落ちこぼれ社会人学生の戯言

当初はMOT取得が目的でしたが、現在は諸事情により中断しています。
本文は趣味の口調です。 ご理解下されば幸いです。

選挙やベースの弦とか・・

2010-07-11 19:32:02 | 音楽
今日は参院選の投票日。

夕方から雨になったものの、それまでは日も差さずに過ごしやすい気温だった。
自分は午前中に投票を済ませたが、午後から天気がヤバめだとの予報があったせいか、投票所がやたらと混んでいたのには閉口した。
自宅近くの投票所があれだけ混んでたのって、ちょっと記憶に無いなぁ・・。
現時点での投票率がどれくらいなのか知らないが、投票所での混雑が天気の影響によるものではなく、国民の関心の高さの表れだったとしたら良いね。
今日遅くには大勢が判明するらしいが、今回はどのような結果になるのやら・・。


ところで、注文しといたダダリオの弦(EXL165)が昨日届いた。




早速、現用中のベース(Bacchus BPB-400R 3TS)に張って様子を見たのだが・・・・。

バッカス純正弦(BBS45)と比較して、なんか大人しい音がするなぁ・・。
EXL165って、巷のレビューなんかを見ると「明るい音」みたいに表現されていることが多いけど、BBS45と比べて違いが一発で判るほど「大人しめな音」のように感じた。
BBS45が明るすぎるのかね・・?  弦の造りを見ると、それほど違いはなさそうに見えるが、(表現は変だが)BBS45って音がやたらガサツ・・。(バキバキに激しく弾きまくる人にはいいかもしれないけど)



昨日張り替えたばかりで、まだそれほど弾き込んでいないから、EXL165ってこうだ! とはっきりとは言えないが、BBS45の時に感じた弦の嫌な鳴り(上手く言葉で表現できない)が殆ど無くなったのには感心した。
この辺は精度がでてるせいなのか、それは解らないけど、ヘッドフォンを多用している身としてはこの方がありがたい。


弦は覚えきれないほど沢山のメーカから出てるし、今後あれこれ試してみる・・ってのもアリかな。
手持ちのベース分全部を換えると高くつくから、BJB/BPB-300は暫くBBS45で行くけど・・・・。

DADDARIO EXL165

2010-07-09 20:37:29 | 音楽
ウチのベース(三本ある)用にDADDARIOのEXL165を購入した。

ダダリオの弦って、割と定番扱いされているのは知っていだが、何分にもちとお高いので今まで使わずにいた。
けど、これまで使ってきたバッカスのBBS45で、まとめ買いをした中にハズレ弦があったのをきっかけに、ダダリオも一度使ってみようか・・と思うようになった。
ハズレ弦のせいでビビリ音などがすごく気になるようになり、他メーカのはどうなのか? と思った・・・・そんな感じだ。(練習時にヘッドフォンを多用するのも一因ではあるが)

で、ネットでいろいろ検索しているうちに1セット1650円(サウンドハウス)ってのを見付けた。
自分が会社帰りに寄っているショップではこれよりもかなり高い値が付いていて、それぐらいが相場なのか・・と思ってたのに、所変われば違うもんだ。
送料と代引き手数料を入れてもショップで買うより安く、取り敢えず3セットを注文。
明日ぐらいには届くかな・・。


届いたら、まずは常用してるBPB-400に使ってみるつもり。 
だが、今は丁度梅雨時だから湿度が半端ない。 気温も高いから汗をかきやすい。(自分はかなりな汗かきである)
練習後にはウエスで乾拭きするようにしているものの、それでも冬場と比較して汚れやすいだろう。 弦にとって厳しい季節と言えるかもしれないが、寿命的にはどうなんだろ?
そこそこ安価で売ってるショップはあったものの、頻繁に換えるにはやっぱ高いからなぁ・・。(Webで見る限りでは、もっと高価な弦も沢山あるようだが)
不況でボーナス無しの身には辛いね。



今、外は強い雨が降っている。 明日もこんな天気らしい。
バイクに乗ったり・・なんてのは厳しいので、一日かけてベースの手入れや弦交換時の調整をやるとしよう。

今日もベース練習

2010-07-04 20:55:35 | 音楽
ヲヤヂバンドのメンバーが集まって音合わせ(みたいなもの)をやる予定だったんだけど、社会人の常で急用により二人ほど欠席。 結局お流れに・・・・。
暑さと湿気に弱い自分としては、ベースを背負ってトコトコ歩かなくても済んだのでちょっと喜んだりして・・(ヘタレ
暇になったからと言ってバイク屋でダベるのも何だなぁ・・と思い、一応真面目に自宅で(教則DVD相手に)練習に明け暮れた。


