マイ・Joon・メモリーズ

🌸いつも心にはヨンジュンさん🌸

大好き 韓国料理

2012-03-30 20:50:44 | ヨン様


こんばんわ

今日の、こちらは、風の強い一日したが
日中は 一気に気温が上がって 4月中旬の陽気だったそうで

あちこちで桜のお花も咲き初めているでしょうか

皆様 お変わりありませんか


今日もぺ・ヨンジュンさんの新情報は、ありませんが
きっとヨンジュンさんもお元気にしていらっしゃるのでしょうね

先日、「ゴシレ」の懐かしいヨンジュンさんのフォトを幾つか載せさせて頂きましたが
本日は、「高矢禮」の元総料理長をされていらした アンさんのお店「美味談(ミミダム)」さんで
以前、お食事した時(タイミングを逃して載せそびれていた数回分)のお料理の画像を幾つか ランダムにアップしてみたいと思います



アンさんのお店美味談さんは、JR新橋駅から徒歩7~8分の所にありました


前菜3種


れんこん


カクテキ


なすのナムル(かな?)


キムチ

アンさんのお料理は、どのお料理もとっても美味しくて
そして、ほっと癒される優しいお味がして 大ファンなのですが

中でも 私はおかゆが大好きで




あさりとほうれん草のおかゆ


かぼちゃのお粥 中にあずきとトッポキのようなお餅が入っていて大絶品




さつまいものお粥 こちらは、見た目がポタージュスープのようにとっても滑らかで
それぞれに個性があって本当にすっごく美味しかったです



お豆腐とトマトのサラダ



こちらは、ヨンジュンさんがお好きだというわかめスープ
豪華に厚切りの牛のお肉が入っていたのですが、薄味でほっとする とっても優しいお味がしました





具沢山のチヂミ


表面はカリッと、中はもっちりふわっとした食感も絶妙でとっても美味しかったです



チャプチェのお料理色々








蒸し物系お料理色々









海鮮チゲ


メイン系お料理色々










スープとご飯



デザートのフルーツ


どのお料理もとっても美味しかったです

カムサハムニダ


そして



左側は、お持ち帰り用に購入したキムチ
白菜がシャキシャキしていて新鮮で こちらもとっても美味しかったです



思えば、韓流ブームもよくわからないまま 韓国ドラマの「冬のソナタ」に嵌って
ぺ・ヨンジュンさんという俳優さんを知ってから
興味を持ち ヨンジュンさんを知る以前に比べて 頻繁に食べるようになった韓国料理でしたが
身体によい食材を使った 沢山のお料理との出会いも 楽しく嬉しくって
また 直ぐにでも食べたくなってしまう

私は、そんな韓国料理が大好きです

 

 
おまけのセクシーヨンジュンさん
















では、皆様

素敵な週末を~~~

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「愛群」7話のジェホ☆

2012-03-29 17:17:55 | 愛の群像


こんにちわ

昨日は、風が強くて 晴れたり曇ったり雨が降ったりと変わりやすいお天気でしたが
今日は、からっと晴れて良いお天気になりました
今月もあとわずかで、もうすぐ桜の季節のヨン月に突入ですね

皆様 お変わりありませんか


早速ですが、本日は「愛の群像」ジェホ氏の 続きをアップしてみたいと思います。

今回の7話は、ジェホとシニョンさんの絡みのシーンが少なくて
個人的には、あっさりと観た回だったのではないかと思います

宜しければ、またお付き合いくださいませ


「愛の群像」第7話のカン・ジェホ氏より



前回、6話のラストで真夜中に市場の競り台を訪れたシニョンは、働くジェホの姿を目撃しましたが
は、相棒のソックに向かってガッツポーズを見せる眩しい笑顔のジェホ







「大当たりだ」と言いながら 競り落とした蟹の箱を次々とトラックに積むジェホの姿を物陰から眺め
そっと、その場を立ち去るシニョンでした。。。

家に帰り 物思いに耽るシニョンでしたが、朝になって 同居しているヒョンスが父に電話をしていた時
ジェホのこと(優秀で裕福な育ちといったような内容)を話しているのを耳にしてしまい
ヒョンスに問いかけるシニョン:「あなたもやっぱり、相手の<条件>を見るわよね?」
「見るわ」と答えるヒョンス。

シニョン:「もし、ジェホが孤児で貧しかったらどうする?」
ヒョンス:「ジェホは、孤児でも貧しくもないわ」

シニョン:「もし、もしもそうだったらどうする?」
ヒョンス:「会わない」

そんな会話の後、ふらっと近所のギルジンさんの家を訪れたシニョンは、

今度は、ギルジンさんに疑問を投げかけてみるのですが
シニョン:「ヒョン、水産物仲買人って、どうしたらなれるの?アルバイトでもできるのかしら?」
ギルジン:「売買に携わるんだから、アルバイトじゃ駄目だ。資格も厳しいし、片手間じゃ無理だね。プロがやる仕事だ」

ギルジンさんの話に ジェホを思い浮かべるシニョンでしたが。。。。。


一方のジェホは


仕事を失った叔母ジンスクの従姉のインスクの夫 ダルゴンにジェホが学校に行っている間
ソックと共にジェホの仕事を引き受けてくれないかと持ちかけている時のジェホヤ
結果、ダルゴンも一緒に仕事(仕入れた蟹の管理など)をすることになるのですが
ジェホに内緒でジャンゴに縄張りの何件かを売ってしまっていたソックは、ジェホに言えずにいたため
ダルゴンに打ち明け相談するのですが・・・・・ソックがしたことで、後々様々な弊害が起きるんですよね



ここからは、ヒョンスとのシーンになります


図書館で勉強しているジェホのところへヒョンスがやってきて声をかけるのですが
その時にジェホが読んでいた分厚い本は、「イ・シニョン先生が薦めてくれた本」だと笑顔で言うジェホでした




図書館を出てジェホのマイカーでドライブ&デートへ


ヒョンスに演劇を観せに連れて行ったジェホ
この時、さりげなくヒョンスの肩に手を回して抱き寄せたり

演劇の後は、遊園地へ行き

日本の遊園地にもある バイキング(絶叫マシーン)のような乗り物に一旦一緒に乗り
発車前に「ちょっとトイレに行って来る」と言って



自分だけ降りて ヒョンスをひとり残して 離れた所から「怖いなら目をつぶれ」と声かけながら
面白がる ちょっとワルでいたずらっ子なジェホヤでした

その後、アイスクリーム屋さんで



「どうして乗らなかったの?」とヒョンスに聞かれ 「怖いから」と答えるジェホに
「怖かったら目を瞑ればいいじゃない(自分だけ降りて遠巻きからヒョンスにジェホが言った言葉)」と言われて
「余計 怖いよ」とこ~んな悪びれた様子なく答えるジェホに
アイスクリームをスプーンにつけて お顔にパチっと罰を与えるヒョンスでしたが
「アイスクリーム大好き」と言って、笑顔で返すジェホでした
この辺のシーンでは、駆け引きなしに普通の微笑ましいカップルに見える ジェホとヒョンスでしたが

ジェホとデート中に 男友達のジヌから電話があり ※このジヌという人は、個人的に全てが大嫌いだったんですが

ジェホと別れた帰り?に公園のベンチで待っていたジヌと会ったヒョンスは
ジヌから、ジェホが孤児だという身の上を知らされてしまうんですね。。。
この話は、現在ジヌの友達と付き合っている ジェホの元カノ(お父さんの会社が倒産してジェホに捨てられたと言われている)
から聞いたが
「詳しく知りたければ、直接会って聞けばいい」と言って、ヒョンスにジェホの元カノの連絡先のメモを渡したジヌでしたが


ヒョンスは、まずその辺の状況を知らないジェホに電話をして
「父にあなたのことを話したの。お父さんは、教授で叔母さんは、実業家だってね。会いたがっていたわ」と
カマをかけるように話すんですね。。。








何も知らないジェホはのようにヒョンスと話し、最後に「サランヘ」と言うのですが
「信じないわ」と言って「じゃぁ また」と電話を切るヒョンス 
しかし・・かなり心をジェホに奪われてしまっている様子が感じられるヒョンスは、ジェホとの電話を切った後に
なんと。。ジェホの元カノのところに電話をして「会いたい」と言うんですよね

そして・・・・



大学の外でジェホに会った元カノジョのユジョンは、「ヒョンスがあなたを調べている」とジェホに伝え


「ヒョンスが」というジェホに「ヒョンスにありのままを話すわよ」とジェホに伝えるんですが



その時の一瞬のこの鋭い視線の表情がぁ
の遊園地でヒョンスをからかういたずらっ子のジェホとは、別人のような厳しい顔付きが
こんな随所随所にまた役者ペ・ヨンジュンさんの魅力を感じちゃうんですよね




性格の悪い元カノ(もう新しい彼氏がいるんだから、意地悪しなくてもいいのに
「好きにしろ」と言うジェホでしたが・・・・・・


一方、成績の「F」を訂正して欲しいとお願いに大学のシニョンの部屋を訪れて 「できないわ」と断られて以来
久しぶりに学校の階段の踊り場で 偶然に再会した ジェホとシニョン

※その前に、学部長?に呼ばれて、先日の成績について
シニョン先生の教育方針は、よくわかるが、これほど多くの学生が最履修を申請すれば問題も多い
(シニョンは、ジェホだけではなく 同じような方法でレポートを提出した学生全員に「F」をつけていたようですね)
「よって 再試験をします!」と学部長に指示されるシーンがあったので
ジェホも、試験を頑張れば早期卒業の目標を再度かなえることができるかもしれませんねよかったジェホヤ





やっと偶然会えたジェホに
「私の留守録メッセージは聞いてくれた?」と聞くシニョン
そして、「聞きました」と答えるジェホ





「でも、今は(シニョンと)話したくない」 (ジェホは、この時点では再試験のことをまだ知りません)
というジェホに「話たくなったら、電話して」と言い残し、その場を立ち去るシニョンでしたが
振り返り シニョンの後ろ姿に向かって 「明日はどうですか?」と声をかけるジェホ




「明日なら午後から空いています」と告げるジェホのシニョンを見つける視線は
また、ヒョンスや性格の悪い元カノを見る瞳とは明らかに違っているんですよね


たぶん、ジェホと翌日会う約束をして別れたと思われるシニョンは、
夕食をレストランでギルジンさんと共にし
帰りのギルジンさんの車の中で こんな呟きをするんですね。。。



「(ジェホ)は、真実を話していたのかもしれない。あの子が着ている服は、きちんと手入れしただけの服で高くはないのかも。
あの子(ジェホ)の時計は、1200ドルじゃなくて、12ドルの偽者かもしれない。
乗り回している車は、もしかしたら、3年積み立ててやっと買えたのかもしれない。
あの子が見せた自信は・・・・・・もしかしたら、弱さゆえだったんじゃないかしら?」

「ヒョンスは、条件が合わない男はイヤって言っていたから
あの子を捨てたらどうしよう?」



「それで、あのこが傷ついたらどうしよう? ジェホが傷つくのが怖いの」

そう言って涙を流すシニョンでしたが



横でだまって聞いていたギルジンさんには、酷な呟きだったかもしれないですね

ギルジンさんの心の声「シニョンの心は、ジェホに向かっている」
「妬けた。。。」

「愛群」7話は、このギルジンさんの心の声のナレーションで締めくくられるエンディングになっていましたね

個人的には、こういう終わり方の演出も 「愛の群像」の魅力のひとつではないかと感じますが




次回8話は、いよいよのシーンに




では、皆様

だんだん春らしくなってきましたが

季節の変わり目 体調には お気をつけて ご自愛くださいね

 


 

 





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステキで懐かしいヨンジュンさんフォトあれこれ

2012-03-27 18:06:26 | ヨン様


こんにちわ

今日のこちらは、少し風がありますが 晴れて良いお天気になりました

3月も最終週になりましたが

皆様 お変わりありませんか


本日も懐かしいシリーズになりますが
ステキなペ・ヨンジュンさんのフォトをアップしてみたいと思います

実は、この週末は、ちょっと色々ありまして(と言っても大したことではないのですが)

土曜日にブログの更新をしてから 昨日の夜にちょこっとパソコンを開けた以外、
パソコンを開く時間がまったくありませんでしたので
夜寝床で 「次のブログはどうしようかなぁ~?」と考えながら(色々忙しくてもいつもこのブログのことが頭にあるんですね
携帯からこのブログの過去記事をランダムに見ながら、何年前の今頃はということで
少し前に4年前を振り返ったような記憶があったので
じゃぁ、5年前はという安易な発想で、
5年前の3月と4月に更新した記事を携帯から上から下に流して見てみたのですが
久しぶりに振り返って気付いたのは
2007年の4月は、ヨンジュンさんの動きが結構活発にあった月だったんでしたね

その月は、日本版の「ホテリアー」の放映が開始された月であり、また「セコム」と「眼鏡市場」の新CMが2本始まって
そして、その当時は、「太王四神記」の撮影も始まっていて
金・銀版の素敵なヨンジュンさんとタムドク様のフォトもあれこれアップしてあったりで
とても懐かしかったです



こちらの撮影中のヨンジュンタムさまの笑顔も最高に素敵でしたね


また来日関連では、極秘で「高矢禮」に訪れられた月でもあったんですね
そちらのお写真は、後日 女性誌にも掲載されたものを皆さんご存知かと思いますが
久しぶりに こちらのお写真から



こちらは、前回にアップさせて頂いたモノクロの逆向きカラーバージョンになります




お料理の味見をされるヨンジュンさんお箸を持つ手も素敵ですね




5年も前になるとかなり記憶が曖昧になってしまっていたりするんですが
確か、この時、何も知らずに「高矢禮」でお食事をしていらして 突然ヨンジュンさんにお目にかかれた
幸運なファンの方がいらしたのでしたよね
そういう偶然で素敵な出会いに憧れますね~



続いて、日本版「ホテリアー」に友情出演された時のシン・ドンヒョク氏




こちらの真剣な眼差しに心をグッと引き込まれますが
この時のドンヒョクの台詞
「前だけを見て信じればいい 自分自身を」こちらの台詞も 心にグッと響く印象的なお言葉でしたよね


そして

今回 何年ぶりかで この時のブログを振り返って見つけた


日本版「ホテリアー」での眼鏡なしドンヒョク氏
こちらは、メイキングだったのでしょうか?こんなシーンもあったんですね
今日は、こちらの横顔にハットキメイテ 画像を拡大してトップにも載せちゃいました



「セコム」マタドール編より









「眼鏡市場」第1弾初代番傘バージョンより












こちらの眼鏡なしヨンジュンさんも


「眼鏡市場」さんのフォトは、先日も幾つか載せさせて頂きましたが
今回は、前回とは、別のフォトになります

マタドールヨンジュンさんも
番傘ヨンジュンさんも

ほんとにとっても懐かしいですが いつも見てもやっぱりすっごく素敵ですよね




では、皆様

明日辺りから だんだん気温も春らしくなってくれるようですが

季節の変わり目 体調など崩されませんように
どうかお気をつけて お過ごしくださいね



いつもありがとうございます

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の週末

2012-03-24 15:56:12 | ヨン様


こんにちわ

昨日、今日とこちらは 雨が降っています

だんだんと冬の寒さほどではなくなりましたが まだ肌寒いですね

皆様 お変わりありませんか


昨日は、久しぶりに実家に行ってきました!
数日前に 両親はどうしているかな~?と思いながら 実家に電話してみたのですが
父が電話に出て 「台所の蛍光灯が切れちゃったんだけど、お父さんは最近台に乗るのが怖くなっちゃって
母と私では台に乗っても背が低くて届かないので
「〇くん(←息子の名前)直しに来てくれないかなぁ?」というので
息子に予定を聞いてみたら
昨日は一日空いているというので 蛍光灯の取替えとじじ、ばばの様子をみに親子で行ってきました

お土産に、2人の大好物のうなぎと いつも息子が行く時に買って行くという
父が大好きな コージーコーナーのエクレアを買って行きました
このエクレアがとっても好きらしく ほんとに美味しそうに嬉しそうに食べるんですよね
その様子を見ていると 何だか微笑ましくて こちらまで嬉しくなっちゃうんですが

昔は、チョコとモカだったのが 今では、いちごとバナナと抹茶もあって
色とりどりで 見た目も美味しそうで
お値段も100円に消費税だったかな?ほんとにビックリするほど安くてリーズナブルなんですが
味も見た目も良いので
これはお勧めであります

そして、お昼に父と母が2人共料理をするのが好きなので 色んなものを作っておいてくれたんですが
また これが美味しくって(おふくろ&おやじさんの味がして
実家に行くと家に帰りたくなくなっちゃったりしますが
旦那さんが帰ってくるので 夕飯に間に合うように帰宅したのでした


そんなわけで、昨日は、パソコンを開く時間がなかったのですが

愛しのペ・ヨンジュンさんは お元気にしていらっしゃるでしょうか


そういえば、一昨日の「ぐるナイゴチ2時間スペシャル」は、ご覧になられましたか?
「ゴチ」は、大体見ているのですが、
番組が始まって、冒頭で今回は、撮影が韓国というのがわかって
はじめ、韓国の街や市場の映像が流れた時は、「ああ~韓国行きたいなぁ」と思いながら
ヨンジュンさんは、どこにいらっしゃるかな~ナンテ出てくるわけがないのに捜してみたりして
市場で売っていた揚げチヂミというのが 凄く美味しそうだったんですが
日本円で、200円だって
本番「ゴチバトル」になったお店は、かなりの高級店だそうで、お値段も高級でしたよね

ゲストが上戸あやさんともう一人は、「韓国大物俳優」さんということで
ご登場されるまで、「まさかなぁ(だったら超嬉しいけど)」と勝手に心の中で思ったりしてましたが
ゲストは、チョン・ウソンさんでしたね!

ヨンジュンさんもいつかこんな番組に 出て下さらないかな~と思いながら
そういえば、以前、「高矢禮」で「ゴチ」の撮影&放送もあったんでしたね!と思い出したら

その時の冒頭のメッセージ映像を急に思い出して

引き出しにしまいこんであった録画DVDを捜したら「ゴチ」の映像があったので
久しぶりに始めのヨンジュンさんのところだけ観てみたのですが







懐かしいですねぇもう3年半?くらい前の映像になるのかな

随分と久しぶりに拝見したロン毛時代のヨンジュンさんのメッセージ映像でしたが
やっぱりとっても素敵でした


今も昔も いつもいつでも 本当に素敵なヨンジュンさんやっぱり大好きだわとあらためて感じながら
また 見とれてしまったのでした
そして、今日もハッピーハッピーであります


これといった新鮮な話題ではありませんが



こちらのゴシレのヨンジュンさんも懐かしいですが
モノクロでもこんなに美しきに横顔にため息が出ちゃいそうですねぇ



あと、モノクロでこちらのタムさまも


撮影の合間にカメラを覗き込む 美しき横顔



こちらは、あのピン留めをしていらした個人的に大好きなおでこちゃんの時の横顔のフォトなんですが
こちらもとっても素敵だと思いませんか?



ラストは、珍しく全身のステキなヨンジュンさんを3枚どうぞです











では、皆様

体調にお気をつけて

素敵な週末を

 

 








 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨンジュンさん新旧フォトと公式ニュースより

2012-03-22 17:05:07 | ヨン様


こんにちわ

今日のこちらは、時々晴れては、曇っての変わりやすい天気ですが

日中の最高気温が16℃ということで、昨日までよりも 暖かくなってきました

皆様 お変わりありませんか


まずは、久しぶりの公式ニュースから


ペ・ヨンジュン公式サイト NEWS より

超人気・韓国ドラマ待望の初ミュージカル化!
芸能高校を舞台にスターを夢見る若者たちの「愛」と「友情」を描いた青春ストーリー

◆タイトル ミュージカル「ドリームハイ」
◆公演期間 新国立劇場 中劇場 2012年7月3日(火)~7月20日(金)

◆CAST
松下優也 / 水田航生 / 丞威 / NANAKA(BRIGHT) / 川上ジュリア(JURIAN BEAT CRISIS) / サントス・アンナ

◆STAFF
原作:韓国KBSドラマ「ドリームハイ」
演出・振付:増田哲治(TETSUHARU)
脚本:葛木 英 音楽:かみむら周平

◆URL
http://www.musical-dreamhigh.jp/

◆企画協力 デジタルアドベンチャー

◆主催
TBS エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ ネルケプランニング ローソンHMVエンタテイメント

◆公演に関する問合わせ
ネルケプラニング TEL:03-3715-5624(平日11:00~18:00)

◆チケットに関する問い合わせ
サンライズプロモーション東京 TEL:0570-00-3337(全日10:00~19:00)

