落ちこぼれ社会人学生の戯言

当初はMOT取得が目的でしたが、現在は諸事情により中断しています。
本文は趣味の口調です。 ご理解下されば幸いです。

古ぼけたラジオ

2011-04-03 20:02:19 | 災害,非常食とか
東日本大震災が発生したあの日・・  JRが終日運転見合わせになってしまい、かと言って歩いて帰れる距離でもないので、仕方なく会社で一夜を明かした。
あの時、情報収集に大変役立ってくれたのは、最新のデジタル機器ではなくて、三十年前に買った古~いポケットラジオだった。



↑ 写真真ん中の小さいのがそう。 普段からコイツを非常用として通勤鞄の中に入れるようにしている。  
webにコイツの情報が無いかと、さっきググってみたものの、製造メーカや機器の情報は全然見当たらなかった。(古すぎるせいだろう)
右のラジオは数年前に買ったSONYのSRF-AX15で、AMのステレオ! ってのが気に入って購入したものだ。 コイツは主に自宅で夜寝付けない時なんかに活躍してくれている。
左のヤツは単球(電池管)の再生式AMラジオで、キット(HK-1)を見付けて買ったもの。 一応は電池で動作するので(持ち出さないと思うが)、コイツもポータブルラジオの範疇に入るだろう。(前は喫煙者だった影響で、すっごく汚くなっちまっているが・・) 


そう言えば・・・・。

手持ちのiPhoneに「Radiko」を入れているけど、あれは殆ど役に立たなかったなぁ・・。
あれって「安定して接続出来て」初めて役に立つんで、大規模災害時に携帯が繋がりにくくなっているような状況では、はっきり言って単なる宝の持ち腐れ・・。(iPhoneは電池の消耗が激しいんで、例えRadikoが安定して繋がっていたとしても、一晩中付けっ放しにして情報収集! って使い方は出来なかったろう)
会社のPCには有線LAN経由でネットが繋がっていて、そっちで情報を集めることも可能だったけど、何か発生してそれが視聴者に伝えられる速さ(即応性みたいなもの)って意味では、やっぱNHKのような公共放送には敵わなかった訳で・・。



30年前に買った古ぼけたラジオも、今回は職場で大活躍!・・だった。(ラジオを常時携帯してるのは自分だけだったので、このラジオが唯一の情報源) 
WebでAmazonや楽天を調べてみると、ポータブル型のラジオは殆ど売り切れ状態!  ラジオを見直した人が多かったって証拠だろうか・・。

ラジオの復権! ・・になるかな?? 


最新の画像もっと見る