無限の風

無限の風が日本の空を吹き渡る、時には激しく、厳しく、
又、時にはそっと、新鮮な香り、清々しい快感を運ぶ・・・

スポーツかな・・ 昼時のテニス

2020-11-25 | ささやき

テニスの効用

昼時のテニスコート・・ 貸し切り状態!

わずかな時間でも、ボールを追いかけ、ラケットを振り回す・・

今日は本当に風も無く、晴天・・ スポーツの秋らしくなった。

家族二人で一汗、これもスポーツかな?

 

とにかく、テニスの効用は、思いつくだけで・・

  まず家族で出来れば共通の趣味となること、

  行ったり来たりするボールを見つめると、目には非常に良いこと、

  へたくそだから、人一倍走り回り、脚力、体力、心肺機能の強化となる、

  ゲーム運びの為の練習、集中力が付く、

  一発、気持ちの良い球を打った時の爽快感、

  世間の様々なストレスが解消される・・ これがいい・・

 

ただ、ゲームとなると、これはまさに格闘技、喧嘩だ!

やられたらやり返す、相手の弱いところを攻め続ける・・ 喧嘩だから仕方が無い。

本当は嫌なスポーツの代表かも?

 

実際には、感情的にならないようにお互いに気を使うから、同じ趣味の仲間同士になるのかな・・

 

家族で共通の趣味として始めたテニス、身体を動かしたいという時は、

短時間でも、二人でも出来るから健康の為には良いことかな。

 

イチョウがイチョウらしく色ずいた所を帰る

 

秋らしい、落ち葉を踏みながら・・ これも、ストレス解消!

 


モズの"はやにえ"(早贄)

2020-11-23 | ささやき

モズの"はやにえ"(早贄)見つけた!

畑のアーモンドの木、枝を払っていたら・・・ お!

久しぶり・・ 本当に久しぶりだー 子供のころに見て以来かな・・

けらがアーモンドの枝に・・ すごいもんだ!

 

 

こっちはコウロギ

実際にモズが刺していったのは見ていないが、一般的にモズの早贄と、この様子は言われているから、

モズの所為だろう・・

畑に来る鳥は、雀、セキレイ、ムクドリ、キジバトなどは見たことが有るが、モズは見たことは無い。

 

まあ、畑にいる時間はいつも夕方の、せいぜい1~2時間、薄暗くなればお終い。

考えて見れば、居ない時間の方が長い・・ 

留守の間に何が来るか分からないのは・ そうだ・ あいつ、カラス、こいつは見たことは無いが絶対に

空き巣を狙って・・ 来ているはずだ。

 

どんな鳥がいつ来るか、モズがいつ来たか分かる訳がない。

実際にこのモズの仕業を見れば・・ まあ・・ 薄気味悪い・・ 

モズ君、忘れないで食べに来て欲しい・・・

 


ダイソーで発見した、便利道具の使用結果

2020-11-22 | ささやき

便利グッズの使用感は・・

マルチ穴あけ器・・ なんと200円

マルチを使用して作物を作ることを覚えて何でも・・マルチ! となった。

今までは空き缶を利用して開けていた、土が詰まったり、変形したり・・ テニスボールの缶を4個使ったところで、何気なくダイソーに寄ったところ・・ 確かマルチ穴あけ器とか書いて有ったような?

とにかく、運よく、目の前に現れた、一つだけあった!

いつも何か良い物が・・ なんて思っているから目の前に現れた・・

(昔、随分読んだマーフィーの法則か・・なんてふと久しぶりに思った。)

 

目から鱗とはこのことかとばかり・・ 早速使用した。

穴をあけ、詰まった土は把手のところを押すとなんと、丸い筒の先端が開いて簡単に土が落ちた・・

こんな便利なものが、200円・・ とても出来ない、忌々しいがメイドイン C国・・・・

 

とにかくうまくいったことには違いない!

暗くなってしまったが、玉ねぎが定位置に付いた。