12月最終週の森山とG沼~シジュウカラ・オナガガモ 2024-12-26 09:32:22 | シジュウカラ 12月最終週の森山です。寒そうな枝に集まるシジュウカラ。枝には小さな実が少しだけ。冬本番に備えて身体はふっくら。彼方の山も冠雪しています。こちらはG沼の様子、雪が降っています。人が来ると雪の地面に上がってきました。
6月21日から25日の森山 2024-07-09 09:30:20 | シジュウカラ 6月21日から25日の森山です。今年は一足早く鳥枯れ状態の森山です。やっと見かけたシジュウカラ。一方紫陽花は絶好調です。森山のあちこちに満開です。日が差すと緑の回廊。植物はとても元気。ねむの木の花も咲き始めました。
5月30日の森山~コゲラ・シジュウカラ 2024-06-14 09:35:00 | シジュウカラ 5月30日の森山です。すっかり葉に覆われて薄暗くなった森山の探鳥は難しくなりました。やっと見つけた茂みの隙間のコゲラ。若そうに見えます。同じく茂みの隙間のシジュウカラらしき幼鳥です。口ばしが幼いです。カメラに気付いたかな??広いところにはまだ出られないのかな。葉っぱの下が安心だね。
5月4日の森山~シジュウカラ・雀 2024-05-26 19:32:03 | シジュウカラ 5月4日の森山です。薄暗い中のシジュウカラ。いつもの水場なのですが、水が少ない状況です。鳥が少ないので蝶にチャレンジするも、広げた羽根も触覚も撮れない腕前。しょぼくれて帰る駐車場に雀が来てくれました。いつもの5月と少し違う今年の5月です。葉の茂りが多く、森が暗い感じです。鳥影も少なく鬱蒼としています。苗の育ちが遅く田植えも遅れ気味のようです。
11月3日の森山~シジュウカラ・ヒガラ 2023-11-09 16:31:31 | シジュウカラ 11月3日の森山です。森の中はすっかり秋色です。秋の光にはシジュウカラが似合います。寒さに備えて身体はふっくらです。落ち葉のじゅうたん。ちょっとピンボケでしたが、やんちゃ坊主のヒガラさん。深まる秋、良い出会いがありますように・・・