私のお気に入りの自作の片口。
最近、鼻うがいの時に利用していたのですが、洗面台に転げて大破です。
何と2回目なんです。
前回はそれほどひどい割れ方ではなかったのですが、今回はひどいですね。
前回修理した箇所は割れてはいませんね。
さあ、大変です。


破片の数が多いので、接着剤はラピッドタイプを使って。


今回、修理の手順にミスがあって、残った破片が収まらず、難儀しましたね。


はめる破片をルーターで削って、何とか収まりました。
こんな初歩的なミスをしてしまうとは。


隙間ができたところもしっかりと埋めて。


この後いいタイミングで、剃刀刃できれいにして。


そして、仕上げは釉薬が黒いものなので、黒艶漆だけで、金属粉は蒔かずに。


仕上がりました。
もう洗面台の場所では、使わないようにします。

