goo blog サービス終了のお知らせ 

つっちーのblog

blogやってます♪

京都特許許可局

2008-09-29 19:40:50 | 音楽
今週土曜日には京都にLIVE見に行こうと思うとります^o^

10/4(土)七条大宮AFTERBEAT『京都特許許可局vol.2』

開場/開演 18:00 / 18:30
前売/当日 2,000(1ドリンク込み)
共演 空団地 /情熱マリーとしゃぼん玉ハイスクール /天の川音楽隊 / NACK探偵事務所(東京) / hachi
URL http://afterbeat.jp

つちフェスでおなじみの「情熱マリーとしゃぼん玉ハイスクール」「空団地」
と「THE BIG ROAD」のベーシストJACKの所属する「天の川音楽隊」がAFTERBEATにて夢の共演♪
楽しみだ~♪

サポート

2008-09-22 01:19:36 | 音楽
ボクは現在「THE BIG ROAD」というバンドと「ツチガエル」というアコースティックユニットに在籍している。

ギターを弾き出してから早や24年、そのほとんどバンドでギターを弾いてきた。
「THE BIG ROAD」でのギタープレーこそが自分のギタープレイである。
「ツチガエル」結成で初めてアコギを真剣にやりはじめた。
こちらはまだまだ未熟、現在勉強精進中だ。

最近イベントバンドも参加せず、この2つだけに精力を傾けてきたが
大変嬉しい事にサポートの話があった。
京都のアコースティックユニット”京熱歌”がバンドバージョンでLIVEをするにあたり、そのギターを弾かせてもらう事になったのだ。
有難い事である♪
来年の本番予定に向け現在すでに3回のリハスタを終え、少しずつではあるが感じをつかみつつある。

さて、どんな風になるのか楽しみである。
乞うご期待!

ツチガエル次回は雲州堂♪

2008-09-18 01:23:07 | 音楽
遅くなりましたが^^;

9月13日(土)いつも仲良くさせてもらってる京熱歌のイベント【熱祭 vol.3】に出演させてもらった!

会場の 『LIVE&SALON 夜想』 さんは2度目の出演。
いつも素敵な音でやらせてもらえている♪
主催の京熱歌をはじめTHE BAKU SHOWSさん・まぁまさん共素晴らしい演奏で
またまた最高のイベントだった!
京熱歌ヒロユキさん・タカノリご来場の皆様&共演の方々、ほんまにおおきにです^o^

ここんとこアコギでのプレーに四苦八苦していたが、
LIVEで少しつかめた気がする!
機材も含め色々試す時期なのかも。
頑張るのダ!!

さて、ツチガエル次回は

大島実乃プレゼンツ「おとむすび」に出演予定!!
12月13日(土)大阪北浜『雲州堂』♪

乞うご期待^o^~♪

→Pia-no-jaC←(ピアノジャック) LIVE

2008-09-11 01:13:00 | 音楽
今日は、「→Pia-no-jaC←」さんのレコ発ワンマンLIVEを見てきた♪
以前から安定したLIVEパフォーマンスだったが、久々に見た彼らはさらにグレードアップしていた!
抜群の表現力とパフォーマンス
MCも彼ららしい温かさを失わず、とてもいいLIVEだった^^
インストでも全く退屈しない1時間半☆

精力的にLIVEをこなす彼らは今年『MINAMI WHEEL 2008』にも出演
さらに12月には梅田Shangri-Laでワンマンしちゃうとか!!
ますますどしどし頑張ってほしいなぁ~^o^
またヒマを見つけて見に行きたいのダ♪


→Pia-no-jaC←(ピアノジャック) 組曲『 』 PV



→Pia-no-jaC←

2008-09-09 20:30:03 | 音楽
明日10日、「→Pia-no-jaC←」さんのレコ発ワンマンLIVEがある♪
→Pia-no-jaC←さんは以前mino企画イベント”おとむすび”でご一緒させてもらった。
とても素敵なユニットなので何度かLIVEを見に行かせてもらっている。
ピアノとカホーンの2人組のインストユニットだ。
前々回の「つちフェス」に出演OKいただいていたのだが、ちょうどツアー中で日程が合わない為、出演かなわずとても残念だったのダorz

Pianoのハヤトくんからお誘いメールをもらったので久々にLIVEを見に行く予定^^
ワンマンなのでゆっくり楽しめそうでワクワク!

お暇な方はいかがですか~?


『→Pia-no-jaC← レコ発 ワンマンライブ』

開場18:00/開演19:00
《住所》〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋1-4-5御堂筋ビル11F
地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」4a出口より徒歩5分
《TEL》06-6243-0089
《HP》http://www.onzi-eme.com/


花鳥風月(→Pia-no-jaC←)



CHICKIN SKIN MUSIC

2008-09-07 09:36:54 | 音楽
永らく自宅にいる時、能動的に音楽を聴いていなかったが
最近、夜にベランダに出てラジカセでお気に入りのCDを聴くようになった。

昨日はこれ。

Ry Cooderの「Chicken Skin Music」

様々な音楽を取り入れた1976年のアルバム。
ハワイアンのスライドやアコーディオンが心地いい♪
ほっこり温かい気持ちにさせてくれるのダ^o^


Ry Cooder - Goodnight Irene



Waddy Wachtel

2008-09-05 01:25:37 | 音楽
Waddy Wachtel を知ったのはLinda Ronstadtのアルバムを聴いてからだ。
ワイルドでキャッチーなギターが好きだ。
70年代ウエストコーストRockギターには弱い^^;
ワディがキースのバックでスティーブジョーダンと共演したのは嬉しかった♪


Linda Ronstadt - It's So Easy (LIVE)


Keith Richards How I wish Live



ツチガエルLIVE終了!

2008-09-01 00:44:01 | 音楽
ツチガエルで昨年も出演させてもらった、BIGROADの盟友、大島実乃の勤務先『自立生活センターFREE』(訪問介護事業所)の主催イベントに今年も出演させていただいた♪

お客さんは、事業所の利用者さん(主に児童)の方々が中心のLIVEだった。
お子さんが多いので去年も不安だったが、不安を吹き飛ばす皆さんのあったかく
熱く楽しむ様子にボクもヒートアップ!
すげーっっ楽しんで演奏できた♪

とても勉強になったし、感動もし、かつパワーももらえた、いいイベントだった☆
大島実乃はじめFREEの方々、お疲れさまでした!
また協力させてほしいな^o^

BIGROAD in つちフェス

2008-07-31 01:19:05 | 音楽
つちフェスで7ヶ月ぶりのLIVE。
お客さんの助けもあって、なんとかオープニングアクトをこなせた感があった。

楽しんでできたけど、改めてLIVE不足だなぁ。BANDとして経験不足。
演奏の粗さとかテンションとか。
曲を表現できてない気がする。自分が特に。

今回、素晴らしいBANDを呼んでイベントをやり、他バンドの演奏を見て痛感^^;
どのBANDもサスガ!すごいや☆
でも、身近にこんだけいいBANDがいて一緒にやれてヨカッタ♪
いい勉強と刺激になった!オオキニ

今回のオレのギターは自己採点15点くらいorz
出すのか引くのかハッキリせず中途半端やった。
スンマセン。もっともっと頑張りますm(__)m

まだ3回目のLIVE。
これから馴らしていきたいナ。
頑張るぞぉ~!!

つちフェスその③終了!!

2008-07-28 01:12:10 | 音楽
つちフェスその③無事に終了しました!

満員御礼!たくさんのご来場本当に本当に有難うございました!!
その数なんと81名!!!
これも出演バンドさん達のお陰です!

熱く盛り上げてくれたお客さん、皆さんがベストパフォーマーです♪
皆さんに感謝感激です♪

そして演奏も各バンド素晴らしかった!
空団地・情熱マリーとしゃぼん玉ハイスクール・ワンダフルふじわらバンド、
ほんまに有難うございました。
最高でしたわ!

こんなに素晴らしいイベントになるとは正直ビックリ^^;
ものすごく勉強になりました^o^/
つちフェスその④もやります!
やらせてください!!
もっと頑張ります!!!

ご来場の皆様、出演バンドとスタッフの皆さん、SHRIMPの方々、一緒に企画を盛り上げてくれたみんな、本当に有難うございましたm(__)m



感謝を込めて

主催者 つっちー

ROKKO SUN MUSIC 08

2008-07-13 08:45:09 | 音楽
昨日、携帯からblogをUPしたが、
昨日はROKKO SUN MUSIC 08に行ってきた。

今年の夏フェスは何に行こうか考えていたら、1週間ほど前に開催を知り
前日に前売りを買って急遽行く事にした。
昨年は台風で中止になり今年初の開催だったらしい。

場所は六甲山上の六甲カンツリーハウス内に設けられた特設会場。
芝生で横になりながらのんびり見た。
山あいで緑に囲まれてLIVEを見るのもナカナカいい感じだ。
小さいフェスなので客数もそれなりで過ごし易い。
途中土砂降りの雨が降ったのも、変わりやすい山の天気と思い納得(笑)
交通の不便な場所で終演が少し遅くなったのが残念かな(JR駅へのシャトルバスがあるが)。

cutman-boocheの演奏初めて聴けてよかった♪

MV ketchup/ cutman-booche