スイカを頂いた・・・
このブランドのスイカは、本当においしい!
子供の時から、美味しいスイカと言えばこれ!
今年も、もうお目にかかれるとは・・・
昨年は、暑かったせいか、例年になくスイカを購入した記憶があった。
先日、ジャガイモがたくさん採れたので、少しばかりおすそ分けをしたことがあった。
どうもそれのお返しだったようで、本当に驚いた!
とてもつり合いが採れない・・・ こちらは、菜園で採れた野菜で、とても商品になるような代物ではない、
とりあえず頂いて・・ 今年は、我が菜園でもスイカを4本植えた、何とかおいしそうなスイカを育てて、
お返しできると良いなーなんて思った。
なんとかスイカの苗も育ってきたようだ。 (三日ぐらい前の様子・・・)
8個ぐらいできればなんて思っているが・・ 果たして?
今日は雨降りの、一日になって、畑には行けなかった。
もののついでに・・ ささやき 夕方いつもより早く、ちょっとアルコールなんて思ていたら、
台所の片隅から、こんなものが出てきた、四年半ぐらい前に仕込んだ銀杏酒だ。
2020年の秋には、銀杏を沢山拾って、この瓶以外に4リットルの梅酒を漬ける瓶に2本も漬けた、
いまでも物置に保存してある。
漬けこんで、一年目に試しに少し飲んでみた・・・ 銀杏の匂いが強く、とても飲まれたものではなかった。
さて、今回出てきたこいつは、なんとなく飲めそうな雰囲気・・・
とりあえず、頂いて見た。
なんと、臭みもなくなり、ほんのり甘みがあって・・おいしくなっていた!
(基本的になにを漬けても砂糖は入れない)
枇杷の葉、枇杷、梅、イチゴ、コーヒー豆、金木犀の花、ヤマモモ、レモン、・・・
いつ何を漬けたのか、物置にごろごろしている。
そろそろ、この類のものは腹の中へ処分して、
また、あらゆる物の断捨離をやらなければなんて最近思うようになって来た。
数年使わなければ、すべてガラクタ・・・・・ ガラクタがたまってさあ大変!