マイ・Joon・メモリーズ

🌸いつも心にはヨンジュンさん🌸

「愛の群像」2話のジェホ☆

2012-02-29 18:18:39 | 愛の群像


こんばんわ

今朝 起きたら 雪が降っていて
ご近所の屋根や周りの木々に雪が積もって辺り一面雪景色に
現在は、道は随分と解けてきましたが

全国的に大雪になったようで

今日も とっても寒いですが、皆様 お変わりありませんか


さっき、突然リビングのエアコンが止まってしまって
焦ってしまいましたが 1時間くらいして付けてみたら 直ったのでほっ


雪を見るとやはり「冬のソナタ」を思い出してチュンサン、ミニョンさんに会いたくなるんですが
先日、1話の続きで 2話のジェホの画像もキャプチャしてありましたので
本日は、「愛群」2話のジェホのフォトをアップしてみたいと思いますので
宜しければ お付き合いくださいませ


「愛の群像」2話のジェホ氏より





2話は、ジェホが売ったお得意さんの蟹にソックがジャンゴ(市場の仲間)からお金をもらって引き換えた
不良品の蟹を混ぜたことをお得意さん(お店屋さん)が怒って ジェホが謝っているシーン辺りから始まります。
最初、ソックは、シラを切るんですが(この辺の回のソックは、いい加減で軽薄で口先だけでほんと悪いですよね
ジェホに「信じているから聞くんだ。正直に話さないと怒るぞ」と言われて
「21件(の得意さん)に不良品蟹を混ぜた」と白状するんですね

そのソックにお客さんに対して「お金は要りません、あやまります。2度としません」の謝罪の言葉を教えて
謝りに行かせるんですが、この時の駄目なチングソックを見つめるジェホの視線が大人ですよね




ソックを行かせた後、携帯でジャンゴに電話をするジェホ
この電話のやりとりの時の瞳の変化も 釘付けになってしまったんですが
の優しいちょっと奥二重の見えるカワユイ視線から(このお目目が大好き
フォトのジャンゴと電話中の瞳の変化がお分かりになりますでしょうか







「2度とするな 今後したらただじゃおかないぞ」というような この怒りの視線もかっこいいですよね



ジャンゴの後には、妹のジェヨンに
「ソックは、悪いやつではないが、付き合っては駄目だ」と大切な妹にも釘をさすジェホ。
妹には、近づけたくない どうしようもない現在のソック

それでも、ジェホは、ただ一人のチングのソックを最後まで見捨てないんでしたよね。。。




眼鏡なしラフな仕事着のジェホも 最高に男前であります



舞台は、変わって大学でのジェホ



大学では、眼鏡をかけて 見栄を張ってブランド品で身を固めているジェホですが
先ほどのトラックに乗って ラフな仕事着の眼鏡なしジェホとは、まるで別人のようですよね!


横にいるヒョンスを横から見る視線は、可愛らしいジェホ

すると、ここで!



立ち上がって行こうとするヒョンスの腕をまたしても グッと掴むジェホ
前回の1話のラストシーンから、この不意のジェホの腕掴みに ドキっとしてしまう


その後、教室にて・・・・




ジェホに問いかけるシニョン先生に 今回は、優しい視線で答えるジェホ





実は、↑ヨン枚の教室でのフォトシーンを見ながら
どういうわけか現在のペ・ヨンジュンさんの面影を見てしまった私なんですが
同じ人だからと言えば、それまでですが・・・
今まで、それぞれの役柄の人物に 素のヨンジュンさんを見た記憶がなかったので(覚えていないだけかもですが)
おかしな例えではありますが、何だか不思議な感覚でした




授業が終って 帰り際にコピーの手伝いを頼みたいというシニョン先生に誰も名乗りを上げてくれず
名指しでヒョンスにお願いしたシニョンさんでしたが、「約束があるので」と断ったヒョンスが
皆が帰った後 戻って来て、ひとりまだ教室でたばこを吸っていたジェホに「お茶飲みに行かない」と誘いますが
「用事があるから」と断るジェホ
シニョンさんの頼みを断ったクセに お茶に誘うヒョンスに向ける視線は冷たくシビアな感じで




「あばよ」という感じのこの後ろ姿が渋いですね


その後、コピーをしていたシニョンのところにジェホが覗きにやってきたんですが
コピー機が急に動かなくなって困っていたところになんともタイミング良くて






シニョンさんを見つめる明るい笑顔のジェホ氏

ここからのコピー機を直す横顔が超素敵でしたので、一気にどうぞ









コピーを直してくれた後の爽やかな笑顔も


その後、教室の窓越しに立ってコーヒーを飲む2人





この時「趣味もなく、スポーツも全部嫌い」「人生がつまらないです」と言うジェホに
「私は、楽しいわ。全部よ(人生)」と答えるシニョンさんでしたが




シニョンさんの方を笑顔で見て「正反対ですね」というジェホ

「人生が楽しい女性とつまらない男が夕暮れにコーヒーを飲む。面白い」
と言って笑うジェホでしたが





横顔は、何処となく寂しそうで この眼鏡の奥の瞳がまた胸キュンであります




最初ジェホに送ってもらうのを断ったシニョンさんでしたが、
沢山のコピーの紙を持って校門の前でタクシーをひろえずいると
ジェホが車で来て「ご馳走してくれたら送ります」と言ってくれて 2人でレストランへ


そこで、途中からビールを注文して



飲みながら 自分の父と母の話(父はアメリカに交換教授に行っていて、母は細やかな人で)
うちは、とても裕福です。とウソの話をするジェホでしたが・・・・






ビールもかなりの本数を飲んでいましたね

そして、ヨパッラってきたジェホヤ



酔っ払うとこんな表情に

ジェホが自分の家が裕福だという話を信じたシニョンさんは
「どんなに裕福でも 学校に車で来たり、ブランド品を着てくるのは良くない」
「他の学生は、苦労して学費を払って バスや地下鉄で通って、アルバイトもしているのに・・」
「あなた(ジェホ)を見て思ったわ。世の中乱れてるって」

