
昨日の夕方はまだアゲハの卵に変化は見られなかったのですけれど
今朝見た所一齢幼虫になっていました!

当然ですけれど4頭すべて元気に幼虫になっていました。
おはよう~~!!
さて毎日が楽しみになりました。
切ってしまった山椒ですけれど新芽が沢山出ているので
4頭ぐらいなら成虫に成るまで賄えると思います。

午後から雷様が来るというのですけれど・・?
日差しは結構強いけれど気温は28度
公園のマテバシイの側を通りかかると
ツバメシジミが二頭飛んで居た
マテバシイの根元から出ているひこばえにどうやら
産卵している様子。

生憎産卵シーンを撮影することは出来なかったが
珍しく開翅したので嬉しくなって沢山撮影してしまった!!
片方の翅がきちんと伸ばせなかったのか角を折り曲げたように
なっていた
羽化不全でしょう。

若い葉をめくってみるともう孵化したらしく穴の開いた
卵も見られた。
最近上手に深度合成が出来なくなってガッカリ!!
再度チャレンジしてみたい?

草原に擦れて色が悪くなってしまったツバメシジミが
居たけれどこれもはっきりしない画像しか残せなかった!