G沼のノスリ 2025-01-31 17:03:50 | 猛禽類 今月G沼で見かけたノスリです。足元と口ばしに捕食の跡がありました。若いのでしょうか、私の知るノスリとはイメージが異なりキラキラしていました。
チゴハヤブサ part2 2021-05-23 20:32:37 | 猛禽類 チゴハヤブサPart 2 先日撮影したチゴハヤブサのトリミング画像です。もう会えないかもしれないと思い、じっくりとトリミングしてみました。よく見ると黒いコートを着たギャングのようです。燕も捉える素早さとのこと、あの日野鳥がほとんど見られなかったのはやっぱりチゴハヤブサのせいなのでしょうか。飛び立った時は三羽いたのですが、もっとじっくり撮影すればよかったと後悔しています。見た時は正直何の鳥か分からなかったので・・・。普段の勉強不足を反省しました。
5月19日 雨が降りそうな森山~チゴハヤブサ? 2021-05-19 14:49:00 | 猛禽類 5月19日、雨が降りそうな森山でした。昨日は晴天で絶好の鳥日和だったのですが、山にあったのは鳥ではなくて大量の松の花粉でした。朝から鼻水が止まらず薬を飲んでいったのですが鳥の撮影は無く、花粉から逃げ帰る羽目に。昨日は、こんなにいい天気だったのですが。今日もあった松の花粉。雨が降りそうで湿度が高く、風もなく薄暗い森山。山頂広場の樹の天辺に大きめな鳥さん発見。ハヤブサ?耳のあたりまで白く、チゴハヤブサ?正面見られても良くわからない。他の野鳥が少ないのは君のせい??森山で見かけた久々の猛禽類。チゴハヤブサと思うのですが、いかがでしょうか??