ドレミ社が出してる教則本&DVD(初心者編)と、リットーの初心者向けDVD(山口タケシの究極シリーズ)を一応やり終えたんで、もう少し上級のトレーニングDVD(これも究極シリーズ)に取り組んでいるのだが、これが又ムズいの何のって・・・・
ここ一年ほどやってきた事って何だったんだろう? と、気分的に半泣き状態・・。 左手の指の痛みはとっくに感じなくなっていた筈なのに、初級編を遥かに超える動きを強いられ、再び痛みが復活!   

10代とか、若けりゃこんなのは数か月でマスターしちまうんだろうなぁ・・。 
社会人だから練習時間が・・なんてのは言い訳にしかならないし、初級編のラストにある課題曲(マイナスワンのトラック付き)が気持ちよ~く弾けた事による(ほんのちょっぴりな)自信が霧散しつつある・・・・。



もうバンド組んじまったからなぁ・・。  メンバーの前では泣き言は言えない。
愚痴はここで並べるだけにして、彼らの前では口に出さないようにしないとね。
平日も出来るだけ時間を捻出して(今まで以上に)、後は練習に打ち込むだけだ。

頑張ろう・・ 指が痛いけど・・・・

DTM-PCをWindows7化

2010-06-20 18:06:01 | 音楽
DTM用のPCのOSをWindows XP ProからWindows 7 Home Premiumに変更した。


手持ちのDAW等にXPのみ動作対応のモノがあるので、DTM機のOSはず~っとXPのままだったんだけど、MC5(7に対応)を買ったり、サブPCの7の使い勝手に慣れてしまった事もあって、DTM機も潔く7化することにした。


新しいOSは7のHome Premium(32bit版)である。
これはちょっと前に買って未開封のまま置いてあったもの。 価格的にはDSP版の方がちょっとばかし安かったけど、将来的に64bit版を使うかもしれないし、別PCに載せ換える際のライセンス絡みの問題が面倒臭いんで、素直にアップグレード版を買った。

今回はXPからのアップなので新規installになってしまうが、HDDの中を綺麗にした後にDVDからbootして新規で入れるのは出来ないみたい。(裏技もあるようだが)
XP起動時にDVDを放り込んで、後は少しばかり設定しただけで7化は無事に終了!! これで手持ちのデスクトップ機からXPがすべて消えた・・。 
これまで随分長くXPを使ってたなぁ・・・・。


入れたDTM関係のアプリは以下の通り。 暫くはこのままで行く予定。

・Music Creator 5
・Audio Creator LE
・Singer Song Writer 5.0
・初音ミク

XP時に入れていたMC4やSONAR 6 LEは入れなかった。
まぁ・・もうすぐA-500Sを買うんで、これに付属しているSONAR 8.5 LEを入れるつもりでいるからSONAR 6 LEは必要ない。 それにMC5があるのにMC4を入れても仕方ないだろう。
SSW Lite5は7に未対応だけど、手持ちmidiを譜面化して読んだり、鍵盤から手打ちで軽く入れたりするのに重宝しているんで、動けば儲けモノ・・ぐらいの気持ちで入れてみたら動いた。(SSWが使えなくなると困るので、もし動かなければ6.0を買おうと思っていた)

一番気にしていたのは、ミクをMC5にRewireで繋げるか? って点。 遊びで作ったミクの曲は全てRewireで繋いでるから、これが使えないと大変困る!
で、Install後に試してみると、起動時に変なメッセージが出る事があるけれど、取り敢えずはちゃんと動いてくれたので一安心・・。


