tsubowの忘れた頃に書き込むログ

できれば社会に有益な情報を載せたいと思います。(愚痴もあり)

Windows7のlmhostsで名前解決をする方法。

2014-07-23 01:22:54 | ITのよもやま話
社内ネットワークのセグメント(ブロードキャスト・ドメイン)を超えて名前解決をするために
winsサーバーやDNSサーバーなどがない場合は、「hosts」ファイルを編集するのが
昔からのお約束ですが、Windows7は「hosts」を改ざんするウイルスが出回ったせいもあり
アクセス権が大幅に制限してあります。いろいろ触ってみて所有権を変更するのが
一番簡単でしたが、無理に「hosts」を編集しなくても「lmhosts」を
名前解決用に運用するほうが実は簡単です。
Windows7のネットワークのTCP/IPv4/プロパティ/詳細設定/WINSのタブを確認すると、
「LMHOSTSの参照を有効にする」というチェックボックスと
「LMHOSTSのインポート」というボタンが用意されています。
これを使えば、独自に作成した「lmhosts」を指定するだけで、難なく名前解決ができます。
「lmhosts」はわざわざsamファイルを探して編集しなくても、メモ帳で(文字間ははタブで区切ります)
192.168.1.100 myserver #うちのサーバー
のように記載して一旦適当な場所に「lmhosts.txt」として保存します。
その後、ホルダーオプションで拡張子(TXT)を表示させ、名前の変更で拡張子を削除します。
これでシステムファイルが完成です。
作成した「lmhosts」は念のため、プロパティで読み取り専用にしておきます。
これを先ほどのネットワークの詳細で参照すれば設定は完了です。
異なるネットワークセグメントから名前でアクセスできるか確認してくださいね。

ついでに先ほどのWINSタブの中にある「NetBIOSの設定」のラジオボタンで「NetBIOS over TCP/IPを有効にする」を
選択しておくとMacOSXとの共有が不安定な場合に効果があるというtipsがあるのを思い出しました。(余談)