幸せな気分になれる映画でした
ノートルダム寺院・エッフェル塔・シャンゼリゼ通り・凱旋門
パリ行ったなぁもう一度行きたかったなぁ~

懐かしついでにうん十年振りの映画のハシゴ決行

途中、パンケーキ🥞タイムを挟んで

「優しいスピッツ」

帯広の重要文化財、旧双葉幼稚園園舎でのシークレットセッション🎸
貴重な北の大地での演奏とスピッツと監督とのアフタートーク
ライブでもない、ドキュメンタリーでもない不思議な「映像作品」
LIVE行きたいなぁ~(香川のLIVE抽選外れたぁ

車内でパン齧りながら…じゃが丸🥔を摘まみながらの帰宅
若かりし頃に戻れたようなテンション高めの一日でした


怪物。

2023年06月11日 | 映画

怪物だーれだ
そー言うから怪物って誰なのか知りたくなった「怪物」

簡単な話じゃないんだろうな~と興味津々
ん?(怖っ)ずっと何かが起きそうな感じ・・・あんまり語れない

視点が変わると同じ出来事がこうも違って見えるの?
実際、全部が見えるとそーだったんだって解る出来事が
片側からだと、あーも違うお話になっちゃう
子どもは大人達の何気ない言葉であんなにも追い詰められてて
そういう大人も傷ついてて心に痛みを抱えながら生きてて
何とな~くのいろいろが繋がり観えてきて・・・・結局?怪物は??
“誰かにしか手に入らないものは幸せとは言わない、誰にでも手に入るのが幸せ”
って校長先生最後まで複雑な人物でした
・・・嵐の後、雨上がり鉄橋のバリケードの先へ駆けてく2人
幸せに笑っていて欲しい

後、直ぐには言葉が見付からず、翌日ようやく語り合い
皆に「どーだった?」って聞かれるんだけど
結論は「簡単には言葉で説明できない観てきて~

ランチは「HI=HOO」
どんなに美味しそうなメニューがで紹介されても同じオーダー

夜は「秋吉」

“4人揃わないと席には案内されない“金・土の掟に
ヒヤヒヤアタフタし過ぎて
ほっとした途端油断焼き鶏撮り忘れ


RRR。

2023年01月27日 | 映画

今年もひと月が過ぎようとしています
周りの皆は、も~ひと月過ぎちゃうと言ってるんだけど
何故か?今年になってひと月、すごーーーーーく長く感じてる
どーして?いろいろ有ると長いとか?特に大きなイベントも無かったし~
気持ちが疲れてる時?辛い時?長く感じるらしいんだケド単なる老化?
ん?つまらないと長く感じる?それかな?楽しめて無かったのかな?


昨年の上映中ちょっと気になって「観たい」って言ってみたけど
なんだかんだで聞き流されて?諦めてた「RRR」
が、ららぽーと沼津で再上映観るっきゃない行って来ました

アクション大好きRR店長も絶対寝ないハズだもんネ~

英国植民地時代、インドの少数民族の大自然と共に育ったビームと
密かに有る使命を帯びて英国の警察官として市民を弾圧してるラーマが出会い・・・
友情か?使命か?の最強映画
前半の“1vs群衆“の執念シーンは圧巻で掴みはカンペキ
そしてえっえっ?さっきまで傷だらけだったじゃ~ん
もう元気?その薬草は何?人間離れし過ぎダヨ~
起こる事態が凄すぎて笑うしかないシーン過剰なパワーに満ち溢れたシーン
そしてキレッキレの「ナトーゥ」ダンスの圧巻のミュージカルシーン
涙を誘うちょっと感動シーンも有るんだけどネ他のシーンが凄すぎて

あ~面白かったぁ3時間でしたが退屈しませんネ
この手の映画は好き嫌いが極端に別れるらしいのですが
3人は楽しめました観られて良かったぁ
初めてのIMAX上映体験は迫力満点戦いが終わったみたいにクタクタ

ららぽ沼津のフードコートは19:30ラストオーダー
間に合わず一階の「吉祥庵」


戦いの後のは旨かった