*gear change*

妊娠をきっかけに、生活をもう一度考える日記。
それから、
・・・その後。
・・・弱気なピーターパン親父の日記。

愚痴です。

2011-02-28 07:22:08 | 育児・妊活・子どもとお出かけ
昨日は日曜日。
休日でした。
某病院にて講演会がありました。
師長・副師長と自分が休日を使って、それに参加する予定でした。
師長ははりきっていて講演会直前にランチまで企画。
しかし、自分は子供の体調不良でドタキャンしました。

朝、電話をして師長に欠席したい旨の言い訳をすると・・・
「いいよ、わかりました。」と気持ちよく承諾してくれた。しかしそれに付け加え
「でもお子さんの体調不良ってことは伏せて、あなた自身の体調不良ということにおきましょう。」と。
意味がわからない自分は「どうしてですか?」と尋ねました。
「あなただけじゃなくって、みんな子供はいるんだからさ!」との回答でした。
何を意図としているのか理解できないまま、電話を切りました。

えーと、
これって、なんだ・・・。
アサーティヴ?
ってか?

師長の気持ちはわからないでもないさ。
しかし、
俺は今後も子供を理由にドタキャンするし、欠勤もするだろう。
自分のために。
今は、無理にキャリアアップさせないで欲しい。

子育ちから学ぶこと(気づくこと)その1 by父

2011-02-28 04:12:37 | 育児・妊活・子どもとお出かけ
最近レポートばかり提出させられているせいか、タイトルがかたくるしくなってしまった。
ニュートラルに戻らなきゃ。

我が家の坊ちゃん(3歳)と一緒にいると、たくさんの事に気づかされる。
時には自分の幼い頃の記憶を甦らせてくれたり、
言葉の持つちからに驚いたり、
子供に見せたくない親の感情を必死にコントロールしたり。

ざっくりと書いたけど、細かい事でも実にた~くさんのことを学ぶ。
最近、我が家では「早くしなさい」と絶対に坊ちゃんに言ってはいけないルールを作った。
これは「男の子を追い詰めるお母さんの口癖」だったかな?・・・という本に影響されて始めたものだ。
ルールは簡単。「早く」と言ったらペナルティーの¥100が貯金箱に支払わなければならないと言うもの。
ふとした瞬間に口から飛び出すもので、どんどんお金が貯まる。
しかも、言った本人が気づかない事もあるのでその際は「チャリ~ン¥」と言ってあげる。
言った本人は苦笑い。
緊迫していた場の空気が緩む。
すると坊ちゃんはがっかりした親を見て「なに?ちゃりーんて~」と笑う。

なかなかイイでしょ?ちょっと楽しいです。
これを始めて「言葉を選ぶことの大切さ」を実感しました。(学びましただとウザイね!)

お金をためて旅行に行こう!

まめちゃん2

2011-02-22 17:23:37 | 育児・妊活・子どもとお出かけ
念願のまめちゃん2妊娠。
いや~初産婦のようなゆったり妊娠を喜ぶヒマなしの妊娠ライフ。もう5ヶ月目に突入。
少しでも妊娠モードにするためにたまひよのビーファを始める。意識しないとね。
今週は家族みんなでまめちゃん2の安産祈願に行く予定。
みんなでお祈りしよう。

我が家の坊ちゃんももう三歳。
口達者になってきたが可愛い。休みの日はまめちゃんに案内すると動物園に行き、
インコだよ、カバだよ、など教えてあげている。優しいお兄ちゃんになりそうだ。 

坊ちゃんの好きなもの:ベーグルその他パン、じゃがいもスープ
どれも父が作るもの。
坊ちゃん「今日のスープは?」
母   「じゃがいもスープだよ」
坊ちゃん「やったー!!豚汁嫌い(母が作るもの)」
母   「。。。」
まったく失礼な発言。。。


旦那様は最近、早起きして朝食&洗濯物などしてくれる。ありがたいが疲れないか心配。
毎日は大変なので明日は私がやるよと言うのだが、結局早起きしてくれるので甘えて
寝ている私。。。。ごめんね。
それにしても夜中にちょこちょこ起きてしまい眠れない。が、朝は起きれない。
困ったね。

第2子をWELCOME!!

2011-02-22 14:54:59 | 育児・妊活・子どもとお出かけ
またまた、またまたギアチェンジします。ぞ!!

妻が妊娠5ヶ月に突入しました。
第2子です!
うれしいです!!
周囲を妬んだことをお詫びいたします!!!
FJクルーザーが欲しいなんて一切口にいたしません!!!!
主任が嫌だなんて言いません、師長になります。。。いや、それだけは。

やはり・・・ワークライフバランスとか何とか言ってうまいことはぐらかす気はないが。
イクメンとか言ってはやりに肯定してもらうつもりもないが。

子供の成長に男の介入は必要だと思う。
会社に行っている働く父親の背中を見せるのもいいだろうが、子供は保育園や街行く男性を見ている。
父親より多くの時間を身内ではない男と接しているとしたら、
子供にとってはその人が男性。
父は男性その1?2?3?・・・
もちろん女性もしかり。
親権の子供の判断基準ってあったとしたら何だろう。
一緒にいて安心できる存在って誰だろうか。
結局のところよくわからないのが真実。

僕は、自分の判断で「子供のそばにいたい」と思う。
無残にも「ウザいからどっか行け」と言われるまで。
うちの子は男の子だけどさ。

とにかく!!!!!!!!
仕事がうざい!!!!!!!!!
家庭が癒しの今日この頃です。