ツルノリヒロの生活と推理

アーティスト、ツルノリヒロの気ままな発信基地。

クイズ!

2021-07-04 19:11:02 | アート

さて、こちらはマニアックに!

ツルスタ本棚を飾るポストカードなど、「ドアノー/音楽/パリ」展で紹介させていただいたが、

その時のクイズを本当にやることにした。

① ドアノー・ポストカード写真集

③ アジェ・ポストカード写真集

④ アコカフェ韓国プロモーション用CD

⑦ 北斎とジャポニズム展ポストカード

⑧ フィンランドで購入したムーミンの缶バッヂ

⑩ ペンギンカフェオーケストラ、1982年の初来日公演で購入した缶バッヂ

⑪ 僕が子供の頃付けていた、桐朋学園音楽教室のピンバッヂ

さて、空いている5つのポストカードや缶・ピンバッヂの作者名を当ててください。

全問正解の方には、僕のオリジナルCD、現在在庫のあるもの中からお好きなものを一枚、サイン入りで。

1問正解から4問正解までは、正解数に応じて僕のオリジナルポストカードをセットでプレゼントさせていただきます。

ご応募はコメントから!

ぜひ参加をお待ちしています。

 

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホームページリニューアル | トップ | Gift流通開始! »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カメ)
2021-07-05 13:49:41
これ、当てた人は凄いですよね!
私はちんぷんかんぷん
わからな~い(((・・;)
返信する
カメさん (ツル)
2021-07-05 13:57:26
ははは^^;
そうだよね。
少なくとも一つはわかると思うのだが・・・
どこかにヒントを出すか・・
返信する
クイズ! (千葉直樹)
2021-07-07 21:32:00
⑥番は○○○○・○○○の作品だと思うのですが、後は難しいですね
返信する
千葉さん (ツル)
2021-07-07 21:34:49
すごいすごい!
何人かの方から回答をいただいているのですが、⑥が誰の作品か、わかった方は未だにいません!
正解です!
そうしたら、⑤もわかってもいいかも・・
これヒントです。
返信する
KASUMI君 (ツル)
2021-07-07 21:40:33
KASUMI君からはこんな回答をいただきました。

当らないと思うけど、こういうの大好き
面白いね!

②は、う〜ん、この絵はダリだ?!
壁のモチーフがどこかで見た事ある?

⑤は、イスラーム寺院風の建物を見ている
ターバンまいている?

⑥は、これは!マグリットみたいですね。

⑨は、拡大して見たけどさすがによくわからない
右下の大の上にいるのは2匹のネコかな?

⑫は、かんたん、○○○○・○○のバッチ?
バッチにしてはデカイからお皿かな?

面白いから絶対またやってね。

⑫は正解です!
⑥はマグリットではないけれど・・・
②は、日本人の同世代の画家の方の作品。
僕もグループ展に一緒に参加させていただいたりしています。
返信する
HINAさん (ツル)
2021-07-08 12:17:33
HINAさんからはこんな回答を頂きました。

難しいですね!
②は見たことのあるタッチだと思うのですが、調べていてもなかなか出てきません。
⑫は○○ー○・○○ですね!
これはヒントがありますものね。
調べたら面白く、好きな感じだったので、手に入れてみようかと思いました。
返信する
Unknown (SoSun)
2021-07-27 16:01:18
ついに韓国で音源が出ましたね。
よく聞いています。
とても暑いです.
涼しい夏をお過ごしください。..^^
返信する
SoSunさん (ツル)
2021-07-28 13:08:30
おー!
出ましたね。
聞いていただけて嬉しいです。
こういった試みも面白くはありませんか?
また機会があったらトライして見たいプロジェクトでした。
でも、仕事にはならないからなあ・・・
返信する
馬酔木さん (ツル)
2021-08-02 10:39:16
馬酔木さんから以下のような回答をいただきました。
『⑥
⑥は、かつてポストカードを○○○父子展で購入した記憶があります。
○○⚪︎○○・○○○のパパの○○○○・○○○さんの作品だと思います』
お見事です!
嬉しいなあ、観に行かれたのですね。
ずいぶん昔ですが、親子展、あまりに感動して三度観に行ったことを覚えています。
お客がほとんどいなかったおかげで、ゆっくり、作品世界に浸れたことも影響しているのでしょう。
大好きな画家です。
そうしたら、⑤もお分かりになるのでは?
返信する
馬酔木さん (ツル)
2021-08-12 19:06:53
馬酔木さん
馬酔木さんからの第二弾!
⑤やっとわかりました!
⑤は○○⚪︎○○・○○○の水彩画「シンドバッドが真鍮の都市をながめる」ですね!

ツルさんにヒントをいただいて、そういえば図録を購入したような気が・・・と思い出し、実家に行き、本棚を見ると、ありました!!
1989年の○○○父子展のチケットも挟まっていて、当時住んでいた土地の美術館も懐かしく、遠い記憶を手繰り寄せています。
○○⚪︎○○・○○○の手書きのメッセージもあり、文学的な面もある図録を1ページずつゆっくりめくりました。
見応え、読み応えがあり、買っていてよかった、と今更ながらに思います。
30年以上本棚で眠り続けていたので、図録も開いてもらえて喜んでいると思います。

ツルさんのこのクイズのおかげです。
ありがとうございます!

僕の方こそ嬉しいです!
僕の中では三本の指に入る、良い展覧会でした。
図録も素晴らしかった、本当ですね、喜んでくれているでしょう!
とんでもなく才能に溢れた親子ですよね。
当時はお父さんの絵の方がはるかに好きでしたが、この年になると息子の絵もいいなあ・・と思います。

差し支えなければ、ご住所などお知らせください。
拙作のポストカードなど送らせていただきます。
無論、公開はされません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アート」カテゴリの最新記事