©KBS&Holym



なんと!「ドリームハイ」がミージカル化されるんですね

そういえば、そんなようなお話を以前、ヨンジュンさんがされていらしたような?記憶がありますが
きっと、ヨンジュンさんも楽しみにしていらっしゃるでしょうね


個人的にミュージカルは、むか~し 大地真央さんの「マイ・フェア・レディ」を数回だけ観に行ったことがあるくらいで
詳しくはないのですが(宝塚歌劇はやはりその昔大ファンで足繁く通った時代がありましたが
「ドリームハイ」のミュージカル化は、なかなか面白そうですよね
東京で7月~上演ということですので、行かれたら行ってみたいなぁ
ヨンジュンさんもお忍びで観にいらっしゃったら嬉しいですけどね
それは無理でも 開演前に ヨンジュンさんからのビデオメッセージレターなんてあったら嬉しいですねぇ


さて、全国的に春の陽気まで もう少しの辛抱ですが

愛しのペ・ヨンジュンさんもお元気にしていらっしゃるでしょうか


最近のヨンジュンさんの話題と言えば、ファミマさんの新キャンペーンがあるようですね
(もしかして、これがラストになるのでしょうか?)

母の日・父の日にギフトを贈って ぺ・ヨンジュングッズを当てよう!キャンペーン



そして、先日 ちょっと探し物をしていて マイ・ピクチャの旧フォルダ群と過去ブログを遡ってみていた時に
とっても懐かしいフォトを幾つか見つけましたので
本日は、そちらも アップしてみたいと思います


まずは、「ドリハイ」繋がり?で

ペ・ヨンジュンさんがクリエイティブプロデューサーをつとめられた「ドリームハイ」いえば
10話で日本でのシーンがありましたよね
その撮影地になった名古屋でのシーンの中で、観覧車のシーンもありましたが
あの観覧車には、ヨンジュンさんも乗られたことがあったのですよね

こちらは、その時のヨンジュンさんフォトになります



2008年京セラドームで開催された「太王四神記」プレミアムイベントで来日されて
確か、イベントの翌日(でしたっけ?)に まだオープン前の名古屋の「高矢禮 火」を視察され
その時にヨン番の観覧車に乗られたというヨンジュンさんでしたが

この時の映像は、テレビのワイドショーでも取り上げられたのでしたよね


その時の映像より 観覧車の中でグーのポーズを笑顔でキメテいらしたんですね~


観覧車の窓越し?から笑顔でちょっとハニカムように嬉しそうなヨンジュンさんも








そして、こちらは「四月の雪」当時のお写真になるのでしょうか?





真っ白なシャツがとっても良くお似合いで
清潔感があって、爽やかででも、胸元が大胆に開いて
とってもセクシーで素敵ですよね
眼鏡が個性的ですが
これだけ 清楚な中に妖艶でセクシーな魅力を醸し出せるのは、やはり我らがペ・ヨンジュンさんだけではないでしょうか




寝姿もとっても絵になるヨンジュンさんですねぇ

こちらのだけでも 充分に素敵ですが

もしも
眼鏡を外されたら 一体どうなってしまうんでしょうね~~~ドキドキ

 

では、皆様

気温と天候が変わりやすいですが

お体お気をつけてお過ごしくださいね

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「愛の群像」 第6話のジェホ☆

2012-03-20 15:58:00 | 愛の群像


こんにちわ

こちらは、晴れて久しぶりに良いお天気になりました

3月も半ばを過ぎ、今日は「春分の日」ですね

皆様 お変わりありませんか


早速ですが

本日は、前回5話の続きで、「愛の群像」6話のカン・ジェホ氏に触れてみたいと思います
前回と少し間があいてしまいましたが、宜しければ お付き合いくださいませ


 
「愛の群像」第6話<いつわりのキス>のカン・ジェホ氏より



シニョン先生がつけた成績を訂正してもらおうと大学のシニョンの部屋を訪ねたジェホ
この時のジェホの表情は、切羽詰っている様子がよく伝わって かなり険しいですね。




そして、この時のシニョンも 他の場面に比べるとかなり厳しく淡々とした表情で対応していらっしゃいました

5話の後半で、「あなたが遊び人じゃなくて、貧しくて家族を養うために早期卒業したいと言うなら理解できた」
と言ったシニョンに 「僕は孤児で、とても貧乏で・・・」とついに真実を語ったジェホでしたが
それ以前のジェホの発言を信じきってしまっていたシニョンには、その言葉も虚しく・・・
成績は、「F」という落第点をつけられてしまったジェホは、何とかして成績を「訂正」してもらいたくて






再度「僕は孤児です。そして とても貧乏なので 成績を訂正してください」とシニョンに伝えます。

しかし、シニョンの反応は。。。。。



「あなたは、孤児じゃない!お父さんは教授で・・・」と最初に聞いたジェホの言葉を信じ切っていて。。

更に、ジェホが乗っている車は高級車で、着ている服はブランド品で



している腕時計は、シニョンが見たこともないような高級時計で(シニョンは、鋭い?観察力の持ち主さんなんですね
「そういえば、一度だけボストンに留学している時にお店のショーウインドーで見たことがあったわ」
「確か 1200ドルは、したはずよ」と
とにかくジェホを金持ちの道楽息子のように思い込んでしまっているシニョンには
もう今更 真実は通用しなくなってしまった状況に



