goo blog サービス終了のお知らせ 

あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

ニホンカモシカ

2017-09-09 18:28:51 | 日記


東京の奥座敷に行って来た
到着早々何やら動く物体が・・?



イノシシかと思ったが体色が違う
大きさも違う?



草の中から出て高台に移動した所を見ると
ニホンカモシカだった!



二頭は親子らしくゆっくりと斜面を
登って行った

若い頃山歩きをして居ても見た事が無いカモシカですけれど
奥多摩に行くと時折見ることがあるので少し調べて見ました

哺乳綱ウシ目(偶蹄目)ウシ科カモシカ属に分類される偶蹄類。日本固有種

牛の仲間なんですね
聞いたところによればカモシカは視力が余り良くない為に
じっと見ると言いますけれど
何度か見た所では確かに見て居る私に気が付いた後は
必ず立ち止まってじっと見つめて来る
この説は本当なんでしょうか?



散策路に蝶の翅が落ちていた

こうして単品で見ると直ぐには何か分からない
随分長い事蝶を撮影して来ているのに!



裏返してやっと分かりました
白い網目模様は確かにヒメアカタテハです!

蟷螂の仕業?
それともほかの何か??