その言葉を受けて「あなたは、ほんとに貧しい人たち、労働者のことをわかっているんですか」みたいな口調で
怒りながら話すジェホ


怒ったジェホヤのお顔も実に人間味があってよいですよね



↑ちょっと冷静にもどって






「ここの勘定は、自分が全部払いますから。日雇いの2日分の日当だ」
と、酔ったジェホは、ちょっとシニョンさんに絡んでいるかもでしたが
まだ気づいていないけれど、2話のジェホの行動をみながら シニョンさんといると居心地が良いのか
ほんとの自分をさらけ出せそうな・・・きっとそんな存在なのかな・・と

シニョンさんは、もう随分とジェホを意識し始めているような感じがしましたが


帰り支度の横顔がステキでした



「あ~酔っ払っちゃった」みたいな仕草で外に出て来たジェホ



心配して追いかけて来たシニョンさんに



「ご心配なく」とこんなおどけた表情もしてみたり



酔ってるから車のキーを出しなさいと言われて 自分でも見つからなくて捜してるというジェホに



「手をあげて」と言って、ポケットの中を捜すシニョンさんでしたが
この時のジェホの表情は、ちょっとだけ「パパ」を思いだしちゃいました




酔ったジェホを送っていこうと運転席着いたシニョンさんでしたが
助手席のジェホが寝てしまったようで
シートベルトをしようとジェホの席に手を伸ばした瞬間



またいきなりガシッと腕を掴むジェホヤに びっくりドキドキ~~

ここで、2話のジェホおしまいであります


随分と長くなってしまいましたが


その場面場面で、様々なお顔を魅せてくれたジェホ
見ていて飽きないどころか またヨンジュンジェホヤにどんどん引き込まれてしまうのでした

 

では、皆様

雪が降った後は、路面が凍結したりして滑りますので、お出かけの際は どうかお気をつけて

寒いので 暖かくされて 体調にお気をつけてお過ごしくださいね




 

 

 

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぺ・ヨンジュンの文字に惹かれて。。(チョア9号買いました)

2012-02-28 17:30:45 | ヨン様


こんばんわ

今日もこちらは、日中晴れてお天気は良かったのですが

また 真冬の寒さに逆戻りということで
空気が冷たくて 肌寒いです

皆様 お変わりありませんか


さっき出かけて 家に帰る途中 近くのコンビニでchoa9号が置いてあるか覗いてみようと店内に入ると
入って直ぐの新聞ラック(いつもチョアが置いてある場所)のところの一番上にペ・ヨンジュンの文字を発見





思わず 近寄って手に取ってみると 表も裏も ペ・ヨンジュンの文字が書かれているので 即レジへ





実際には、他の俳優さん?や歌手の方のお名前も書かれていたんですが
私には、何故かペ・ヨンジュンの文字だけが輝いて目立って見えちゃうんですよね

そして、「choa」は、週刊誌と違って 置いてある場所と大きさが大きさなので
パラパラと捲って立ち読みをするわけにもいかず
ヨンジュンさんの文字があちこちに出ているので、内容が気になって
やはり今回も迷わずに買ってしまったんですが

結局・・内容は


見開き2ページの「BYJ 心の旅」のDVDBOXのご紹介でした

今回 こちらに掲載されている中には、初見のお写真がありませんでしたが
DVDの内容がネットの予約のページにない&変わった記載が含まれている気がしましたので
ちょっとそこの部分だけ書き出してみたいと思うのですが

デスク2は、私が想像していたのとは、おそらく全然違うかも~なんですが


販売元のコンテンツ社などによると、DVDに収録された映像は、大きく3つのパートで構成されているそうで

最初は、「韓国の美」執筆のため、岩手の漆工房を訪れた時の様子。
彼は、2009年2月26日から3月4日まで 工房に滞在した。
見学したり話を聞くだけでなく、連日、早朝から深夜まで体験修行し、同書に漆工芸の世界を記した。
今回は、その創作活動をとらえた映像をふんだんに日本初公開するという。

2つめは、俳優活動から離れた時の姿をとらえた未公開映像。
カメラは、4年間に渡って、彼に密着。
「韓国の美」の取材旅行の様子や、アニメ「冬のソナタ」イベントや「韓国の美」出版記念会などの舞台裏の映像を収録した。
素顔がうかがえる、貴重な機会となりそうだ。

3つめは、韓国テレビ局MBCが「韓国の美」の出版に関連して制作した長編番組。
彼は約1年間に渡り、韓国内約40ヶ所に足を運び、さまざまな文化人から指導を受けながら自分で体験取材、撮影し
13分野にわたる伝統文化の世界を描いた。
番組は、彼の旅を、世界各国の旅人たちが新たな視線でめぐったドキュメンタリー。
彼がその土地を訪れた際の映像もふんだんに盛り込みながら、彼の足跡を克明にたどることができるという。


ヨンジュナァ







の詳細を拝見した感じでは

個人的に一番気になっていた、ディスク2の75分の4年間の未公開映像というのも
もしかしたら、「韓国の美をたどる」関連のものがメインになるのかな~

アニソナのイベントというのも ほんとに懐かしいですよね


と、いうことで、本日は、久しぶりに「アニソナ」アフレコ関連のヨンジュンさんフォトをアップしてみたいと思います


懐かしのヨンジュンさん「アニソナ」アフレコ関連フォトより
















こちらのモコモコカーディガンも懐かしいですね
あったかそうで今の季節にピッタリですがヨンジュンさんは、今でも愛用されていらっしゃるのでしょうか?