悲痛な面持ちのジェホヤ


落胆した想いを胸に・・「嘘が上手すぎた・・・」



「(自分がシニョンに話した嘘が)完璧過ぎたんですね。。」と言いながら 部屋を後にするジェホでした。。



大学を出て 車の中で・・・
ハァ・・という落胆のため息が聞こえてきそうなジェホヤ




取り返しがつかない・・・想定外の現実に



「うまく騙しすぎた・・・」



「あの人(イ・シニョン)には、話すべきだったのに」



「俺は孤児だ。俺を捨てた母親のために早く出世したい」
妹と自分の学費両方は手に余るので、一学期分でも減らしたいと そう正直に話していれば
Aプラスの成績をもらえて 予定通りに「早期卒業」することができたのに・・・・・・




今更ながら シニョンに対する 自分の言動を悔やむジェホでしたが・・・・


一方でシニョンは、帰宅しようと大学を後にしようとするのでしたが
ふとジェホの言葉(嘘が上手すぎたんですね)が心に引っかかり・・・



コピー機の修理をしてくれた日のジェホの↑こんな姿を思い出したりしながら・・・
何かを思い立ったかのように、大学の事務室へジェホの「身上記録簿」を見せてもらいに行くのでした。




ジェホの「身上記録簿」
そこに書かれていた家族構成は、「父、叔母、妹」になっていましたが(そうだったと思うのですが、違っていたらミアネです)
気になったシニョンは、連絡先の電話番号を控えるのでした

※こちらのジェホの学籍簿の右下に注目!
生年月日が1972.9.2になっていますね 
ジェホが健在ならば、毎年ペ・ヨンジュンさんのお誕生日のヨン日後に ヨンジュンさんと同じ歳になられるんですねぇ
そして!なんと、ジェホの身長が182cm(ヨンジュンさんよりも2cm高い!)になっていることに
今回初めて気づいた私でした


さて、「早期卒業」が絶望的になった ジェホは・・・・・




車でヒョンスを迎えに行きデートに誘います

寒空の夜のベンチに腰掛けて 車のトランクに入れてあった毛布をヒョンスの体にかけてあげて
話始めるジェホ
「川はいい。空もいい、あの橋も。何もかもいいのに俺は駄目だ。俺は俺が嫌いだ」
「君も嫌いだろう?」



そう言った後、ヒョンスに<偽りのキス>をして「愛してる」というジェホでしたが
↑「何もかもいいのに・・・」の言葉は、孤独なジェホの本心だったように思えて

ヒョンスは、ジェホの「愛してる」という言葉は、信じないと言いながら
「でも、私があなたを愛すことになりそう」・・・・というのでした


一方、ジェホのことが気になるシニョンは、先日ヒョンスから聞いたジェホの携帯に電話をしますが
留守電になっていたため メッセージを残します。




ここからは、仕事場でのジェホヤ







仕事の合間の休憩に一服しているところへ



電話が入り



留守録メッセージを聞くジェホでしたが



相手がシニョンとわかり・・・



無言で何を思う?ジェホヤ


その後、職場の事務所で明日早朝の競りに備えて 一旦帰宅するために片付けをしながら




↑ソックに200万ウォンのお金を、ソックの母の入院代の「500万ウォンの半分にも満たないが」と差し出すジェホ
ここで「すまない」と謝るソックにジェホは、「俺が悪かった」と言うんですよね・・

ここからのソックとのシーンは、2人の友情とジェホの優しさが感じられて 個人的にすきなんですが





ソックを見つめる瞳と笑顔がとっても優しいですよね








ここでの会話で
ジェホがしている腕時計(シニョンが高価なブランド品だと思い込んでいた)は、
ソックがジェホの大学入学が自分のことのように 本当に嬉しくて
ジェホが合格した日に なけなしのお金でお酒をおごり
その時に偽ものだけど合格祝いに買ってあげたものだとわかるんですよね




そんな思い出話をしながら 仲直りした2人は、一杯飲みに行くことに



その前にこんなシーンまであったりして






酒を酌み交わしながら 「ジェヨンと別れた(白状すれば、手も握ったこともないし付き合てもいなかったけど」とジェホに伝えるソック



「ミアナダ(すまない)」とソックにいうジェホ

※今後のソックとジェホの妹ジェヨンには、あれこれな想いをさせられるのですが
ずっと先の方の回で<何故 ソックは、ジェヨンの相手として駄目なのか?>というジェホの本当の想いの理由が
わかるんですよね(それに気づくのは 他ならぬジェヨンなんですが)




ジェホにとって、ソックは、時に心を解してくれる良き友であり
一方でジェホが頑張って築いてきた大切なものを奪い取ってしまうような
足を引っ張るどうしようもなく困った存在でもあり・・・
その辺の展開は、見るのが辛いのですが またどこかで触れてみたいと思います。


そして、そして・・・

ジェホのことが気になって気になってずっと頭から離れなくなってしまったシニョンは




何でも正直な想いをギルジンさんに話すのですが
シニョンを愛するギルジンさんには、かなり酷なシニョンの無神経なジェホ語りだったりするんですよね


そして、携帯の留守録にメッセージを残しても ジェホと連絡が取れないシニョンは、
この前、控えてあった学籍簿のジェホの連絡先についに電話をかけ
すると、電話に出たのは、「仲買人事務室です」という男の人の声で?
そこで、「205番のカン・ジェホに会いたいのであれば、午前3時に6番の競り台へ来てください」と言われ・・



真夜中に家を出て 競りの市場に向かうシニョンでしたが


そこで、見たものは・・・・・・











なんと!夜明け前から競りに参加し 活き活きと働く カン・ジェホ氏の素の本当の姿だったのでした





ついに見てしまった(知ってしまった)夜明け前から汗水流して頑張って働く ジェホの本当の姿に


シニョンは、何を感じたのでしょうか




最良の蟹を競り落とすことができてガッツポーズを決める
活き活きとしたジェホの笑顔が最高に眩しいですね



この先の8話後半から9話・10話がまたジーンとくる個人的に大好きなシーンが多いのですが

また そのうち続きも アップさせて頂ければと思います




では、皆様

季節の変わり目 お体お気をつけて ご自愛くださいね

いつもありがとうございます

 

 

 

 

 

 



 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マニアックな話題

2012-03-18 13:23:35 | ヨン様


こんにちわ

3月第3週 週始めの日曜日

皆様 いかがお過ごしでしょうか?

