無限の風

無限の風が日本の空を吹き渡る、時には激しく、厳しく、
又、時にはそっと、新鮮な香り、清々しい快感を運ぶ・・・

いつの間にかビオトープ

2019-04-29 | ささやき

これはまさにビオトープ

 雨水を花にと・・溜めて置いた、食品用の発泡スチロールの箱、        

そこにボウフラが発生してはと・ そうだ、メダカだ!                               

と言うことになって、数年前に10匹300円ぐらいで買いその中に放り込んで置いた。


 時々思い出した様に、ダイソーで買った餌を与えていた。

                                                                             冬の間はほったらかし、数か月間餌を与えた記憶なし、ひどいもんだ、自慢にはならんか!

昨年、農協のお店で見つけた、「メダカ喜ぶ水草」と言うのを買った。                                                                                          ナガバオモダカ」と言う水草、本当にメダカが喜ぶのかなと? 半信半疑!

 

 さっぱり喜んでいるのか分からん、当たり前だメダカの気持ちが分かる訳ない。

なんでこんなキャッチコピーを付けたのか? ま、こんなことどうでもいい話だ。 

 

意外とメダカは元気、餌を与えるとよく食べることに感心! 

まあ、冬の間何も与えなかったから無理もないかと思った。 

 

最近[ナガバオモダカ]に白い花が咲いて何となく自然の風景だなーと感ずるようになった。


また、メダカを買った時に水草が入っていた、おそらくマツモだろうと思う。

 これについて来たのか、カワニナの様な貝、こいつの繁殖がすごく始末が悪い!

蛍の幼虫でも入れたいと思うほど、まあ、本当に狭いながらも自然の世界の様相となった、  

まさに「ビオトープ」と言えるのかな?

 

そのうちに越冬できたホテイアオイが増殖することになる。

 

    


アーモンドの実が生った

2019-04-27 | ささやき

 アーモンドの実が生った

 
カリフォルニア産のアーモンドしか食べたことが無いのに、
畑で育ったこの実が本当に食べられたら最高だと思う。
もしも、うまくいったら、あと3~5本ぐらいこの木を植えてみたいもんだ。
 
 

 


今年もナメクジ被害の記事投稿内容なぜか画面に出ない?

2019-04-27 | Weblog

今年もナメクジ被害の記事投稿内容なぜか画面に出ない?

残念!

プレビューに記事が出なかったから、そのとうりになったと言うことか。

これにささやいただけのこと。

これはプレビューに出た。

 


今年もナメクジ被害

2019-04-27 | Weblog

 今年もナメクジ被害

記事編集画面で今度は出た!

これについてのささやき・・を・・

 

なぜか芸人の漫才の場合・ 最後はほとんど、誰でも「もういいわ!」で終了!

 

 


続・続・ 姫路城

2019-04-09 | ささやき

 姫路城内部へ

 

 

 

時代劇の一場面に有りそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最上階、凄いモノを作ったものだと改めて感心した。

 

 


続・ 白鷺城と桜・ こんな景色もあった

2019-04-09 | Weblog

            さくらと姫路城の景色

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

        思った以上に広かった、何と 13255歩 歩いたことになっていた。         

 

 


白鷺城と桜

2019-04-08 | ささやき

 

 桜満開・姫路城

 7日、最高の日曜日になりそう、何となく感じた。

 

 

 いつか、見たいと思っていた姫路城、そうだここだと思い立って、ドライブ!

 取りあえず調べておいた駐車場へ、朝の空いているところへ突っ込んだ!

 城内は人・人これは仕方がない、思うことはみんな同じだ。

 桜はまだ散らない、満開状態、天気もすべて最高のタイミング。

 

 

 

 

 

 

 

 夜桜も見事!

 

 

 本当にうまくいった、ラッキーだった!