 

では、皆様

関東地方も 今晩?か明日?辺りに雪が降るかもしれないと朝の予報で言っていましたが
現在17時を過ぎたら 外は薄暗く底冷えしてきました

どうかお風邪などひかれませんように お気をつけて
暖かくしてお過ごしくださいね





 

 

 


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ベイコート倶楽部 OZIOお食事会☆

2012-02-27 18:35:01 | ヨン様


こんばんわ

今日のこちらは、少々風が強くてやはり肌寒いですが
日中は、冬晴れの良いお天気でした

2月もあと3日となりましたが

皆様 お変わりありませんか


私は、一昨日の土曜日 東京ベイコート倶楽部内のイタリアンレストラン「OZIO」さんでのお食事会に参加させて頂きました






落ち着いた佇まいのお洒落な外観



お店の玄関を入ると素敵なヨンジュンさんのウェルカムボードがお出迎えをしてくださいました


久しぶりのヨンジュンさん家族さまとの楽しいひと時は、とっても温かくハッピーで嬉しいお時間でありました



本日は、その時頂きましたランチのコースお料理の画像を中心に ご紹介させて頂きたいと思います
 


 前菜の「季節の魚介のサラダ」






お料理の下にはかぶのパンナコッタが敷かれてていて、上にはりんごのゼリーがトッピングされ
お皿の周りには、色々な季節のお野菜が添えられていて 見た目も優しく爽やかでお味もとっても美味しかったです


こちらは、オリーブオイル(左)とパン

そして


こちらは、ヨン種類のお塩だそうで、パンにつけて頂いてもなかなかグットでありました


最初お砂糖かと思ったのですが、器も素敵でお洒落で嬉しかったです


続いて、2品目


 天使のえびフリッテッレ


サクッと揚げられた衣にプリプリしたえびがちょうど良い温かさでめちゃめちゃ美味しくて
添えられたお野菜も菊芋のスープ(下に引かれたオレンジのおソース)も身体に良さそうで
全部美味しかったです


三品目


 鯛のコリアンダ風味


鯛の身を白菜で巻いて蒸し上げた感じのお料理で上には、生ハムが


周りに描かれるように添えられた ジャガイモ(白)とブロッコリー(緑)のピューレをつけて


アーン こちらも品が良くて でもしっかりとしたお味でとっても美味しかったです


ヨン品目は、パスタのお料理


 サラミとジロール茸のパスタ 白いおソースがパルミジャーノでオレンジがかぼちゃのおソース


こちらのジロール茸がとっても美味しくて私は、多分初めてだったのですが凄く気に入りました



こちらは、お肉が苦手な方のために イカ墨のパスタ上には蟹が乗っているようでした


そして


テーブル毎のお飲み物の別注文で私は、こちらのビールを注文してみたのですが
小瓶に入っている「メッシーナ」というイタリアのビールだそうで
このビールがまたと~っても美味しかったです
そして、最初にグラスに注いで頂いたビールが半分くらいになったところへ、
冷やして保管してくださってあった残りのビールを(小瓶なので)
さりげなく注ぎにいらしてくださった気配りもとっても嬉しかったです


そして、いよいよメインのお料理に


 こちらは、お肉が苦手な方用にお魚のメインのスズキのソテー 
上に乗せられているカラッと揚げられた桜海老もとても美味しそうでした



 天草ポークのソテー 


一番上の中央に見える鮮やかなピンクのラインは赤カブのソースだそうで
お肉を添えられたそれぞれのソースに付けて頂くのも楽しくて
こちらもとっても美味しかったです


ラストは、デザートとコーヒー


苺のムース


めったに頂けない久しぶりのリッチなランチコースに感激

どのお料理も目でも楽しめてそして、ぜ~んぶ美味しくて お腹がいっぱいのハッピータイムでした



そして、一昨日のお食事会には、ファミリーマートさんのペ・ヨンジュンさんスペシャルパーティーにご参加されて
ヨンジュンさんが抱っこをされてご一緒に家族お写真撮影をされた
赤ちゃんと赤ちゃんのお母様とご祖母さま(お2人ともお若くてお綺麗な素敵な方でした)もお見えになっていらしたのですが
とってもお利口さんで ものすご~~~~く可愛くて最高にいい子の僕ちゃんにお目にかかれたことも
とってもとってもハッピーで光栄でありました


また、今までも何度かオフ会に参加させていただいたことがありましたが
その度に、毎回 手作りの愛情いっぱいのお土産を頂きまして
優しい家族さま、スタッフ皆様に ほんとに感謝しています
大好きなヨンジュンさんを感じられる 素敵なひと時をありがとうございました







ヨンジュンさんの素敵な絵画作品も展示してくださいましてとっても素晴らしかったです




本当にありがとうございました


そして、この拙いブログにお越しくださる 優しい皆様にも あらためましてカムサハムニダであります


では、皆様

季節の変わり目 体調など崩されませんようにお気をつけて

今週もお元気で 良い一週間でありますように









 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自信満々のジェホヤにズキュッ!

2012-02-24 18:59:47 | 愛の群像


こんばんわ

今日のこちらは、日中ぽかぽかと暖かくて
いつものように、ダウンジャケットを着て出かけたら 汗ばんでくるほどでした

もう一週間もしないで 3月になりますが
だんだんと春に近づいているのでしょうね

皆様 お変わりありませんか


今週もあっという間に週末になってしまいましたが

昨日のKBS演技大賞の時のヨンジュンさんの画像を久しぶりに眺めながら
最初チュンサン、ミニョンさんを思い出してその後、チャヌを思い出してみたり
そして、そのうち ふと1話のラストシーンのヒョンスと心の駆け引きをするような
自信満々のジェホに会いたくなったんですよね
(たぶん・・ヨンジュンさんがジーンとされていらっしゃるような場面での、若手女優さんの受賞作品が
ノ・ヒギョンさんの作品だったなとふと思い出したからかもですが)

「愛の群像」は、個人的には 前半部分よりも、後半部分の方が何度も見ていて
とにかく 悲しくて切なくて辛くて 何度観ても これでもかというくらいどんどん涙が溢れて止まらなくなってしまうんですが 
でも 最後の最後まで 自分をあきらめないで頑張るジェホとシニョンさんの真の愛に
いつも勇気をもらうんですよね

