tsubowの忘れた頃に書き込むログ

できれば社会に有益な情報を載せたいと思います。(愚痴もあり)

自民党の終焉は今の末期症状を考えると当然でしょう。

2024-05-27 11:32:33 | きまぐれな愚痴
問題は受け皿となる健全な保守党が他に存在しないこと。
百田さんの日本保守党あたりに、自民党から愛想をつかしたまともな政治家が
大挙して移籍でもしていただけると選挙で支持できるのに…。
自民党がだめでも、悪夢の民主党政権は2度とごめんだし。
とりあえず自民党は分裂して、古い体質の議員を選別してください。
よろしく。

防衛を考える。

2022-12-16 22:19:47 | 持論

税負担ばかり先行して、肝心な防衛議論ができていません。

自衛隊の足かせとなっている憲法9条を改良して、自衛隊を日本軍にするところから

防衛議論は深まっていきます。

どれだけ遠距離ミサイルを保有しても、日本を取り巻くならず者国家が無くならない

限り攻撃されるリスクは極めて大きいといわざるを得ません。

核保有国相手には、核攻撃能力で対抗するのは当たり前です。

日本は役に立たない(アメリカの兵器産業だけが儲かる)高額な兵器

(かつ性能を落としたモンキーモデル)に血税を絞り取られるだけの構図から脱却しなくてはいけません。

自慢の外交力を発揮して以下の交渉をします。

核ミサイル(発射は日本がコントロールできる)を搭載した原潜を何艘かアメリカからレンタル

してもらいます。(アメリカへの攻撃が心配ならその機能だけなくしても良い)

反撃はこの原潜から行うことを公表すれば、日本が先制攻撃を受ける可能性は極めて小さくなります。

アメリカが原潜のレンタルを拒めば、この交渉をロシアと行うと脅します。(ここは駆け引きになります)

日本はロシア(ならず者国家ではあるが)に近づくことで、仮想敵国が一つ減らすメリットもあります。

ウクライナ戦争で疲弊しているロシアが、この話に食いつく可能性は十分あります。

世界中(西側だけ)から非難されますが、ここは国益を優先します。

アメリカが拒否したので仕方がなくという言い訳もできますし。

原潜の維持管理費用は、1000基の非核弾頭巡航ミサイルを保有するのと、どちらがコストは低いのでしょうかね。

自力の核兵器開発保有はイスラエルやインド、パキスタンの状況から、一定期間を経ると世界は容認するようです。

いわゆる悪しき前例です。

原潜レンタルができないときの最後の手段は自力で核兵器を開発保有することですが、国内の反対が半端ないと思いますので

この選択肢が一番ハードルが高いと思います。尚、原潜は今保有しているリチウムイオンバッテリー艦で十分代用になります。

日本がウクライナと違うのは、国内に米軍基地がたくさんあること、陸続きではないこと、短期戦闘能力は侮れない

ことなどがあります。さらに核ミサイル搭載原潜を持っていれば、当面は防衛に不安はないと思いませんか?

 

 

 


走行税について。

2022-12-16 22:14:55 | 持論

BEV車のみに課税するなら、税負担の公平から考えて賛成です。
道路などのインフラを利用する以上、応分の負担は当然です。
国内の隅々まで充電インフラができていないのに、燃料(水素も含む)
で走る車の製造を禁止したら、車社会は崩壊です。
ヨーロッパや中国の陰謀に注意しましょう。

減税も考えてください。
渋滞減税:JRの特急料金払い戻しと同じで、高速道路で渋滞による遅延
が発生したら、高速道路を半額戻しする。ETCなら簡単ですね。
原資は自動車関連税で。
高速道路を利用する人は、一般道より早く到着する節約時間にお金を支払っています。
渋滞で到着が遅れるのに、返金しないサービスって常識ではありえません。
どんな理由でも、遅延した場合は、サービスの価値がなくなったので返金すべきです。

東京のように、交通機関が発達している地域の自動車保有は必須ではないので
自動車税を加算しましょう。
過疎地のように車がないと動きが取れない地域は、自動車税は
廃止で良いと思います。
税はメリハリが大事です。
なんでも一律で課税するような方法は、稚拙な政策に見えます。
いかがでしょうか?

 


エネルギー問題の解決

2022-06-06 14:14:37 | 持論

今年の冬は大規模停電しますと。

(1)短期的には使える原発はすべて再稼働します。
再稼働しなくても、今の原発が存在しているだけで
地震や津波リスクはさほど軽減しません。
廃炉にも長期の時間と費用がかかるので、わざわざ原油高騰時に
稼働させないのは愚かな判断でしかありません。


(2)地熱発電をどんどん拡大していきます。
温泉利権とか国立公園とかのくだらない規制や利権を法律で制限して、
日本の数少ない天然資源の有効活用を進めます。
原発を新規に作る代わりと思えばかなり良いです。


(3)風力発電、太陽光発電は減らしていきます。
とくに、山林を切り開く太陽光発電設備は、自然破壊なので設置を全面禁止します。

(4)中期的には水素をエネルギーの主幹にしていきます。
水素を各家庭に供給して、燃料電池で発電するシステムにしていきます。
ソーラーパネルなどの家庭内発電も、売電ではなく水素生成に利用します。
安価に水素を備蓄できる技術開発が今は急務になります。


(5)核融合炉による発電が実現されたら、水素からこちらに乗り換えても良いです。
自然災害による停電を考えると、水素備蓄によるハイブリッド発電も有効です。

ロシアや中東の資源を一切使わないエネルギー先進国は日本しか実現できませんよ。

 


新型コロナウイルス(武漢悪性ウイルス)第2波動開始!!

2020-07-27 11:21:14 | 持論

誰がどう言おうとも、第2波は予定通り到来しました。
第1波で医療関係も国民も対応ノウハウが蓄積され、
感染者数は増えても(潜在していたものが検査増で顕在化した)
重症化や死亡する人は相対的に減ると思われます。
何より行動を慎重に行う人には、感染リスクはそれほど高くない
ので、ワクチンが一般化するまで極力ステイホームが良いですね。

2年後のアフターコロナ社会は、私が想像していた21世紀(未来)が
やっと到来するという期待でわくわくしています。
一気にネットワークの高速化、多重化が促進され、今まで
くすぶっていた未来技術が一気に採算ベースに乗ってきます。
新しいコンセプトのユニコーンが日本でも出てくることを期待しています。
その結果として、
(1)在宅勤務が当たり前になります。(オフイスなんかいらん)
(2)接触感染を防止するために、各種サービス用ロボットのさらなる
開発と普及が促進されます。(高度AI、仮想現実など)
(3)ネット販売が、物販の中心になります。(実店舗は仮想化)
(4)物流の無人化が進みます。(自動運転、大型ドローンなど)
(5)動かなくなった人間用に、仮想現実型トレーニングゲームが
普及します。(他の人とはバーチャル空間でアバターで交流します)
(6)エネルギー問題を環境破壊なく解決します。
(核融合発電、人工光合成、まさかのダイソン球など)

ウーム、よく見たらこれはSFでよく描かれるディストピアの要素ではないか!
これはいかん!AIが人間を支配するかも特異点=シンギュラリティも近そう…。
「シーリー」、「OKグーグル」、「アレクサ」すでにその先兵はもう
身近なところにいました。スタートレック・エンタープライズに搭載された
コンピューターのような従順な奴はダメかも…。
新型コロナはついにパンドラの箱を開けてしまうのか?
信じる信じないはあなた次第です。