goo blog サービス終了のお知らせ 

月木 窓(つきき そう)の「森の窓」

リタイア後に始めた野鳥撮影の記録です。

森山近況のご報告。

2023-02-21 19:25:00 | 森山
2月に入り森山に入れない日々が続いています。
例年に比べて積雪が多いのと曇天の日が続くため冬眠??状態となりました。

先日太陽が出た時に行った山頂広場の様子です。
膝まで雪でした。

こちらは自宅前の田んぼです。

写せる物が無く、日没にシャッターを切ってみました。

本日二階の部屋から雪の田んぼを見ていたら犬らしきものを見かけました。

尻尾がやけに太い・・・狐さんです。

雪の晴れ間に食べ物探しでしょうか?。

この狐さん、どうやらカミさんのお友達の狐のようです。

カミさんは狐さんを見かけるたびに「コーン、コーン」と声を掛けます。

この写真を見せたら「大きくなっている、元気そうだなぁ」とのこと。
でも私には雪の森山を一人さまよう私に似ていると思った今日の景色でした。



令和4年初めの森山

2022-01-07 10:11:55 | 森山
1月5日の森山

新年おめでとうございます。
冬の天気の続く当地ですが、今年初めての青空に森山へ行って来ました。

南側斜面の道でも雪があります。

枝の上にヤマガラさん「こんにちは」。
冬の撮影は光が上手く掴めないなあ。

枝の上に群れているカワラヒワ。

可愛いギャング顔のカワラヒワ。

日差しの中で一斉に毛繕い。

足元のシジュウカラ。

寒い日が続くため、降雪量がそれほど多くないのですが足元の氷が溶けません。
お日様が見えたらまた行くからね。

11月最後の森山~不思議なヒガラと仲間たち

2021-12-01 17:22:52 | 森山
11月30日の森山です。

最近よく見かけるアカゲラさん。
アオゲラも見かけましたが撮影は出来ませんでした。

こちらも良く会うカワラヒワ。

そして水場の木陰に潜んでいたら、いきなり足元に飛んできたヒガラ。
あまりの近さに驚きました。水場にどうしても来たかったようです。

強気に私を見るヒガラさん。

スズメでもここまで近くに来ないぞ。
不思議なヒガラさんに会い、大チャンスだったのですが
失敗してしまいました。
さっきのカワラヒワ撮影のシャッタースピードのままだった為ISOが
爆上がりしていました。
家でじっくり確認したら・・・トホホな結果でした。
もっとクッキリ綺麗に撮れたはずなのに・・・せっかくのチャンスが。
未熟者の私でした。