旅の窓

平凡ながら列車の旅が好きで、その様子を紹介しています。
『閑雲野鶴日記』は日々の自由気ままな生活の記録。

今日は運転手 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)5月16日(木)

2024-05-16 19:14:00 | 閑雲野鶴日記

 5時頃の中央自動車道八王子インターチェンジ付近と当地です。
 当地は濃霧、気温は13.3度です。
 『日中』は晴れのち曇り一時雨、最高気温は21.0度でした。


 今日は月に一度の青森市への運転手。
 青森駅には、隣接してJR東日本青森商業開発が運営する駅ビル「ラビナ(英字表記:LOVINA)」が1986年(昭和61年)5月23日に開業していますが、5代目駅舎が入る複合施設「JR青森駅東口ビル」が完成し、そこに入る商業施設「アンドラビナ(英字表記:&LOVINA)」が先月26日開業しました。


 今日初めて行ってみました。
 平日ですが、結構な人出でした。特に飲食関係の店舗は行列が出来ていました。
 3階には『そらうみテラス』があって、青森ウォーターフロントと言われる青森ベイサイドを一望できました。


 今日の休憩場所は、以前からある「ラビナ」1階のDeli & Bread VIE DE FRANCE (デリ&ブレッド ヴィ・ド・フランス)です。


 「イチゴミルクフロート」と「レモネードソーダ」


 おまけ。
 今夜の肴。
 「鯛の甘酢あんかけ、厚焼き玉子、イカメンチ、緑黄野菜のシーザーサラダ」「冷や奴」「切り干し大根のヨーグルト和え」



コメントを投稿