無限の風

無限の風が日本の空を吹き渡る、時には激しく、厳しく、
又、時にはそっと、新鮮な香り、清々しい快感を運ぶ・・・

種を見つけた

2020-04-21 | ささやき

畑の準備

去年畑で採れた落花生発見、物置で偶然見つけた。

これを再び畑へ・・・ 戻そう、うまくいくかな? 

自分のところの種を使うのは初めてだ、お百姓の真似事のようなものだから・・ 大丈夫かな?

ま・ 当たり前のことか・・ こうやって昔から人間は延々と自給自足で生きて来た、あの憎たらしい中国コロナと闘わなくてはならない、経費を余りかけずに出来れば最高だ。

何しろ国産落花生は高い・ 確かこいつの親の出身は千葉・ これでまたツマミが出来る!

 

そう言えば、あのジャスミン、少しでもいい香りがする

空きビンに入れてみた、これをお年寄りの福祉施設へ・・お届け

 

あの、台湾、中国だったかな? 買収されたシャープのマスクが一般にも販売された。

50枚、たしか、3000円ぐらい、送料660円だったかな?                                                                            

それにしても高いもんだ、この時期仕方が無いか、国産だからね!                                                              おまけに液晶テレビを作っていた工場で作るのだからそう思えば安いもんだ。(関係ないか?)

花粉症のおかげでマスクはストックがいつもあったから、少しは余裕・・・                                                                             そのストックはアイリスオオヤマブランド(チャイナ製)65枚入り、ドラッグストアで購入

昨年、購入した時には一箱、500円ぐらいだった。                                                                 

ホームセンターでもどこでもこんな値段で、山の様に置いてあった、まあ、花粉症の人間以外はあまり需要が無かったから普通にどこにでも有った。

此処へ来て世界中、誰でも使うようになった、無くなる訳だ・・ いい迷惑だ!

最近は手作りらしい物を付けている人を良く見かける。                                                                       様々な柄、デザイン、違和感がなくうまく出来ていると感心する。                                                                                   

もうファションだ! 

日本人は器用だから作り方がうまい!                                                                 こんなことでも楽しみながら、なにしろ乗り越えなければならない!

 


香りにきずいた夜

2020-04-20 | ささやき

ジャスミンの香り

いつもの様に今夜も、バットを振りに外へ・・出た、咲き始めたジャスミンが臭い・・                                                                                    匂うことにきずいた。

昼間は気が付かなかった。 最近咲き始めたと思ったら、今夜は本当に香りがすごい!

しばらくは楽しませてくれそうだ。

 

ところで、世の中、身近なところで楽しみ、コロナの拡散を抑えるための生活をしなければならない。

 

テレビの話題では驚くことばかり・・ まず一番は、や はり日本の官僚、政治家はおバカさんばかりと言うことに改めて気が付いた。いざ鎌倉という時には役に立たんことが分かった。

すったもんだの対応、議員歳費の2割削減だと、せこい連中が国のかじ取りをしている・・                                                                                          情けない驚くことばかりだ。

 

いまだに中国人を入れているらしい。この連中は日本国内で影響力を強め、いつの間にか支配力を・・                                                                      あの国の連中のウイグル、チベットでのやり口、本当に恐ろしい。

この時期わざわざ日本へ入れてくる、目的は何か? 混乱に乗じてだろうということか?

バカな日本人は戦争はしない国・ やりたくないなんて呑気なことを言っている、あの国を相手ではすでに戦争は始まっている。南シナ海、東シナ海で相変わらず、いや、もっと活発に活動している。

また、ハワイ沖まで出かけ軍事演習なんて、まさに世界の混乱に乗じて覇権を強めているとしか思えない。

 

逆に中国コロナのこの時期をチャンスに変えて、中国人にはすべてお帰り頂く、法改正をして外人(中国人)に売った土地はすべて取り返すべきだ。ついでに反日半島の在日パチンコも帰って頂いた方がこの国のためだ。

その前に親中議員、日韓議連の連中は何とかしなければならない。一流大学を出た官僚、議員連中はいつの間にかあの国の犬になったらしい・・・

こんなことは素人の自分でも気が付く、だから誰でも分かるはずだと思う。

 

良い香りのジャスミン・・ 素敵だ! 

悪い匂いの変な外人がのさばらないことを祈るばかりだ!

 


外出自粛の日曜日

2020-04-19 | ささやき

プランターのねぎ収穫

今朝、新聞を取りに外に出た、プランターのネギが丁度朝飯に使えそうだと収穫!

たしか、去年、ダイソーで買った種を蒔いたのがこんなに育った。

そうだ・ こんな時は、畑だ・・ 少しでも食べるものを作ろうと、苗を少し仕入れた。                                                      ピーマン、ナス、キュウリ取りあえず植えた。

 

玉ねぎがそろそろかなと抜いて見た

適当に植えたつもりが・ うまくいったらしい。

 

大根の残っていたものを引き抜いて、次のために耕運機をかけた。

面白いスタイルの大根だけが残っていた!  本当に大根は面白い・・ 

 

 

確か珍百景でも出てきたような?

これには感心・・ 芸術作品? だなー

 

耕運機も慣れて来た、ここには何を・・? 

しかし、土作りをうまくやることが農業の基本かなと言うことがなんとなく分かったような

 

これから、中国コロナウイルスの影響で世の中どうなるのか? 分からん・・

食べる物も効率よく自分で出来る物は自分の手でと・・ さて、何を植えようか?

 


今年の桜

2020-04-07 | ささやき

まだ7分咲きかな

ゴミ捨ての帰り、今朝の公園の桜、まだ満開では無い感じ。

 

夕方ふと空を見た・・ なんと満月のようだ! 

公園の桜はと・・

 

スマホではこんなもんか

こんな感じ、提灯でもあれば気分は最高、そうだ武漢ウイルスだったダメだー。

 

しかし、今夜は寒い・・ 帰って松竹梅を頂くことに・・ いつもアルコール消毒と言って頂いている。

まあ、酒飲みはみんなそんなもんだ、平和なもんだ!

 

しかし、安倍さんの顔なんとなく疲れた感じがする、大丈夫かな・・                                                                                                                                               

 


毎月参拝に行く神社で初めてきずいたこと

2020-04-06 | ささやき

こんな花があちこちにひっそりと咲いていることに気が付いた

境内の森のあちこちに、この花が咲いていた。

なんだろうと近ずいて見た。

ああ、つつじだと? ん? なんだこれは葉がシャクナゲじゃん、そうだ、シャクナゲだ。

そう言えば、今までシャクナゲの花をこんなにまじまじと見つめたことが無かった。

きれいな花が咲いている時に参拝に来れたことが、きずいたことが、吉兆かななんて思った。

なんでも都合のいいように思わなければ参拝の価値は無いと自己満足の一日となった。

 

 

 

23時、「緊急事態宣言」のニュースが始まった。感染拡大を防ぐためには仕方が無いか・・

それにしても様々な業種で、また、社会人の多くが経済的に大変なことになると思うとぞっとする。

どうなるのか、この国は・ いや、世界は?

取りあえず、消費税は無くして欲しい!