goo blog サービス終了のお知らせ 

月木 窓(つきき そう)の「森の窓」

リタイア後に始めた野鳥撮影の記録です。

ブログのサービス終了に伴うお願い。

2025-05-15 19:01:55 | 日記
gooblogのサービスの終了のため引っ越しも考えましたが
私がブログと並行して利用していた写真投稿サイト「GANREF」のIDをお知らせしますのでそちらを訪問していただければと思います。


もしくは GANREF maropapa で検索していただければ見つけられると思います。

今まで大変お世話になりました。よろしくお願い申し上げます。

森山3月のまとめ

2025-04-08 15:05:30 | カワラヒワ
今年の当地は日照不足です。
コメ不足の折、不作にならなければよいなと心配です。

雪の解けた森山の歩道に落ちていた松ぼっくり。
一冬埋もれていたのかもしれません。

麓の駐車場で見かけた雀。人工物にも似合います。

やっと集まり始めたカワラヒワ。

そろそろお帰りか、ツグミさん。

フキノトウが咲き始めました。
北国の春も近いようです。

G沼より~渡り鳥さんありがとう。

2025-03-26 16:25:15 | 白鳥
G沼の白鳥も北帰行へと旅立ちました。
しばしのお別れです。
今回は北帰行直前のG沼の様子です。

白鳥の群れに黒一点??

潜水艦のようです。

氷点下の日のダイサギです。

晴天の日のパシュート??

寒い日の飛翔。

鴈の北帰行でしょうか。

落日の中、鴈の北帰行。

G沼は寂しくなりました。
森山は歩けるようにはなりましたが鳥影は少ないようです。
春よ来い。

G沼の仲間たち~2月の寄せ集め最終

2025-03-05 09:46:26 | 白鳥
春めいてきたと思ったら今日は大雪です。
でも大船渡のことを思うと、もっと降れと願っています。
鳥見は暫くお休みですが、2月五郎沼の寄せ集めをアップします。

メスに言い寄るオナガガモのお兄さん。

人が来ると集まって来ます。

車も鴨も心得たもので、上手く避けます。

地元のおにぎり山(私が言うだけ)です。

早朝のオオハクチョウ。

飛翔シーン1

飛翔シーン2

飛翔シーン3

以上先月の寄せ集めでした。


冬の寄せ集めⅡ

2025-02-21 15:35:00 | カワセミ
寒さが戻ったり、風が吹きまくったりと不安定な気候が続きます。
まとまらない探鳥の冬の寄せ集め第二弾です。

たまにしか会わなくなったシジュウカラさん。
お元気そうです。

カワセミさん、ちょっと遠い。


春を待つカシラダカさん。

陽だまりの雀さん。

白鳥があちこちで飛んでいます。そろそろ北帰でしょうか。