私にとって、「愛の群像」のカン・ジェホ氏は、これほど 「悲しいお顔が似合う人はいない」
悲しくて辛い表情がこんなにも切なくて そして、美しいものなのかと悟らせてくれた人とでもいいましょうか。。。
そして、その生涯の生き様が切なく辛くとも 実に人間味あるジェホが愛しくてたまらないんですよね
上手く表現できませんが
あらためて
役者ペ・ヨンジュンさんの役柄に入り込んだ演技は、人の心に数々の感動を与えてくれるんですよね


そんな 不朽の名作「愛の群像」での カン・ジェホ氏の1話~最終回44話までの変化を見事に演じられ
人々の心に大きな感動を与えてくださったヨンジュンさんですが

1話のジェホは、とにかく自信満々で大胆不敵と言いましょうか・・
意外にいたずらっこのような笑顔のシーンがあるんですよね

そして、やっぱり惚れ惚れするほど かっこいい

いつもながら 文章下手なもので 言いたいことをうまく文字にできませんで

とにかく 役者ペ・ヨンジュンさんは、やっぱりさすが 素晴らしい と思わせてくれる
数々の過去作品と沢山の名シーンより

本日は、「愛群」1話のジェホ氏のフォトをアップしてみたいと思います


「愛の群像」第1話より 男前で自信満々なジェホヤのフォトより


蟹を競り落とす時の手の金額表示もバッチリキマッテいてその真剣な表情が男前であります








魚市場で仲買人のお仕事を頑張っている活き活きとした笑顔も素敵ですね


ここからは、大学にて


おそらく、落とそう(モノにしよう)と目を付けた
お金持ちのお嬢様で同級生のヒョンスを教室の少し遠巻きからジッと眺めるジェホ



ヒョンスとの接触のチャンスをねらっていたところ・・「今だ」の表情も何とも男前ですよね

ここで、コーヒー入り紙コップを持って立ち上がって わざとヒョンスの服にコーヒーをかけてしまうジェホ
そして、ヒョンスに自分の服を貸すんですよね
その服を持って着替えようと 女子トイレに行ったヒョンス
女子トイレの外から 中の様子を伺うようにしてたジェホは、ちょっといたずらっ子のようでもありましたね
結局、トイレが満員で(凄い人数の女子がトイレで混み合っていて
着替えられずに出て来たヒョンスに 階段の踊り場で 自分の上着を立てに着替えるように言うジェホ





これが、ヒョンスに自分の名前と印象付けをするキッカケになり



ヒョンスとは、その後、喫茶店で会う約束まで交わせたようで・・・・


そして、家では、妹想いの優しいお兄ちゃんでもあるジェホ氏でしたが





着替えるお姿も超男前
チャヌとヨソクのタンクトップ姿も素敵でしたが
ジェホ氏も負けていらっしゃいませんね



こちらは、服を着て 妹ジェヨンを見つめる優しい兄の眼差し



再び大学にて


大学の門の前で待っていた幼馴染のソックを見つけた時のジェホ表情がなかなか渋いですね



シニョンさんに呼び出されて 部屋を出て行く時に ドアを思い切り「バタン」とさせて
再び開けて 「今日は風が強くて ドアが・・・」みたいに一言言って またドアを大きく「バタンッ」
ちょっとカチンと来ていたご様子のシニョンさんでしたが



車に乗り込む前にも 「シニョン先生」に対して独り言を言っていたジェホ氏でした



そして、ここからが 急に私が自信満々のジェホに会いたくなった 1話のラストシーンより



喫茶店で本を読みながらヒョンスが来るのを待っていたジェホ

ヒョンスが来て席に座ると 直ぐにコーヒーが運ばれてくるんですね

注文も聞かずにというような顔をするヒョンスに
「俺が好きなコーヒーだから飲め」みたいなことを仰るんですよね

その後、コーヒーを一口飲んだヒョンスが「飲んだから帰るわ」と言って立ち上がった瞬間



優しい笑みを浮かべながら スッとヒョンスの腕を掴むジェホ


ヒョンスの腕を掴んだまま じっと見つめるジェホ


しかし!

ヒョンスもなかなか気の強いお嬢さんで、「私と付き合いたいならハッキリと言えばいいじゃない
「この前のコーヒーだって、わざと足をひっかけて服にかけたクセに
「私が気づいてなかったとでも思ってるの
と言われてしまい・・・


こんな表情をしてみせるジェホ氏でしたが



「フン

という感じで 店を出て言ったヒョンスは その後外に出て




バックからコンパクトを取り出して
お化粧直しをしながら?気になる方向に鏡を向けて



なんと、コンパクトには ヒョンス自身ではなく、上の方の喫茶店の窓越しに見えるジェホの姿を映していたんですね


そして、この後のジェホの反応がぁ


ヒョンスの行動に何となく気づいているっぽい 不適な笑みを浮かべるジェホ



ジェホの心の声「鏡で俺を見た」・・・・きっと視界にヒョンスが入っているのでしょうね


そして、もう一言 心の声が


「今日はそれで満足するさ」・・・・・何とも自信満々でちょっとキザなんだけど、超かっこいいジェホに

はぁ 大撃沈




そして、最後のこの自信たっぷりな「フッ」とした笑みに惚れ惚れしてしまう


個人的に 印象的でお気に入りのジェホ氏の1話のラストシーンでした




では、皆様

季節の変わり目 お体お気をつけて

良い週末をお過ごしくださいね









 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「冬ソナ10周年」にちなんで、2002年KBS演技大賞

2012-02-23 12:10:52 | ヨン様


こんにちわ

今日のこちらは、朝から雨が降っています
全国的に雨や雪の地域が多いようですが

皆さま お変わりありませんか

ソウルは、晴れ時々雨の予報で、最高気温が5℃、最低気温が0℃ということで
ヨンジュンさんがいらっしゃる場所も まだまだ寒さが厳しいようですね
ヨンジュンさんは、お元気にしていらっしゃるでしょうか
お風邪をひかないように お気をつけてくださいね


