
表題の通り。
・・・にしようとしてた。。。
だって、下手するとみんなおんなじ服着てたりするんでしょう??
えー?
そんなの嫌だ!
「なかま」みたいなのハダにあわないよ。
そこで、
逆に気になってしまい。
・・・物知りの友人にOMNI-HEATってどうなのよときいたら、
めちゃイイと。外で働く人だったので信憑性があった。
そんで買っちゃった。
適当なアウターが無かったからちょうど良い!そして、
動いていればほんとにあったかい。
暑い。
ま、運動していれば当然なんだけど。
着たまま寝てみたけど。それはそれで暖かかった。
で、奥さんにも購入。
パッカブルだしね!
(↑バカップルと読み間違える。)
そんなこんなで、すっかりOMNI-HEATファンじゃん。
ちゃんちゃん。
でわなく。
いつてきた。
で、
いがいによかってまたいきたい!!
兄ちゃんの学校が終わってから、会場に向かって。16時30分頃到着。
3歳の妹ちゃんは恒例のグズり泣きからスタート。
あっという間に暗闇に。

キラキライルミネーションにテンション上がり。。。
キャンプファイアーに参加。
Mr,インドアのわが息子はテント内に引きこもりでDSをやっていた。
(・・・ここまでは許そう。)
そこには名物の、ちょっとおかしなテンションの「浅間の鬼」さんたちが登場。
その後はGOROPIKAのパフォーマンスに釘付けに!!
息子も連れ出して、家族で釘付けに!!
いやー、楽しかった。
その後はライブ。
娘と母さんは前のほうに座っていたが、目の前にうら若き女の子が立って見えなくなったので出てきた。
と、怒ってた。
人の集まるところは、まったくねぇ。。。

私は外でしばらく聞いた。
なかなかいい雰囲気だったよ。
テントサイトでも聞こえて、いいかんじ。
テントの中ではDVD鑑賞。なぜか「シコふんじゃった」で大爆笑。。。
子供たちも23時過ぎまで夜更かしして就寝。
ホットカーペットのおかげでこどもたちは安眠の様子だった。
私はコットとスノピのオフトンに包まったけれど、やっぱり寒かった。
午前2時30分頃はマイナス10度程度だったけど、朝方に強い風が吹く頃さらに寒くなった。
アルパカはほとんど効果なし・・・。
薪ストーブ点火で暖をとった。やっぱチガウなぁ!!
朝・・・

木漏れ日が、
木の陰がテントに映ってステキ。

ここはホワイトリゾート・・・

ギターでも持ち込んで引きこもりたい。

景色は白と青空・・・


この日はトレジャーハンターに参加。ほとんどなぞなぞなのだ。
会場ではOMNI-HEATジャンパーを着ないようにしていたが、そのうち面倒になって、夫婦で着てウロウロしていたら「お二人で着ていただいているので何かコメントを・・・」なんてカメラを向けられてしまった。ゴメンナサイして、油断大敵だなと・・・。
そして、
こどもたちはひたすら・・・
DS。

DS

最後のじゃんけん大会にも行こうとせず・・・
て・て・て・てめぇらぁぁぁぁ・・・
とキレタ父でした。
翌日もきれました。
そんなこんなで、反省。
キャンプなんて、しかもこんな雪のところなんて誰がいきたいって言った?
こどもたちはDSがやりたいんです。
親に無理やり連れてこさせられて。
怒られて。
親に付き合ってやっただけなのにね。
それでもこどもたちは「また行きたい」っていう。
え?
何のために?
何しに?
うるさい親がいたらいやでしょ?
おうちでDSやっていたらいいさ。
・・・て
こんな締めでごめんなさいっ!!
いやいや、鴨鍋はおいしかったし、GOROPIKAは良かったし、行ってよかった!
また来年も行きたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます