goo blog サービス終了のお知らせ 

あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

もうすぐ春

2013-02-27 16:21:26 | 日記


丘陵の湿地にあるニワトコの
芽が大きくなってきた
春の生命の躍動を思わせる!



湿地でランチタイムを取っていても
目はあちこちキョロキョロ
アカウソのメスが止まった



と思ってみていたら次には雄も
飛んできて・・・



きっと水を飲みに来る
期待に反して水を飲みにきたのは雄だけで
雌は対岸の林に消えた
慌ててオスも追いかけて消えた
もうそろそろ帰り支度でしょうか?



チュピピュピと鳴くシジュウカラの鳴き声も心なしか春めいて
聞こえる



山繭でしょうか?
しきりに突き始めた



体の大きさからするとかなりの大きさになるが
突いて丈夫なはずの繭を壊している
中の蛹を食べたのか
眼を離した隙に飛び去った



すぐ側にウスタビガの小さな繭があったが
此方には見向きもしなかった
繭の下にはぽつんと穴が開いていて
中には何もいないものと思われる
鳥達はどの様にして餌があると分かるのだろうかと
いつものことだけれど彼らの能力に驚くばかり!!!