暫くこのまま様子を見る事にしよう。


※追記

 Cakewalk製品のように、最初の起動時にライセンスコードを入力してアクティブ化する必要があるものは、XPと7ではやり方が違うので要注意!!
コードが入力出来なかったので焦ったの何のって・・(「管理者でInstallする必要がある・・」とか入力欄に出て、コードを入れられない)
7って通常時はAdmini権限が無く、必要な時にそれに昇格させるような作りだったんだよなぁ・・ 
最初からAdminiで入れるようにする事も出来るけど、普段の運用をAdministratorで行うのはセキュリティ面で不安がある。
で、色々調べた結果、アイコンの上で右クリック → プロパティ → 互換性 → 管理者としてプログラムを実行する ・・・・と設定してライセンスコードが入れられるようになった。
7が出た後の製品だったら、多分この辺の事はマニュアルに書いてあると思う。(MC5の場合、ライセンスカードにサラリと書かれてるだけだが・・)
けど、7が出る前の製品(MC4やSONAR 6 LEとか)を7に入れる場合は注意が必要!! XPと7では入れ方が違う! ってのに気付かずに(当然ながら、7が出る前の製品のマニュアルには書いてない)悩むかもしんないので・・。

A-500S

2010-05-10 20:42:05 | 音楽
DTM用(主にノート入力用)にROLANDのA-500Sを購入するつもりだが、まずは現物を触ってみてから・・と思ってアキバ界隈の楽器屋を巡っている。
が・・ 何故か現物を置いている店舗が無い・・・・。

発売日はとっくに過ぎてるのに、何で置いてないんだろ?
上位機種ならあったけど、A-500Sって人気無いのかなぁ・・。  それとも、自分の探し方が悪いのか??


今使っているKORG K25はもう大分汚れてきていて(ヘビスモなので)、元々安価な製品だったせいもあってキーのタッチもかなり悪くなっている。
これはボチボチ寿命だろう。 早く次のを買わないと・・。


入力専用・・と限定しなければ、キーボード(シンセ)は腐るほどの種類が売られている。 61鍵程度のシンセなら(多分)そう高くもないだろう。  
ハード音源を追加する意味でこっちを買ってもいいかもしんない。

今売られているシンセの傾向・・なんてのを殆ど知らないんで、ちょっと情報を収集してから改めて楽器屋巡りをやるとしますか・・。

G/W中・・

2010-05-01 17:48:22 | 音楽
只今G/W中(遠出する予定無し)・・ってことで、気分的にはノンビリ過ごしているのだけれど、家に籠ってばかりじゃ健康に悪いから、ブラリ・・と散歩なんぞに出かけた。

途中、市立図書館に寄って時間を潰し(新しく三冊ほど借りた)、それから近所の楽器屋へ向かった。 バッカス弦の取り寄せについて何か情報があるかな? と思ったんで・・。
で、店員が言うには「取り寄せ出来ない」とさ・・・・。

・・楽器関係の流通については全然知らないんだけど、「取り寄せも出来ない」ってのはどんな理由があるんだろう? バッカスってそれほど「どマイナー」ではない・・と思うのだが・・・・。
この店にはそれほど通っている訳ではないので、取り寄せ不可の理由とかを突っ込んで尋ねはしなかったが、何とも不思議な話ではある。
ま・・ アキバ又はお茶の水にある大手の店を廻るか、それか(いつも通り)通販で買うしかなさそうだ。



ところで・・。

散歩から帰ってBJB-300の弦交換と清掃をやったんだけど、3弦を弾くと「シャーン・・」って感じの妙な音が乗っかって聞こえる。(弦はまとめ買いしたバッカス弦)
その音は開放弦でもどっかのフレットを押さえても聞こえる。 他の弦は問題無し。

・・ペグ,ナット,ブリッジ部を調べても、一旦弦を緩めて捻じれが無いかどうか確認し、再度巻き直しても全然改善されない。
「これは・・」と思って別のセットの3弦に交換すると、一発で解消された。

あ~あ・・「ハズレ弦」っスか・・・・ バッカス弦で初めてハズレを掴んじまった・・。
まぁ、大変安価なのでそれほど腹も立たないが(エリクサーやらダダとか、高価な弦だったら泣く)、ここまで派手に不具合のある弦は初めて見たよ。 チューニングがなんか決まらない → ハズレの弦! ってのは前にもあったけど・・。

  

さてと・・ これで手持ちのベース三本の弦交換とメンテは終わったんで、G/Wの残りは練習に費やすとしますか。 バイク仲間は殆どが「家族サービス,帰省等々」で出払ってて、皆でどっかに遊びに行くのも無理そうだから・・・・。

