10月14日の森山~柿とメジロ 2024-10-29 13:01:30 | メジロ 10月14日の森山です。柿を食べに来たメジロです。皮しか残っていないようですがメジロには御馳走のようです。ヒヨドリも来ず安心しています。おいしそうな顔をしているように見えるのですが。他のメジロたちも集まります。他の柿は食べごろではないのか、皮になった柿を食べ続けます。柿の木の下の方は人が刈り取りますが上の方は鳥たちが食べる、いつもの秋が始まりました。
10月12日の森山~朴の木の実と鳥達 2024-10-20 17:03:30 | メジロ 10月12日の森山です。すっかり色の変わった朴の木の実に鳥達が集まります。メジロが一番乗り。果たして食べるところはあるのかな。二羽が連なります。コゲラも登場。急に飛び立ちます。おまけの同日午後のG沼です。白鳥が初飛来です。一羽だけなので南下の途中の一休みでしょうか。T松の池でも白鳥初飛来と野鳥の会からラインがありました。いよいよ冬の使者、飛来の季節になりそうです。
10月10日の森山~コゲラ・シジュウカラ・メジロ 2024-10-16 10:20:00 | メジロ 10月10日の森山です。秋晴れの木陰にはコゲラさん。色付いた柿の実にはシジュウカラ。メジロも登場、メジロには柿が似合います。身体より大きな柿に挑みます。小さなメジロでも食べ物を見つけた時は精悍に見えます。森山在住の鳥達も姿を現し始めた、秋の訪れです。
9月下旬の森山 2024-10-10 17:00:30 | ヒヨドリ 9月下旬の森山のまとめです。お出かけ前に、早朝の窓から見えたサギです。刈り終わった田んぼで朝食中です。森山も実りの秋だけど鳥影はまだ薄い。ホウノキの実の前に数日通うが現れたのは・・・独り立ちしたばかりのヒヨドリ。蝶ならいるのだが・・・それでも森山の光は美しかった。