さて、本日はですね。。

今年、「冬のソナタ」が10周年ということですので(2002年1月14日に放映が開始されたそうですね
10年前の2002年KBS演技大賞の時のペ・ヨンジュンさんの画像を幾つかアップしてみたいと思います。

先日、記事を作りかけて画像だけ貼り付けてあったのですが

今回アップさせて頂きますうちの幾つかは、以前にも 載せさせて頂いたことがあるフォトで
(毎回こんな感じで 過去に載せた画像をサイズを変えたり 画質を調整し直したりして再アップさせて頂いております)
久しぶりに拝見すると また新鮮な感じもあるかと思いますので
当時の映像をご覧になられた方も 初めての方も 宜しければ、ご覧下さいませ


2002年1月~韓国で放送されたドラマ「冬のソナタ」で、ペ・ヨンジュンさんは、KBS演技大賞では
最優秀演技賞、人気男優賞、ベストカップル賞、ベストドレッサー賞を受賞されたのでしたよね

昨日の京都の写真集のヨンジュンさんの笑顔も最高に素敵でしたが

10年前のヨンジュンさんの笑顔もやっぱり素敵

何年経っても変わらない 真摯で優しいお人柄が伺えるフォトに 暫し見とれていって頂ければと思います


2002年 KBS演技大賞受賞式でのペ・ヨンジュンさんフォトより


招待席から舞台を見つめる横顔がとっても素敵ですね



こちらは、先輩俳優さんたちがパロディでチュンサンとユジンを演じられた映像が流れて
この映像は、ちょっと喜劇っぽかったですが 楽しかったですよね


そして



こちらの映像をご覧になったヨンジュンさんは、
「シン・グさん(チュンサン役のおじさまのことでしょうか?)のファンなので、演じてくださって光栄です」と
こんな風に仰っていらしたんですね



明るい弾けるような笑顔が最高に素敵ですね



こちらの画像は、確か会場インタビュアーの女性がヨンジュンさんに
ご自分の名前で自分に向かってユジンに言うように「こう言ってみてください
とかおねだりしてその台詞を言わせたシーンだったような?
真面目で人の良いヨンジュンさんってば
その台詞を仰る時に少し恥ずかしそうにハニカンデいらしたお姿が印象的だった記憶があります



相変わらずの眼鏡の奥の優しい瞳に



そして 個人的にとても印象的だった映像より


こちらは、青少年女性部門を受賞された可愛らしい女優さんの声を詰まらせながらの胸いっぱいのコメントに
ジーンと(もらい泣き?)されたのか
目に涙を浮かべられ ジッと舞台のその若き女優さんのご挨拶を聞き入っていらしたお姿が
とても印象的でしたね





こちらのスリーショットも時の流れを感じますね~ お兄ちゃんはあまり変わっていらっしゃらないようですが


韓国ドラマ史上最高視聴率65,8%の記録を未だに破られていない普及の名作「初恋」
マイラブチャヌヤこの「初恋」から受賞式は、6年後のスリーショットということだったようですね


ここからは、最優秀演技賞を受賞されて 舞台でご挨拶をされるヨンジュンさんフォトになります















 

では、皆様

すっきりしないお天気ですが、体調にお気をつけて

本日も 良い日でありますように





 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都写真集 ヨンジュンさんのNEW PHOTO♪

2012-02-22 15:04:39 | ヨン様


こんにちわ

今日は、2月22日ということで、2が3つ並んでなんか縁起がいいような

昨日は、日中は 比較的暖かかったこちらですが 今日は、また肌寒くなりました
昨日は、一日用事があって 朝からフル回転の大忙しだったのですが
出先の途中でコンビニの前を通りかかって
火曜日だったので「そうだ」と思いながら 雑誌コーナーに直行して 手にとった女性誌をパラパラと捲ってみたら
「週刊女性」さんの前の方のカラーページに 初見ヨンジュンさんのお写真が1P掲載されていたので
思わず買って来ました



こちら、写真集の予約申し込み用紙が付いていて
先斗町を散策していらっしゃるヨンジュンさんのお写真でしょうか
個人的にヨンジュンさんのこういう振り向きショットに弱いんですよね



京都は、生まれてこの方 相当昔に2度しか行ったことがないので 全然詳しくないんですが
ヨンジュンさんが背負っていらっしゃるリュックの後ろに「寅屋」の文字が見えますね
思わず、「男はつらいよ」の寅さんを思い出してしまいましたが(毎年映画館に観に行ってたんですよね
京都近郊にお住まいの方で、こちらの場所がどちらかおわかりになられる方いらっしゃいますか



そして、こちらは、今朝 gooさんのメンテナンスがあって 自分のブログに入れなかった時に
ネット上で見つけた 書店さん向けのポスター



昨日発売の「週刊女性」さんのお写真と同じショットのようですね
このヨンジュンさんの笑顔に癒されますね~

ところで、こちらも今度は、右後ろの提灯に「韓国酒肴」と書かれているのがわかりますよね?
京都の先斗町に韓国の文字の書かれた提灯が韓国のお店があるとかですかね
京都にまったく土地勘がないもので、変なことが気になってしまって
実は、昔から 京都は憧れの地だったりするんですよね
あぁ~いつかヨンジュンさんが訪れられた京都に旅をしてみたいなぁ



さてさて、またどうでもいい話が長くなりましたが

の先斗町でのヨンジュンさんと 最初に公開された



こちらのポスター(サイズがA3、A4、B4の3種類)を


主婦と生活社さんのHPでダウンロードもできるそうですね
プリンターがあれば、こちらから各サイズのポスターをゲットできるとは
ちなみにうちのプリンターは、インクが切れたままでプリントできませんが残念です


写真集の方は、私は、比較的最寄の書店さんで ヨンジュンさん写真集~古都への誘い~を予約しました

予約したのが ほんとに数日前で、その時はまだ店頭には ヨンジュンさんポスターは飾られていなかったんですが
今度行った時に お店飾ってあるのが見られたら嬉しいなぁ
なんて、思うのでした




では、皆様

明日からは、全国的にお天気が崩れるそうですが

体調にお気をつけて 素敵な一日を


 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BSジャパンで今日から週2放映開始!/ナビゲートのタムさま

2012-02-20 18:12:43 | ヨン様


こんにちわ

2月第ヨン週の月曜日 皆様 いかがお過ごしでしょうか?