もうすぐ晩メシだけど、ちょっと練習してようっと。

ベースの弦

2010-04-27 20:40:23 | 音楽
ウチは明後日からG/W期間に入るのだが、どっかへ行くような予定は入れていない。
今日の帰りにでも、G/W暇潰し用の本を借りる為に市立図書館へ寄り、ついでに楽器屋へも寄ってベース用の弦を見て来ようと思っていた。
が・・ あいにくの雨なんでそれはお流れ・・・・。
雨ン中を歩き回るのはなんか嫌だし、それに借りた本を濡らしてしまったら大変なんで・・。



自分が今使ってる弦はバッカスの純正品。 1セット600円そこそこと、とにかく安い!(6セットで3420円! って売り方をしている所もある)
使用感も特に問題は無く、少なくとも練習用としては非常にコストパフォーマンスの高い製品である。

会社帰りに寄れる範囲の実店舗でコイツを置いている所があればいいのだが、自分が行くタイミングが悪いのか、店舗で見かけた事が無い。
仕方なしに通販で買っているんだけど、送料が数百円ほどかかり、それは弦1セットの価格に近いから、「実店舗で買えればなぁ・・」と、いつも思っていた。
で、自分ン家の近くにもそこそこの品揃えを持つ楽器屋があるのを思い出して、そこで取り扱ってるか(注文すれば取り寄せて貰えるか)を聞こうとしてたんだけど・・・・
・・・・ 明日晴れたら行ってみるよ・・・・。


有名なダダリオ等の弦だと二千円を超えるから、頻繁に換えるのは些か懐(お小遣い)が痛い。 (これから湿気が高くて暑い季節になる。 汗なんかで交換するサイクルも短くなるから尚更
が・・ バッカス弦だと安いんでね。 手触りが悪くなるとかしたら速攻で換えればいい。 価格的に「ダダリオ1セット = バッカス弦3~4セット」ぐらいか・・。 ダダリオ弦を長く使うより、バッカス弦を頻繁に交換して使った方がいい・・ って考え方もあるだろうさ。(ダダリオもツインパックだと少し安いみたいだが)

・・そう言えば、汚れ等が付着し、音的にも死んだ弦を復活させる為に重曹や洗剤の入ったお湯で煮る! なんてのがあったな・・・・。
自分は試した事が無いんだけど、弦の劣化って単に汚れだけが原因じゃあるまい。
第一、ペグ部分でキツい巻きグセが付いた弦をほどき、それを煮沸して再度装着するなんて、強度的にも問題アリな気がするんだよなぁ・・。
ベース弦は結構お高いけど、高価な弦をそこまでして長持ちさせるより、安価な弦を頻繁に交換して練習した方がずっと良さそうに思える。

まぁ・・ それでも一度ぐらいはダダリオ弦を使ってみて、どんな感じなのかを確認しといた方がいいだろう。
明日買うかどうかは判らないが、近いうちに入手するつもりではいる。



自分の手持ちのベースは三本あり、練習では大体使用頻度が同じぐらいになるように使ってるんで、弦を交換するタイミングは三本とも同じである。
冬は乾燥してるし、汗もそれほどかかないから、交換サイクルを長めにしてたんだけど、梅雨が来る前に三本とも換えちまおう。
明後日にでもやっちまうか・・・・。

電子譜面台

2010-04-19 21:32:08 | 音楽
ちょい前に「電子譜面台」が欲しい・・みたいな事を書いた。
その時、iPadを譜面台に載せて使えないかな・・と考え、iPad上に表示させた譜面データをフットスイッチで切り替え出来るようにしたい! などと書いた。
その後色々とアイディア(妄想)を練っていたんだけど、そのiPadって衝撃に弱いんだそうな。
1メートルぐらいの高さからカーペットか何かの上に落としたら表面が割れた! とか、強度的にそれほど強くなさそうだ・・と書いた記事があったっけ。

う~ん・・  iPadを流用するのは難しそうか・・・・。


現在使っている譜面台は、楽器屋にて1000円ちょっとで買ったごく安価なもので、もちろん「電子式」ではない。
今は普通に譜面やら教則本を載せて使ってるが、軽い譜面ならともかく、ちょっと重量がある教則本を載せるとトップヘビーになって不安定な事この上ない。
練習に熱が入って譜面台にBassのボディやネックが当たるとすぐに倒れてしまう。
なのに、もっと重量のあるiPadを載せたりしたら・・・・  すぐ修理に出すか新しいのを買う羽目になりそうだ。
iPadが強度的に弱いとは、ちょっと想定外だった・・。


