goo blog サービス終了のお知らせ 

金継ぎ、金繕い? いえ、陶磁器の繕いを楽しむ会「器再楽(きさら)」です!

「陶工房たつみ」が主催する「器再楽(きさら)」のブログ。金繕い、金継ぎと呼ばれる手法もオープン。繕いの依頼にも応じます。

最近の繕い2点 その1

2015-06-16 06:32:08 | 陶器の繕い例
<4月17日の内容です>

妻の妹から依頼のあった繕い品。

なかなか使い勝手が良さそうな湯のみです。
まだ使っていないもの。


先ずはアラルダイトのみで接着。


そのうちに、私は自分の盃を落としてしまってこんな有様。


作業が並行して進みます。


ベースが完了した段階です。
壊したのが飲み会の席だったので、欠けた破片をよく確認せずに一つ足りませんでした。


次の工程は、艶黒漆を塗って。


銀の丸粉をたっぷりと蒔いていきます。


そして、ムロの中で漆を乾燥です。


その2に続く。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。