今日のこちらは、晴れて良いお天気になりましたが
空気が乾燥して、風が冷たいです
でも、最近 夜明けが早くなって少しずつ日も長くなってきましたよね
あと10日もすれば3月になって、1ヶ月もすると桜のお花見の季節でしょうか
寒くても、だんだんと着実に春に近づいているんですね


さて、本日は、こちらの話題から


「ドリームハイ」

ペ・ヨンジュンと“Rainの生みの親”J.Y.Parkがタッグを組み本物のK-POPアイドルと夢の共演!
未来のスターを夢見る若者たちが入学したキリン芸能高校で、挫折や葛藤を抱えながらも
世界的なスターを夢見て努力し、愛と友情を築いてゆく感動的大型青春ドラマ!

2012年2月20日スタート 

PM19:00~20:00 毎週(月)(火)/全16話

詳細は、こちらhttp://www.bs-j.co.jp/bangumi/html/201202201900_21980.html



本日からBSジャパンで 「ドリームハイ」の放映が毎週月・火の週2話ずつで開始されるんですね

今日の第1話は、「夢の始まり」
テレビでの放映を始めてご覧になれる方には、特に待ちに待った放送ではないでしょうか
今日と明日は、テレビの大画面で愛しのペ・ヨンジュンさん演じられる、チョン・ハミョン理事長さまにお会いできますね

私も極力 リアルタイムで見たいですが、時間帯的に旦那さんが帰って来てしまうと見られない可能性が・・・


今晩は、どうなるでしょうか







昨日、記事に載せさせていただいたタドクム様のメイキング画像ですが

「太王四神記」プロローグDVDからの画像を記事を作成している時に
「そういえば他にもあったよね」と思いながら文字を打ったせいか
間違えて、ナビゲートDVDと書いてしまい 今朝パソコンを急いで開いて訂正を致しましたが

間違えた「ナビゲートDVD」 (こちらの方がプロローグよりも早い2007年6月の発売だったんですね)の方も
ステキなヨンジュンさんのフォトが色々ありましたので
本日は、そちらから 幾つか懐かしの をアップしてみたいと思います


「太王四神記」ナビゲートDVDより 素敵なタム様フォトあれこれ

まずは、スチール写真撮りの凛々しく惚れ惚れしてしまう タムドクさまフォトから

















続きましては、撮影メイキングシーンより お茶目なタムさまを








後ろのキム・ジョンハク監督さんとの2ショットが何とも微笑ましくてヨンジュンさんの笑顔が最高ですね



そして、幻のヒョンゴとスジニとのシーンでの
品ある横顔も正面からの美しき笑顔も(←デレデレしてる私の顔)
とにかく素敵な素敵なタムドクさまフォトをどうぞです




















何年も前のDVDでも やはりヨンジュンさんの映像は、いつ観てもうっとりしてしまって
そして、とっても癒されますね





では、皆様

今晩も冷え込みそうですので

お風邪をひかれませように 暖かくしてお過ごしくださいね









 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのファミマと懐かしのメイキングより

2012-02-19 16:03:46 | ヨン様


こんにちわ

今日のこちらは、冬晴れの良いお天気になりました
お日様が出て日がさしているのですが
外は、風が冷たくて まだまだ寒いですね

皆さま お変わりありませんか

昨日、用事があって出かけた時に 歩いていたら
たまたま ファミリーマートのお店の前を通りかかったんですが
私が、ファミマのお店に入るのは、なんと、お正月以来でして。。。
それくらいに、私の普段の生活圏には、ファミマのお店がないんですよね

でも、少し遠出した時など、たまたまファミマのお店を見つけると必ず吸い込まれるように店内に入ってしまうんですね
目的は、言わずと知れた ヨンジュンさんのポップが見たくてなんですが

そんなわけで、昨日もファミマのお店を見つけたら(それも今回は、通り道に2軒あったんですよねすかさず店内へ

そして、ヨンジュンさんのお顔写真が映っているポップはどこかな~と店内を見てみると


あれ

なんで

ヨンジュンさんのポップがひとつもないじゃないですか

何だか・・ショックだわぁ

どうりで、お店に入った時に ヨンジュンさんのポップやポスターが飾れていた時と比べると
心なしか 閑散としている雰囲気が感じられたのかなぁ・・・
って、そう感じたのは、私だけかもですが


ただ、その代わり?に 大人コンビニ研究所の商品が 以前よりもグッと増えているような?

そこで、見つけたのがこんなコーナー

古い携帯で写したので 画像がピンボケのブレブレですが
の方のブラックプレートに「おとなのおやつ」と書かれているのが わかりますでしょうか?
なんと!大人コンビニ研究所の「おとなのおやつ」コーナーなんて出来ていたんですね
「おとなのおやつ」のプレートの下には、おそらくこちらの店舗の一押し商品ではないかと思える
「お・と・なじゃがりこ」韓国のりの文字が韓国の文字に思わず反応してしまい手に取って買って参りました



お・と・な じゃがりこ 韓国のり味



ほんのりと韓国のりの風味がして、歯ごたえがあって、塩味系がお好きな方にはお勧めであります


そして、そうだと思って、「高矢禮のラズベリーマッコリ」をお酒コーナーで捜したんですが
昨日、入った2件のお店には、残念ながら置いてありませんでした

お正月に主人の実家の側のファミマのお店で見つけて購入したことは、以前 お話させて頂きましたが
もしかして、地域によって、取り扱いがあるお店とないお店があるのかもしれないですね。。。