手元に使ってないPC用LCDがあって、コイツを使おうか・・とも考えた。 が、これはiPadより遥かに重量がある。 譜面台の足元に(重りとして)PCをくっ付けても、トップ部にLCDを設けるのは厳しい。(バラして電子部を取り出し、軽いケースに入れて組み直す・・って手もあるにはある)
iPadではなくPCを用いた場合、譜面データだけでなくDAWを使った練習なんかにも使えそうだから、かなり魅力的ではあるんだよなぁ。
けど、全体の仕掛けが大掛かりになりそうなので、さすがに躊躇してしまう・・・・。


どうするかなぁ・・・・。

頑丈で安定感のある譜面台を自作する手もあるけど、あんまし重量があると移動に不便だ。
iPadもまだ実物を見ていないんで、あの画面の大きさで使えるのかどうか確かめていないし、これは最初から考え直した方がいいかもしんないな・・・・。


フットスイッチで譜面をパッパッ! と切り替え! って環境を実現させたいものの、道のりは遠いようで・・・・。

スラップ練習開始・・

2010-03-28 23:23:17 | 音楽
外は今日も寒く、いつものバイク屋に行くのも億劫だったんで(ヘタレ)、金曜日に買ったスラップの教則本と付属DVDを参考に練習に明け暮れた。


はっきし言って・・・・


ムズい・・・・・・・・


大昔に学生バンドをやってた頃、(ジャンルの関係もあって)チョッパーは殆ど演らなかったからなぁ・・。
そう言う奏法があるのは勿論知ってたけど、指弾きとピックに比べてあまりにも異様に見えたのと、少し試してみてぜ~んぜん上手く行かなかったから、所謂「知らないふり」でいて現在に至る・・・・

長~いブランクから覚め、ベースを再開して十ヶ月前後・・ 不思議な事に右手のピックと指弾きについては割とスンナリ行ったんだけど、スラップ(昔のチョッパー)は初心者そのもの! 仲間と演れるレベルまで持ってくのは大変だろうなぁ・・・・。


ところで、入手した教則本はリットーの「DVDでよくわかる! スラップ・ベース入門」だ。
楽器屋で中身をパラパラと眺め、判りやすそうだったのでこれを選んだ。
ホント・・ 最近はDVDメインの教則本が増えてるねぇ・・。 リットーのHPでは中身(の一部)を視聴出来るようにしてあるんだけど、コイツについては何故か見る事が出来ない。
出たばかりなんで、まだ準備が出来てないのかな??



一日ず~っと練習してたら右手が痛くなった。 力が入っちまってるんだろうね・・。
ボチボチやることにしよう。 

キーボード

2010-03-12 21:36:42 | 音楽
今月下旬にRolandから新しいキーボードが出る模様。
尤も、シンセじゃなくてMIDIコントローラ(主に入力用途か)なんで、単体で音が出る訳じゃない。


ウチの環境でDTMのノート入力用に使ってるのはKORGのK25。 小型で邪魔にならず(25鍵の標準鍵盤)、安価だったので購入した。
が・・ やはり安価なせいかキーのタッチが今三つ満足出来るものではなく、そこそこタッチが良さげなもの(かつ安価)があれば買おうかな・・と考えていた。

今月下旬に出るのは、A-500Sって品名のもので、値段は安いが(メーカの売り文句的には)キータッチが宜しい・・みたいな事が書いてある。
まぁ・・ タッチに関しては奏者の好みがあるだろうから一概には言えないが、現物を触ってみて良さそうなら購入しようと思っている。


それと・・ Rolandの製品には「Cakewalk Production Plus Pack」と称して無償版のDAWやら何やらが付属しているものがある。
自分もUA-25に付属していたSONAR 6 LE等を使っているが、A-500Sに付属するDAWはSONAR 8 LEになるんだそうだ。
無償版とは言えSONAR 8ベースのものだから、どんなものなのか興味津々!!
前VerのSONAR 6 LEの不満点としては、付属の音源があんまし多くない・・ってのが挙げられるけど、8のLEではそこんとこどうなってるのか知りたいなぁ。

MC5を買ったばかりなので、その音源と組み合わせて使う事になると思うけど、無償版だったらマニュアルは付属しないだろう。 
SONAR 6 LEでは別会社がマニュアル本を出したし、8 LEでも同様に解説本を出してくれると非常に助かる。 SONARって高機能なのは有難いけど操作がちょっと取っつき辛いので・・・・。


今月下旬になったら楽器屋に行ってみようっと。