(2014年12月7日23時25分 若干詳細に改定)
堤 長与小学校のグランドが整備されると、児童が校舎とグランド間の車道を往来する度に安全確認が必要だ。「子どもの安全」の観点から考えると極めて不正常。安全はすべてに優先する。車道の一部を閉鎖し安全に往来できる環境を作るべきではないか。
教育長 この道路をなんとかできないか検討してきたが、生活道路であり難しい。
堤 閉鎖し迂回することになっても1~2分程度である。政治決断できないか。
町長 安全第一だが、閉鎖は困ると言う住民もいる。
堤 長与ニュータウンなどでは高齢化が進み、街路樹の落ち葉処理に頭を痛めている。シルバー人材センターに清掃の一部を委託し高齢者雇用と住民負担の軽減を提案する。
町長 地域住民の協力に感謝している。提案も参考にしながら検討したい。
堤 イチョウの枝を切りすぎ電柱のようになっていると批判が出ている。改善が必要ではないか。
管理課長 毛虫が多いということが原因である。今後は枝の形を整える考えである。
堤 イチョウにつく毛虫は毒のない種類である。今後は樹形を守ると理解してよいか。
課長 イチョウ並木が綺麗になるような剪定をする。
堤 樹形を保ちながら葉を少なくする剪定法があるが検討できないか。
課長 そのような対応をしていく。
堤 ニュータウン東区自治会で落ち葉対策のアンケートをとったが、3件に1件が「なんとかしてほしい」と回答、町に清掃を頼んでほしいとの回答も一番多かった。活動の場を増やしてほしいとシルバー人材センターから要請があっているのではないか。
町長 要請はきている。
堤 樹木を守り、黄葉を楽しみ、清掃は住民と行政が協力する。これが幸福度を高める町づくりではないか。
建設部長 清掃の回数や方法を工夫する。
堤 今後町も複式簿記に基づく財務書類を作成する。企業との活動目的の違い、数字の活用方法など、町としての基本的な考え方を持つ必要があるのではないか。
町長 コスト、資産、債務を把握しやすくなるので活用していきたい。
堤 民間は利潤追求。官は福祉や教育、安全であり目的が違う。以前、埼玉県ふじみ野市の市営プールで小学生女児が死亡した背景に、コスト削減のための安易な民間委託があった。安易なコスト削減は、安全や福祉の増進に悪影響が出ると心配するがどうか。
総務部理事 費用対効果が悪いから即廃止にはならない。