goo blog サービス終了のお知らせ 

あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

逆光の中のノスリ

2012-01-26 16:18:04 | 日記


滅多に降らない雪が積もると
心浮き立ちじっとしていられない・・・解け始めた雫



足元に細心の注意を払いながら歩く丘陵は
静かで・・・静か過ぎ!!!
サルトリイバラの枯れ葉が一枚残っていた



草原では雪が融けはじめて 湿地のようになっていた
逆光で見ると大きな鳥が一羽見えた
何だろう?
「カラスだよ」・・・でも大きい?
足がふさふさしている???
撮影して拡大してみるとノスリだった!!!
回りこむ路もないし遠すぎるし・・



慎重に近寄っているのは承知している
飛んだ!



冬枯れの雑木林に飛んでいく



そしてこの後止まった



なおも近寄りたかったが・・・飛んだ



そして悠然と弧を描いて高く舞い上がり
彼方に消えた
昨日は何度もノスリを見た
止まった所も撮影したが細い枝の中なので
枯れ葉にしか見えなかった



ノスリが消えてがっかり!
気を取り直して見上げたその先にはもうビワが花を付けていた
今年はまだ梅の花も見ていないのに・・・!