今日は時津町議候補、浜辺なみえさんの応援にきています。
— 堤さとし 長与町議 (@tsu_satoshi) 2019年4月18日 - 13:13
#時津町 pic.twitter.com/pQhlRpPMLB
今朝、犬の散歩中、数人の住民の方と昨日の無投票の顛末について対話。
— 堤さとし 長与町議 (@tsu_satoshi) 2019年4月17日 - 08:18
立候補取り下げも本人の権利ではありますが、おかげで有権者は選挙する権利を失い、多くの候補者・支援者は、長期にわたり苦労し準備してきた活動を無にされたわけで、みなさんやるせない気持ちでいらっしゃいました。
傷ついた文化財に心を痛め、修復しようとする心。それも人類が持つ美徳であり、世界遺産条約の存在意義でもあります。マクロン大統領の再建の誓いには僕も勇気づけられました。写真は、今年1月に訪れたノートルダム寺院です。(2/2) pic.twitter.com/d1BUGvBXzD
— 鈴木亮平 (@ryoheiheisuzuki) 2019年4月16日 - 19:53
全議員がイエスマンで一般質問ゼロもある町議会とか…お飾り議会か!
— 堤さとし 長与町議 (@tsu_satoshi) 2019年4月17日 - 18:14
一般質問ゼロ、珍事襲った町議会 名乗り上げた女性園長:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM4J… #2019統一地方選挙
#宮本たけし の宣伝カーに乗った途端にこの喋り。山本太郎、天才か。 #JOINUS #大阪12区補選 pic.twitter.com/1Ebta2HXsW
— fusae (@FATE_SOSEI) 2019年4月17日 - 17:56
本日、長与町議会議員選挙(21日投票)が告示されます。
— 堤さとし 長与町議 (@tsu_satoshi) 2019年4月16日 - 07:09
「希望の持てるまちづくり」「みんなが笑顔になれる町」、そのための政策を訴える選挙に徹したいと思います。
#長与町
長与町議会議員選挙、1名立候補の取り下げがあり、無投票となりました。
— 堤さとし 長与町議 (@tsu_satoshi) 2019年4月16日 - 17:53
無投票という不名誉で喜べない当選です。
長与町議選は無投票となりましたが、議員活動中、これからの議会で取り組みたいと述べてきたことについては、真摯に、誠実に対応してまいります。
— 堤さとし 長与町議 (@tsu_satoshi) 2019年4月16日 - 20:12
#長与町
選挙の出発式挨拶で、「私は地元自治会活動に参加して今まで出来なかったことが二つできるようになりました。一つは草刈機が使えるようになったこと。二つめはチェーンソーが使えるようになったこと」と言ったら少しだけウケました。
— 堤さとし 長与町議 (@tsu_satoshi) 2019年4月16日 - 20:14
@koji_nagasaki ありがとうございます。初心のままがんばります。
— 堤さとし 長与町議 (@tsu_satoshi) 2019年4月16日 - 21:28
@KehkaM0lORqFaD4 @tcat2014 ありがとうございます。またがんばります。
— 堤さとし 長与町議 (@tsu_satoshi) 2019年4月16日 - 21:29
(引用)共産党…フツーに女性が半数近くいて、女性にフレッシュさを求めていない。若くても貫禄ある女性が多くて面白い。女性が普通にいる、というのはこういうことなのかもしれない。
— 堤さとし 長与町議 (@tsu_satoshi) 2019年4月14日 - 04:50
北原みのり「残念な女性候補者の姿」〈週刊朝日〉(AER… twitter.com/i/web/status/1…
企業や公務員のリーダー候補生が、その能力を私利私欲だけでなく、社会に役立ててほしいというメッセージ。
— 堤さとし 長与町議 (@tsu_satoshi) 2019年4月14日 - 09:17
心無い公務員バッシングにめげず、がんばってほしい。
「がんばっても報われない社会が待っている」東大の入学式で語られたこと【全文… twitter.com/i/web/status/1…
3年前の今日(2016年平成28年4月14日)の21時26分、熊本地震が発生しました。
— 堤さとし 長与町議 (@tsu_satoshi) 2019年4月14日 - 13:00
当時、小学校PTA役員の夜の会議に出席し、帰宅のため校門を出た直後の揺れに驚いたことを思い出します。
被災された方々に対し、お見舞いと復興を祈念します。
明日、選挙事務所の看板を取り付け予定。
— 堤さとし 長与町議 (@tsu_satoshi) 2019年4月14日 - 14:57
スムーズに設置されるため、今日のうちに目貼り作業。 pic.twitter.com/cuHQK8jD0w
選挙についてのツイートで「訴えています」「頑張っています」とたくさん流れてきます。
— 堤さとし 長与町議 (@tsu_satoshi) 2019年4月14日 - 18:57
でも、有権者が知りたいのは候補者が「何を訴えているのか」「どんなまちづくりをめざしているのか」ではないでしょうか。
長与町は、祝日に伴う休日(4月30日・5月2日)に就労等の理由で家庭保育が難しい方に限り、一時預かり保育を検討。
— 堤さとし 長与町議 (@tsu_satoshi) 2019年4月1日 - 21:01
お困りの方は4月15日までに長与町役場こども政策課までご相談を。
webtown.nagayo.jp/new/190401_ten…
行列のできる法律相談所に原田知世が出ている。
— 堤さとし 長与町議 (@tsu_satoshi) 2019年4月14日 - 21:03
小学校高学年から、中一くらいまで塾で同じでした。
「できないと言うな」「結果が出ないのは頑張りが足りない」を純粋に受け取り、心身を壊した人が、日本には蔓延しています。
— 堤さとし 長与町議 (@tsu_satoshi) 2019年4月13日 - 06:45
上記のような社訓は、労働力を極限まで搾り取り、儲けるための経営者側の方便かもしれません。 twitter.com/yatsu_n/status…
日本のダメなところは
— ブラック企業の深い闇 (@makkuro_ankoku) 2019年4月12日 - 20:34
・削っちゃいけない人件費を削る
・賃金が発生するものを無料でやらせたい
・原価以上、つまり技術や人件費は支払いたくない
・残業代は払わない
・バレたら、次はバレないように違法労働させよう
・従業員は消耗品、壊れたら補充すればいい
吉良議員をはじめ、香山リカさんらのデマを流しまくる誹謗中傷を目的としたサイト「政治知新」運営の田村喬氏は、菅官房長官キモ入りの自民党県議・田村ゆうすけ氏 @ytamurajimin の実弟、田村喬氏と同一人物だと確定しました。… twitter.com/i/web/status/1…
— ANTIFA大阪 (@antifa_osk) 2019年4月12日 - 22:44
無店舗型風俗?って何やってたんだろう? pic.twitter.com/EPausqrKHe
— 미 현(みひょん)🐾猫の勢力🥚 (@miyomi34) 2019年4月12日 - 21:17