いつかどこかのお店で見つけたら また買ってみたいのですが

ところで、一番肝心なですが、今現在って、どこの店舗にもヨンジュンさんのポップは飾られていないのでしょうかね

なんか、気になったもので






さて、ここからは

本日のヨンジュンさんフォトをどのフォトにしましょうかと思いながら・・・

いつもは、マイピクチャのフォルダからランダムに選んでいたのですが
今回は、ちょっと気分を変えて 過去ブログより ヨン年前の今日にこちらにアップさせて頂いた
懐かしのヨンジュンさんフォトをアップしてみようかなぁなんて思いながら
ヨン年前の今日のブログを開いて見てみたら
その日は、「太王四神記」第11話<天の裁き>のあらすじ感想文を載せていたんですね
カウリ剣のタム様のシーンが懐かしいですね

そんなわけで、もう少し後日にアップしてあった、「テサギ」メイキングのフォトを本日はアップしてみたいと思います


ちょうど、ヨン年前の2月の今頃は、「太王四神記」プロローグDVDが発売された頃だったんですね
(最初、間違えてナビゲートDVDと書いてしまっていましたので、訂正致しました

「買ったので、画像をキャプチャしてみました」・・・なんて、相も変わらず今と同じようなことをしていた私でありますが
かなり久しぶりに見たら懐かしかったので 宜しければご覧くださいませ


懐かしの「太王四神記」プロローグDVDより ヨンジュンさんメイキングフォト




シックなお着物姿がいなせなヨンジュンさんですね

この時は、「撮影で大変だった点は?」と聞かれて

「台本が遅れて困りました」・・・・・と答えていらしたんですね



そして、お怪我をされた一指し指について



「撮影中に怪我をしましたが、大丈夫ですか?」との問いに




「1ヶ月程度で治るそうです」とこ~んなに明るいキュートな笑顔で答えていらしたんですね

結果は、そう簡単ではなかったということだったのでしょうねと思うと切ないですが


そして、このタム様のお衣装でのインタビューでは、こんなことも質問されていたんでしたね



最後の質問で、「ペ・ヨンジュンさんの理想のタイプを教えてください」と聞かれ
ヨンジュンさんは「いない」「考えなくなった」・・と仰っていらしたんですね

この時、キハとスジニとカクダンの映像が流れたので、どの役柄がタイプですか?という質問の意味合いを感じられてか



でも、あえて言うなら・・「パソンかな」と仰っていらした この映像なんか懐かしいですね













そして

スタッフの方のお誕生日の時のとっても明るくてお茶目なヨンジュンさんフォトも














他にファヌンさまのメイキング等もありましたが

今日のところは、長くなってしまいましたので この辺で



では、皆様

体調にお気をつけて

今週もお元気に良い1週間でありますように











 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な週末を☆

2012-02-17 18:27:01 | ヨン様

 

こんばんわ

2月も半ばを過ぎて、早くも週末になってしまいましたが

皆様 お変わりありませんか?

大雪で吹雪いている地域もあるようですが、こちらも昨日は、日中粉雪が舞って
今日は、日中は、お日様がさして良いお天気だったのですが
夕方になったら、急に底冷えしてきました

まだまだ 真冬の寒さが厳しいですが

こんなに寒い時は、やはりお風呂にゆっくりと浸かったり
温かいものを食べて、身体の芯から暖まりたいですよね


そこで、本日は、簡単手軽で それでいて なかなか美味しいインスタント食品のご紹介をしてみたいと思います

ほんとは、フォトチャンネル投票の第2回目も作成してみたかったのですが
沢山あるヨンジュンさんの画像フォルダを、ランダムに開いては、大好きなヨンジュンさんフォトを眺めていたら
うっかりと見とれてしまって あっという間に時間が過ぎてしまいまして
またそのうちに 是非企画できればと思いますので、その時はどうぞ宜しくお願い致しますね


そんなわけで、本日は、まず、先日近所のスーパーに行ったら、置いてあった
こちらの商品からご紹介したいと思います


 丸大食品さんのその名も「参鶏湯風スンドゥブ」

実は、うちの方のスーパーでは、一時的に入荷していたようで、もう置いていないんですが
ちょうど、ヨンジュンさんの「正官庄」さんのCMの放映が始まった頃に見つけて
高麗人参エキス入りと書かれているところにも思わず反応しちゃったんですよね
コラーゲンが1100mgも入っていて、カロリーが53kclしかないところもヘルシーで嬉しいのであります



先日、新大久保に行った時に買った 韓国の土鍋「トゥッペギ」で煮て作ってみました
具材は、冷蔵庫にあった人参と白菜とネギと椎茸を入れて(野菜を沢山入れるのが好きなんですよね
この時は、木綿豆腐と鶏のもも肉を入れたんですが、なかなかグーで
身体の芯からほっと温まりました



スープは、全然辛くなくて、あっさりしているんですが、コクもあって美味しかったです
息子が昼間 家にいる時にお昼に作ったこともあるんですが
息子も「なかなか美味しいね」と言っておりました


つづいて

こちらは、何度かリピートしている 韓国のおうどんカルグクスのインスタントになるんですが





今までは、ずっと普通のお鍋で作っていたのを こちらもトゥッペキで作ってみたら
何だかずいぶんと美味しさが増す感じでした
グツグツと煮えたぎっているのがわかりますか?



麺は、こんな感じで 日本のきしめんのようなんですが、なかなかコシがあってこちらも美味しかったです
そして、どちらも 手軽に簡単に出来るところが、主婦や学生向けではないかなぁなんて思いますね







話題は変わりますが


明日、2月18日は、チュンサンのお誕生日でしたよね

ちょっと明日用事があって、パソコンをゆっくりと開けられる時間があるかその時になってみないとわからないので
一日早いですが、チュンサンのバースデーカードを作ってみました

今日の午前中から半日かけて ようやく2枚作れたんですが

あまり上手くできなくて
でも、一生懸命に作ったのでアップさせていただきますね


カン・ジュンサン センイルチュッカハムニダ








チュンサンは、1973年2月18日生まれということですから

明日で、ヨンジュンさんと同じ 39歳になられるんですね

明日の朝は、ユジナァの愛情いっぱいの手作りのわかめスープでお祝いされるのかもしれませんね


私も この週末は、久しぶりに「冬のソナタ」のチュンサンに浸ってみたと思います

 








では、皆様

とっても寒いですが

お風邪などひかれませんようにお気をつけて

素敵な週末をお過ごしくださいね

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる「4年」の文字(追記あり)

2012-02-15 18:57:53 | ヨン様

 
こんばんわ

早いもので 2月も半分過ぎてしまいましたね

皆様 お変わりありませんか?


