越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

フラワームーン

2024-05-25 08:03:17 | 自然現象

【フラワームーン】

アメリカの先住民は季節を把握するために、各月に見られる満月に名前をつけていました。

5月の満月は「フラワームーン」と呼ばれ、多くの花が咲く頃であることに由来しています。

具体的な根拠は不明ですが、「フラワームーン」は人間関係の改善や、友達運や恋愛運に効果があるなどと言われています。

フラワームーンの写真をスマホの待ち受け画面にするというおまじないもあるようです。

2024年度は

1月:ウルフムーン(狼月)      🌕1月26日

2月:スノームーン(雪月)      🌕2月24日 

3月:ワームムーン(芋虫月)     🌕3月25日 

4月:ピンクムーン(桃色月)     🌕4月24日 

5月:フラワームーン(花月)     🌕5月23日 

6月:ストロベリームーン(苺月)   🌕6月22日 

7月:バックムーン(雄鹿月)     🌕7月21日 

8月:スタジェンムーン(チョウザメ月)🌕8月20日 

9月:ハーベストムーン(収穫月)   🌕9月18日 

10月:ハンターズムーン(狩猟月)   🌕10月17日 

11月:ビーバームーン(ビーバー月)  🌕11月16日  

12月:コールドムーン(寒月)     🌕12月15日 

◎2024年5月23日 富山県にて 写真2枚

カメラ(A)(コンパクトデジカメにて)・・・トリミング無し

カメラ(B)(一眼レフにて)・・・トリミング有り

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024 ノゴマ | トップ | スズメ目アトリ科の仲間たち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然現象」カテゴリの最新記事