9月末~10月初めの森山 2023-10-09 10:03:20 | ヤマガラ 長かった夏の疲れと所要にかまけて探鳥時間が短くなりテーマ不在の森山報告です。変わりやすい秋の山。晴れればまだ緑色。今年よく見かけるゴジュウカラ、やっぱりピンボケ。秋の似合うヤマガラ。近くで逢えると、やっぱり嬉しい。寒くなってきました、でもまだ凍りません。中秋の満月、撮影してみました。秋を通り越して初冬が来そうな気候の変化に身体がついていきません。長い冬には慣れている岩手県人も長い夏には弱いようです。
11月15日の森山~カワラヒワ・ヤマガラ 2022-11-25 13:46:00 | ヤマガラ 11月15日の森山です。前日の強風が明けた山頂広場はイチョウの葉が吹き飛ばされ、現れたのは大量の銀杏。早く誰か拾いに来て❢晴天の枝の上にはカワラヒワ。離れたところにヤマガラさん。近くに来てくれないかなと思っていたら足元に一羽来てくれました。日陰なのが残念。ちょこまかと動く姿を追っていたら日なたに出ました。地面が雪に埋まる前に食料探しでしょうか。愛想良しのヤマガラさんでした。
11月2日の森山~ヤマガラ 2022-11-06 17:23:23 | ヤマガラ 11月2日の森山です。雪に備えてタイヤ交換も終わったこの頃です。森山の実りも大分無くなってきました。森山のホオノキにヤマガラがやって来ました。もう実は無さそうですが・・・「どこか食べ物ないのかなぁ」少し残念そうですが・・・でも秋色の中で綺麗なヤマガラさんでした。森山の紅葉もそろそろ終わりです。
10月28日の森山は鳥より葉っぱ??~ヤマガラ・カワラヒワ 2022-11-03 13:22:00 | ヤマガラ 10月28日の森山です。麓の銀杏も色づきました。歩道にはナナカマド。森山では太っちょのカワラヒワ。覆面で? 目が分かりません。この日やっと会えたヤマガラ。鳥影は薄いです。おまけの11月1日の森山。鳥は撮れず、葉っぱのカメラマンとなりました。葉っぱじゃなくて鳥が撮りたいのですが・・・秋だなぁ・・・溜息です😷
10月18日・19日の森山~ヤマガラ・シジュウカラ 2022-10-22 09:52:30 | ヤマガラ 10月18日の森山です。向かいのお山を望みます。いい天気です。この日もヤマガラが食料集めに一生懸命です。ヘタごと、お持ち帰りのようです。ここからは19日の森山。森のパレットも色豊かになりました。昆群のリーダー、シジュウカラさん。栄養満点の身体??です。森山も景色の良い季節となりました。鳥さんが出てくれないときには、風景撮影も楽しめます。冬鳥さんが待ち遠しいこの頃です。