goo blog サービス終了のお知らせ 

あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

セモンジンガサハムシ

2017-09-11 16:44:55 | 日記


湖畔の駐車場のフェンスに見慣れない羽虫が居た



背中の模様が独特で



比較的おとなしかったので角度を変えて
撮影して見た
帰って来て調べたら
セモンジンガサハムシ
初見です!



散策路を歩いている途中で
何かが目の前を飛んで居る?
細くて小さくて??
やっと止まった所を撮影出来た
ヒメコンボウヤセバチ



カラフルなカメムシが忙しそうに歩いて居た
触覚や手足がメタリックブルーで
とても綺麗だった
アカスジキンカメムシ5齢幼虫!



直ぐ近くに違う種類のカメムシ

ツマジロカメムシ!



木陰になって居るのでフェンスの上は結構涼しい様で
色んな昆虫が見られた
オジロアシナガゾウムシ

日差しが強い散策路沿いのフェンスは日差しが強いために
熱を持っていて虫たちは寄り付かない様だった!