今日のこちらは、昨日からの雨が上がって薄曇りのお天気です
まだ寒い日が続いていますが
皆様 お変わりありませんか


ちなみに 愛しのペ・ヨンジュンさんのいらっしゃる 韓国ソウルの今日は、最高気温が7℃、最低気温が3℃だそうで
韓国もまだ寒いようですね

ヨンジュンさんは、お元気にしていらっしゃるでしょうか


さて、本日はですね。。。

ペ・ヨンジュンさんカジョクヨロブンにしかわからない
ヨンジュンさんファンの皆さんにしか話せないような
ちょっとマニアックな話題を取り上げてみたいと思います


たぶん、ほとんどのカジョクヨロブンがご存知だとは思いますが

ヨンジュンさんのこんなとこ知ってますかぁ?ということで



その1

右肩のあざ


 



その2

右手の甲の傷痕



個人的にこの無数の手の甲の傷跡を拝見すると 喧嘩が強かった頃のヨンジュンさんを
勝手に想像してゾクッとしちゃうんですよね(ちょっと変人アジュンマかな




その3

右の耳たぶにほくろが2つ







こちらのお耳のほくろちゃんは、ピアスのようで可愛くて
画像だと光の加減などで わからない時も多いのですが、作品や映像を拝見していて
気がつくとひとりでニヤニヤしている時があります(やっぱり怪しいですね


その他にも ヨンジュンさんの特徴として 傷あとやほくろとかって



キレイな寝顔にあごの傷跡がぁとか

映像を見ながら あれこれたまたま見つけちゃう時があると思いますが
皆さんは、いかがでしょうか?


そうそう!ジェホ氏の続きも またアップさせて頂ければと思っているのですが

今日はこんな話題でミアネ~であります




本日のフォトは、
歴代「眼鏡市場」さんのフォトより 幾つかピックアップしてみましたので 宜しければご覧ください



ペ・ヨンジュンさん 眼鏡市場フォトあれこれ






















そういえば、「眼鏡市場」さんは まだ契約は継続されていらっしゃるんですよね

また 新CMにお目にかかれると嬉しいですね



では、皆様

今週も まだ肌寒い日が続きそうですが

季節の変わり目 体調を崩されませんように お気をつけて

今週も お元気で良い1週間でありますように

 

 

 

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘蔵映像から

2012-03-15 11:42:01 | ヨン様


こんにちわ

今日のこちらは、良いお天気になりましたが

昨日は、北海道、青森、岩手に 津波注意報が発令されて 三陸沖でマグニチュード6.8の地震があったそうで
夕方 テレビのテロップに何度も流れて 心配だなぁ・・と思っていたところ
こちらでも、急に地震があって 久しぶりに大きく揺れたのでびっくりしました!
そちらの地震は、千葉東方沖が震源で 千葉・茨城で 震度5強だったそうですが

皆様のお住まいの方は、大丈夫でしたか?

千葉の地震は、昨年3月11日の東日本大震災の余震ということで
今後、1週間くらいも 震度4くらいの余震が続く可能性があると今朝のニュースで言っていましたが
何事もなく 大きな地震や津波の被害が起きないことを祈るばかりですね


気候的には、着実に春に近づいていますが

韓国ソウルも暖かくなってきているでしょうか?


本日も これといったペ・ヨンジュンさんの新しい話題はありませんが
先日の続きで、「ハワイの休日」映像集DVDより
今回は、ディスク2の「秘蔵映像」と「コーヒー農場」からのキャプチャ画像を幾つかアップしてみたいと思います


素敵なハワイのヨンジュンさんフォト集より




















































こちらのソファのフォトは、先日アップしたものと少しカットが違いますが
表情がなんだか色っぽいなと思いながら キャプチャしてみました



撮影の合間にテニスコートにて 足元のゴムぞうりが可愛いですね



お料理シーンで 調味料の味見をしていらしたヨンジュンさん





お顔アップの一瞬の映像より 真剣な表情が素敵ですね





2枚は、ミニりんごを丸かじりヨンジュンさん



ここからは、とにかくかっこいい「コーヒー農場」を訪れられたヨンジュンさんフォトになります














わんちゃんの頭を撫でる 優しい後ろ姿に


「コーヒー」農場に向かう プライベートで 景色の撮影をされる素敵なお背中と後ろ姿も男前ですね~





車に乗り込む姿も かっこいいヨンジュンさん



こちらは、お菓子(何のお菓子かな)をスタッフさんあげるより







コーヒーカップを持つ姿もコーヒーを飲まれるお姿も とっても絵になるヨンジュンさんですね





爽やかな笑顔も優しくてお耳に充てたお手手がまた胸キュンなヨンジュンさんですね










どの場面でのヨンジュンさんも本当に素敵で

うっとり惚れ惚れしちゃいますね



そして、そして


本日の私の特にお気に入りの一枚







では、皆様

本日もお元気で

良い一日でありますように

 

 

 

 





 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都のメイキング2より、お醤油屋さんでのヨンジュンさん♪

2012-03-13 18:22:44 | ヨン様


先日の続きで、「ヒストリー・オブ・ペ・ヨンジュン」京都のメイキング2より
発酵文化に興味があることから
澤井醤油店さんを見学された時のヨンジュンさんフォトをアップしてみたいと思います


今回の映像では、多分3種類のお醤油の味見をされる映像があったのではないと思われますが
その時のヨンジュンさんの反応も とても印象的でした




まずは、「たまごかけ醤油」を味見されたヨンジュンさん



「少し甘いですね」と仰って、よーく味わって味見をしていらしたお姿が印象的でした


続いて、「濃厚なお醤油」というご説明を受けられ お味見されたヨンジュンさんでしたが





こちらのお醤油は、「濃厚」ということで、お味も強かったのか
お口に入れられた時のヨンジュンさんの「わぁ・・」というような表情が印象的でした



そして、そちらの「濃厚」なお醤油の感想としては
「玉ねぎの味がします」と仰っていらしたヨンジュンさんでした







ちょっとした何気ない場面でも イチイチ品の良い方だなぁと今回も見とれてしまいましたが


お醤油差しを見つけられ


手に取られご覧になっていらっしゃった映像では
直ぐに元の場所に戻されたヨンジュンさんでしたが
個人的には、こちらの「しょうゆ差し」は、どうなったのかな~?と気になってしまったり


その後、京都の食文化について熱心に聞き入っていらしたペ・ヨンジュンさんは
熟成途中のお醤油を見学され








樽の中のお醤油を興味深く撮影されていらしたヨンジュンさん


そして





2年以上熟成された樽の中のお醤油の味見をされて







マシタァ(おいしい)と甘~く優しいお声で仰っていらしたヨンジュンさん


こちらのお醤油がとても気に入られたようで

店頭に行かれ

お店のご主人さまに「どこにありますか?」とお聞きになりながら


「こちらが二度熟成しょうゆです」


瓶を手に取られて「大きい」と仰りながら
「どんな料理に合いますか?」と質問されると
店主さまが「お肉料理に合います。またお刺身にも合いますね」と仰られて
「お刺身はお好きですか?」と聞かれると


ヨンジュンさん「好きです」


そして、そして




何人分購入しようか?と
スタッフさん達に「一人暮らしかどうか?」を確認されるヨンジュンさんでしたが
(多分、お醤油の瓶が大きかったので、一人暮らしの方には、多い?と思われたのかもしれないですね









人数を確認するご様子も気さくで 思わず顔が綻んでしまいました







とても気に入られたお醤油をスタッフさんたちのために韓国に空輸して持ち帰られることに


購入される時にスタッフさんに「封筒をください」と仰って 封筒を手に持っていらしたヨンジュンさんでしたが
ファミマでお買い物の時と同様、お金は封筒から出されたのかもしれないですね




以上、京都のヨンジュンさんお醤油屋さんをご見学される編でした









では、皆様

季節の変わり目 体調にお気をつけて

今週もよい1週間でありますように


いつもありがとうございます








 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔に励まされ癒されて

2012-03-13 16:44:16 | ヨン様


こんにちわ

今日のこちらは、晴れて良いお天気になりました

気候的には、まだ寒い日が続いていますが

皆様 お変わりありませんか



未曾有の東日本大震災発生から 丸一年が経ちましたね。

一年前の3月11日の突然のあの大きくて長い揺れと恐怖感は、今でも忘れることができません。。。

でも、私は地震の被害などは、まったく受けておらず 普通に生活できているんですよね。。。

そのことにあらためて感謝しながら
毎日を大切に生きていかなければなぁとあらためて感じています


時間は、止まることなく刻一刻と過ぎて 四季は巡っていきますが
どんなに時が過ぎても 絶対に消し去ることのできない記憶であり
けれども、苦しく辛い日々が必ず報われる明るい未来が来ると信じています


ここ数日、テレビの特番などで、被災地で懸命に頑張っていらっしゃる皆さんのお姿を拝見させて頂きながら
あらためて、胸が熱くなりました。

また、切なく辛い状況の中でも 人の笑顔って素敵だなぁと感じながら

状況はまったく違いますが、
個人的にも今まで、何十年も生きてきた中で、私自身 沢山の人の笑顔に励まされたり 癒されてきて
その度にほっとして、前向きになれた時が沢山あったなぁ・・・と今まで出会った人たちに感謝しながら
私も 人にほっとしてもらえるような 優しい笑顔の人になれたらなぁと思いました

しかし、私のようなアジュンマに突然微笑みかけられたら
ほっとするどころか 薄気味悪く思われちゃうかもしれませんね

また何が言いたいのかわからない文章が長くなってすみません


みんなの心を和やかに癒してハッピーにしてくださる 最強の笑顔と言えば
やっぱり 他ならぬ 愛しのペ・ヨンジュンさんの笑顔ではないかと思いますが
そんなことを考えながら 昨日は、ひとりでヨンジュンさんの笑顔を眺めていました

皆さんは、どんなヨンジュンさんの笑顔に癒されますか?















































































































        

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする