goo blog サービス終了のお知らせ 

つっちーのblog

blogやってます♪

小田和正

2008-12-21 01:33:27 | 音楽
京セラドームに小田和正のLIVEを見に行った。

幅広いファン層...というか「おばちゃん」多かった(笑)
オフコース時代からのファンだろうか、
そういえば20数年前にビデオで見たオフコースは黄色い歓声に包まれてたなぁ。

LIVEの内容はさすが。
オフコースナンバーも含めた新旧の曲を交えて3時間を超える熱のこもったLIVEで楽しめた♪
当たり前だがバックの演奏も上手い(笑)
小田和正のコーラスって独特だが凄くよかったわぁ。

初めて小田和正の声を聴いたのは約30年前、「さよなら」だったと思う。
これ以降のオフコースはかなり人気がありヒット曲も多かったので、ボクも代表曲はよく覚えている。
余談だが、高校時代親友がオフコースのコピーバンドをやってて学園祭で女の子に人気があって妬まし、、、いや羨ましかった。
あ、オフコースって結構ギターがロックでカッコいいのだよねぇ。
松尾一彦って人。
ギターの。
オフコースの。
「さよなら」はこの人が加入してからの曲なんだけど、きっとアレンジとか
イーグルスの「ホテルカリホルニア」を意識してると思うな。
多分だけど。

で、なんだっけ?
あ、小田和正のLIVEだ。

「おばちゃん」多かった。

おとむすび終了~♪

2008-12-14 10:43:18 | 音楽
ツチガエル昨日は雲州堂、大島実乃プレゼンツ『キャンドルナイトなおとむすび2008』に出演した♪

ちょっと固い演奏になってしまい反省しきり^^;
でも楽しんで演奏できた☆

ご来場の皆さん有難うございましたm(__)m

ツチガエル来年もヨロシクです(●^o^●)

LIVE at Doors in Heaven

2008-12-01 08:06:34 | 音楽
昨日はBIGROAD今年最後のLIVEだった。
鍵盤担当の大島実乃が仕事の為に欠席だったが、なんとか無事にLIVEを終了する事ができた♪
本番直前でメインギターが故障して、どうなることかと思ったが
出音を探りながら、なんとか乗り切った^^;

対バンの40empは旧知の仲だが初の共演。
気持ちのいい演奏でイカしてたわぁ♪

ご来場の皆様、Doors in Heavenさん、40empのみんな、有難うございました!

BIGROAD来年は1月から始動予定。
来年は益々頑張るのでヨロシクです~♪


◆1月17日(土曜日)◆
【場所】<塚本 HOWLIN'BAR
大阪市西淀川区柏里2-1-19 石川ビル2F 
℡:06(4808)2212
【時間】8時スタート Charge 500Yen
「三段バラのブルースナイトVol.8」
【出演】
・デカスーセット
・All Rights
・THE BIG ROAD
【アクセス】 地図
JR塚本駅西口から左へ向かって2・3分



◆3月14日(土曜日)◆
【場所】長堀橋 Doors in Heaven
中央区東心斎橋2-1-10 松宮ビル6F
(エレベーターは5階まで、6階へは階段をご利用ください。)
℡:06-6213-6668
詳細未定ですm(__)m
【出演】
・40emp
・BIG ROAD 他
【アクセス】 地図
地下鉄 長堀橋駅7番出口5分 日本橋駅2番出口5分 心斎橋駅6番出口7分

入院

2008-11-28 21:18:45 | 音楽
愛機のテレがついに入院。。。
不調が続いたフロントPU、バラしたところコイルの断線が、、、
コイル巻きなおしで10日ほどリペアに出す羽目に。
LIVE前なのに最悪や~

恐らく切れた線がPUカバーに触れて鳴ったり鳴らなかったりしてたのではと。
30日はストラトでやります。
最近弾いてないから不安やなぁ~^^;

2008-11-11 18:46:07 | 音楽
先日のLIVEでトラブった、テレのフロントPUを修理しに行った。

原因不明、、、
断線でもなく、PU不良でもないらしい、、、
念のため配線を換えてもらう。

2.3年前にも一度同じ症状があったが、その時も原因不明orz

とりあえず直ったので、一安心。
これで、あと2.3年は大丈夫だろう(笑)

こりゃLIVEにはサブギターも持って行けってことかな^^;

えがった^o^

2008-11-10 01:35:51 | 音楽
今日は空団地レコ発ワンマン@十三ファンダンゴ見に行ってきた。

めちゃよかった~♪
パワーもらいました!

当初、何か勉強してやろうと虎視眈々と見るつもりだったが
始まってすぐファンモード全開(笑)で、めっちゃ楽しんだ^^;

ファンダンゴはかなりの人、人、人。
オープニングから軽快にサウンドを奏でる空団地。
気持ちいい~ビートと、素敵なメロディ♪
中盤からは藤本クンのギターが入り4ピースで☆
最初から最後までとっても素敵なワンマンやった^o^

ふじもとクンのギターは初めて見させてもらった。
空団地の1stMiniAlbumを聴いて、メチャええギターと思っていたが、想像通りカッコよかった!!
ふじもとクンはつちフェスにも来ていただき、打ち上げでストーンズ談義に花が咲いたのだが、
弾きっぷりもとってもROCKで♪サイコッ~サウンドもギターもイカす☆最高なギターだった^o^

空団地カッコいいな♪
オレもがんばろう!

”空団地”の半分でも届くようがんばろ!
”団地”まで行かなくても、”んち”くらいまでがんばろ!^^

とても素敵な夜でした♪
みともくんサンクス!
つるたくんサンクス!
こーへいくんサンクス!
そして、ふじもとくんサンクス!


早速購入したアルバム聴いて寝ます♪

Live at Cellar

2008-11-03 10:04:52 | 音楽
BIGROAD昨日は心斎橋CellarにてLIVEを行った。

共演のやっさん7th9thは心地よいジャパニーズブルース。
ヒダカさんの歌声が実に気持ちヨカッタ♪
幻一郎さんはスゴかった。
太鼓一本で弾き語り。メッチャおもろい^o^
九州の方なのでナカナカお目にかかれないが、来阪の際には要チェックな方だ。

さてBIGROAD。
なかなか頑張って演奏できたと思う。
BANDのノリは上々だった♪
一歩前進できた収穫のLIVEだった。
お客さんの感想もナカナカの好評価をいただきました^^

個人的にはキビしい試練の日だった。
本番に入るとフロントのPUが鳴らないというギタートラブルorz
ボクはほとんどの曲でフロントのPUを使用しているので大いに困った。。。
今まで本番で経験した中で最大のトラブル。
メンバーに助けられなんとか頑張ったが、少しあわててしまい反省の1日だった。

最後はブルースセッション☆
久々のセッション楽しかった~♪

ご来場の皆さん有難うございました!
これからもBIGROADをよろしくです^o^♪


◆◆◆ BIGROAD LIVE予定 ◆◆◆

11月30日(日曜日)
長堀橋Doors in Heaven
大阪市中央区東心斎橋2-1-10 松宮ビル6F
06(6213)6668
時間など詳細未定
40emp
・THE BIG ROAD

1月17日(土曜日)
塚本HOWLIN'BAR
大阪市西淀川区柏里2-1-19 石川ビル2F 
06(4808)2212
「三段バラのブルースナイトVol.7」
8時スタート
・デカスーセット
・THE BIG ROAD

はにほへと

2008-10-28 20:07:10 | 音楽
土曜日登山の後、王将でビールとチューハイを流し込み、たまじ部長と別れて
箕面の桜井市場はにほへとへ奇妙礼太郎の弾き語りLIVEを見に行った。

桜井駅を降りて2.3分。
昔懐かしい商店街の一角に、はにほへとはあった。
木造のこれまた懐かしい雰囲気。
こじんまりしているが、温かい雰囲気の店だ。

奇妙礼太郎はアニメーションズや奇妙礼太郎トラベルスイング楽団のヴォーカリスト。
ソロLIVEは初めて見に行ったが、バンドとは違う素敵なボーカルを堪能できた♪
改めて「唄」というモノについて再確認できるようなエエLIVEやった^o^
LIVE後に少しだが奇妙クンと話せたし、ホッピーうまかったし☆
素敵な休日だったわぁ~♪


奇妙礼太郎トラベルスイング楽団 




Jumpin' Jack Flash

2008-10-24 23:22:10 | 音楽
ボクの中で不動のROCK No1の曲「Jumpin' Jack Flash」
No1というより基本のような曲だ。
この曲を聴いてドキドキしなくなった時がROCKを止める時だと思っている。

だが、
残念ながらいまだにドキドキする^^;
こりゃ、も少しROCKやんなきゃ(笑)


Rolling Stones - Jumpin' Jack Flash


Soul!

2008-10-18 10:01:35 | 音楽
「The Commitments」1991年の映画だ。
公開時に見に行って以来、今でも非常に大好きである。
アイルランドの首都、ダブリンを舞台に、主人公ジミーが集めた素人のソウル・バンド“ザ・コミットメンツ”に集まった若者たちの青春像を描いたドラマ。

ストーンズやRCを聞いてブルースブラザースを見て以来、私もずっとソウルに憧れがある♪
映画の主人公ジミーの様な心境でもあるのダ。





空団地☆レコ発ワンマンライブ

2008-10-14 19:33:43 | 音楽
私のイベント「つちフェスその③」に出演してくれた空団地
彼らが1stフルアルバムを発売!そしてレコ発ワンマンライブを開催するそうだ♪
こいつは見に行かなきゃ~^o^
知ってる人も知らない人も行くべし!!
めっちゃイカしたカッコいいバンドですよ~♪
もちろん私も行くのダ!


空団地☆レコ発ワンマンライブ!!
☆★☆2008.11.9(sun)★☆★
十三ファンダンゴ
open/19:00
start/20:00
前売2000/当日2300

みんな空けておこう!


アリガト サヨナラー空団地ー

パリーグ レギュラーシーズン終了

2008-10-08 08:01:21 | 音楽
パリーグのレギュラーシーズン終了した。
順位は以下の通り

1.西武
2.オリックス
3.日本ハム
4.ロッテ
5.楽天
6.ソフトバンク

西武は両リーグトップの本塁打数の強力打線が爆発、通年安定した成績で見事1位。
昨年チャンピオンの日本ハムは苦しみながらもCS進出を果たした。
我が楽天は交流戦以降大失速、65勝76敗3分借金11で5位と低迷。
王監督が辞任するソフトバンクは12年ぶりの最下位に沈んだ。
後半戦に巻き返したオリックスが2位と大躍進。
ロッテも後半巻き返したが最後競り負け惜しくも4位だった。

5位楽天・6位ソフトバンク共に交流戦明けから大転落。
共に抑え投手不在が原因であろう。

*** パリーグSP上位10人 ***
1 荻野忠寛 (ロッテ) SP35
1 加藤大輔 (オリックス) SP35
3 グラマン (西武) SP34
4 MICHEAL (日本ハム) SP30

5 馬原孝浩 (ソフトバンク) SP11
6 武田久 (日本ハム) SP10
7 ホールトン (ソフトバンク) SP8
8 川岸強 (楽天) SP7
8 久米勇紀 (ソフトバンク) SP7
8 小山伸一郎 (楽天) SP7
8 青山浩二 (楽天) SP7


2チーム共守護神を欠き、SP上位を合わせても30SPに満たない。
5割以上の上位4チームは、いずれも30セーブ以上の安定した守護神がいた。

優勝した西武は終始安定した戦いぶりだった。
ケガ人も少なく、本塁打は両リーグトップ、打率・防御率共にリーグ2位
全球団に勝ち越しての完全1位だった。

11日土曜日からはCS1stステージ、オリックス対日本ハム戦が始まる。
奇しくも、両チームを率いるのは元近鉄の2人。
いよいよ佳境、まだまだ目が離せない。

京都LIVE観戦

2008-10-05 09:02:26 | 音楽
京都AFTERBEAT『京都特許許可局vol.2』 に行ってきた。
最高にいいLIVEで、音楽を堪能した1日だった♪

BIGROADの盟友JACKが参加する「天の川音楽隊」
新ボーカル夢野うみchanが加入後、どんどん完成度が上がっている。
これから、ますます楽しみだ♪



つちフェスその③にも参加してくれた「空団地」
11月に1stフルアルバム『SUNRISE』を発売!
11月9日(日)には、十三ファンダンゴにてレコ発ワンマンライブする彼ら。
小気味よくグルーブし、ムダのない楽曲に、パワフルな演奏♪
最高!めちゃめちゃカッコよかった!空団地すげ~っっ^o^
アルバムもワンマンも楽しみだ~♪



つちフェスにも2回出演してくれ、色々お世話になってる「情熱マリーとしゃぼん玉ハイスクール」
12/13(土) には都雅都雅にてワンマンライブ決定している!
安定した演奏とムダのないパフォーマンス。
そして益々パワフル♪
こちらも目が離せません^o^


ボーカルがキュートでギターがメチャカッコよかった「hachi」。
エンタメ系ながら抜群の演奏力と小気味よいパフォーマンスの「NACK探偵事務所(東京)の2バンドも楽しめた♪


いい意味でくやしかった!そしてスゲーパワーをもらったLIVEだった^^
ありがとーっっ!!!!
よーし、オレも頑張るぞぉ^o^/