昨日は、バレンタインデーでしたね

愛しのペ・ヨンジュンさんは、どちらでどのように バレンタインデーの日を過ごされたのでしょうね

ヨンジュンさんがお元気で 健康に穏やかに充実された日々を過ごされていらっしゃるのであれば
それだけで、私もハッピー であります

ヨンジュンさんお元気にしていらっしゃるかなぁ


さて、皆様 既にご存知かもしれませんが
本日は、こちらの話題を




 ※画像は、ブロコリさんサイトからお借り致しました

ブロコリさんHP 商品の詳細は、こちら になります


なんと!今度は、5月にペ・ヨンジュンー心の旅ーというタイトルの
オフィシャルプレミアムBOXが発売されるんですね

内容は、

ペ・ヨンジュン沈黙の4年間、その奇跡!
ペ・ヨンジュンの最新秘蔵映像を大公開!!

個人的にの2行と<作品ポイント>の2番目に書かれてある

ペ・ヨンジュンの4年間の旅をPART1、PART2、PART3に分けてたっぷり収録!
※4年間の休養を経て、俳優活動を再開するまでの沈黙の期間を、
秘蔵映像を含む75分の長編映像で贈る。

こちらの部分に大きく反応してしまったんですが

 

今回の商品のご紹介で使用されている画像は、
今のところ全て「韓国の美をたどる旅」の時のヨンジュンさんの画像のようですが
「韓国の美をたどる旅」は、2009年9月に東京ドームでのイベントありまして
あの時の感動は、皆さん、今でも鮮明に記憶されていらっしゃることと思いますが
あの日「長い旅を終えて帰って参りました」と仰っていらしたヨンジュンさんでしたね

そのことを考えると、赤文字の75分の長編映像というのは、「ハナヨ」以外のヨンジュンさんの映像になるのかな
と、勝手な推測をしてしまうんですが(あくまでも、勝手な私の推測ですので、違ってたらミアネヨ~

では、「4年間」というのは、いつからいつのことになるんでしょうね

と、いうことで、過去ブログを遡って見て来たのですが


ペ・ヨンジュンさんの俳優さんとしての主演作品は、「太王四神記」以来でありますが


「太王四神記」の韓国での放送のクランクアップが2007年12月2日でした







満身創痍のお体でまさに有終の美を飾られたヨンジュンさんでしたね

久しぶりに この画像を拝見したら 胸がいっぱいで泣けてきちゃいましたが


そして、韓国での「テサギ」最終回が3日後の2007年12月5日でした


日本での初放映は、2007年12月3日 BSハイビジョンにて
そして、最終回が2008年5月19日だったんですね
その頃には、NHK総合での地上波放映も始まって
6月1日には、京セラドームで「太王四神記」プレミアムイベントが行われたんでしたねぇ









この時の来日では、記者会見も行われて






NHK「太王四神記」スペシャルという1時間番組(この番組は最高に良かったですよね)にもご出演されたんでしたよね


この後からは、俳優さんとしては、「ドリームハイ」にチョン・ハミョンさん役で 1~4話までの特別出演がありましたが

「ドリームハイ」の放映は、韓国で2011年1月3日から開始されて 
日本では、約3週間後の1月27日からスカパーDATVで放映されたことが記憶に新しいですが
「太王四神記」撮影終了クランクアップ(2007年12月2日)から「ドリームハイ」撮影開始クランクインまでの期間は
ほぼちょうど、3年と1ヶ月になるんですね。

では、主演作品「太王四神記」の日本地上波放映プロモーションイベントでの公式来日の2008年6月から4年後は

2012年6月ですよね

で、の発売日が2012年5月になっていることに

と、勝手に反応してしまっているんですが。。。。。果たして。。。??

ほんとに勝手な個人的推測に憶測ばかりではありますが

やっぱり、いよいよなのかなぁと思ったら(勝手な想像ですが)何かドキドキソワソワしてきちゃって

そして、もし、ヨンジュンさんの新作の発表があって 撮影のクランクインの報を聞いたら
なんか、号泣しちゃうんじゃないかな・・って現在そんな心境であります

それにしても、こちらの商品の75分部分の内容がとっても気になりますね

。。。。。。。。。。。。。。

2/16(木)追記

すみません。。。

昨日急いでいて、画像を保存してブログに貼り付けてから内容を読みながら記事を作成したんですが
今、パソコンを開いて、再度 ブロコリさんサイトを覗いてみたら、紹介画像が途中で切れてしまっていたようで

続きの部分を追加させていただきますね。




よくよく拝見したら、に内容がちゃんと記載されていましたね。。
昨日は、ピンボケたことを書いてしまったようで失礼致しました

こちらの内容によりますと、ディスク2の75分部分は

過去4年間の未公開映像で構成された 完全密着ストーリー と書かれていますね

と、いうことは、ディスク2に関しては、「ハナヨ」のDVDというわけではなくて
「テサギ」後のヨンジュンさんの最近までの密着ストーリーという感じになるのでしょうか?
ヨンジュンさんの「4年間の旅」パート1、2、3に
M/V写真を中心に構成したミュージックビデオのボーナストラックも入っているということで、
う~ん。。個人的には、この75分のディスクが一番観てみたいかなぁ

でも、一番気になるのは、この商品が発売頃に 俳優さんとしての活動が再開されているかも という部分であります




本日の懐かしのフォト











 

 

では、皆様

体調にお気をつけて

暖かくしてお過ごしくださいませね

 

 





 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする