goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

なに!??来シーズンのスキー板,軒並みすごい値上がりするよ!!トップモデルは軒並み20万越え??

2023-04-05 02:54:00 | スキー雑談
えー.
本日も志賀高原特派員情報によれば,
志賀高原は,気温が高い晴天だったようで…


今日も気温はあさイチからプラスという,
4月上旬としても高すぎの気温(泣)
…ここしばらく,朝ですらマイナスに
冷えてませんね…(涙)


まぁ,この時期の平日は人も少なく
ガラガラで,朝から緩めの雪ながらも,
あさイチはフラットで気持ちよかったみたい
ですが…


やはり高温&晴天で,雪はすぐに緩んでいった
みたいです…

そして,GSコースの非圧雪側.
早くも土が出てきてます.
…普通,ここの土が出てくるのは
4月下旬くらいなんですけど…!??
(昨日の写真と比べると,土のエリア確実に拡大中)


さらに一の瀬ダイヤモンドも,早くも上に
土が出始めてきていて…
これも,4月下旬並み(涙)
現時点で,雪の多いGWより少ない…(泣)


とりあえず,気温は高いものの,
ここしばらく雨は降っておらず.
今滑れるゲレンデはまだほとんど
白いままでいてくれてますが…

今週金曜日までの高温続き&金曜の雨で
ゲレンデはどこまでやられるのか…(恐怖)

土曜に冷えるので,ちょっと積もってくれると
嬉しいんだけど,どうやら今の天気図では
土曜の積雪はちょっと期待薄
で,
積もって2-3cmくらいかも(激泣)
ダメだ…今シーズンはちょっとヤバすぎる…

まぁ,今週の土日はこれまでに比べれば
冷えてくれそうなので,そこに期待したい
ところだけど.
雨のあとの低温で,全面アイスバーンになる
という悲劇を呼ぶ可能性が…

ってな悲しい情報のあとは.
さらにスキーヤーに追い打ちをかけて
痛い情報を…

3月5,6日に,長岡のスキーショップのエキップさん
主催の試乗会に参加してきたのは,
かつて記事に書いたのでご存知かと思いますが.









15種類くらいの板を試乗してみて.

来期のHEADは色が変わった以外大きく
変わらないように見えるけど,かなり
良くなってる
とか.

FISCHREのSC PRO,RC PROのプレートが,
M/Oプレートから新しいMプレートに
変わってて乗り味が微妙に変わった
とか.

いろいろ変化がありましたが…

でも.
一番びっくりしたのは,板の乗り味でも
モデルチェンジでもなく…こいつを見たとき.


…な,なにぃ!!!
NORDICAのDOBERMANN SLRが
税込み22万円!!??


他の板も…
え??FISCHERのRC4 SC PROも
税抜き19.8万って…
税込み21万7800円!??


RC4 SCの安い方,SC M-trackも…
税抜き17.9万ってことは…
税込み19万7千円くらい.ほぼ20万円なんですけど!???


他の板はお値段が貼ってなかったのですが,
他のメーカーも,だいたいおなじくらいの値段に
値上がりするっぽい…

23-24シーズンのオガサカのカタログを見てみても.
なに!??
TCシリーズの小回り用,TC-SBも,プレート無しのビンディング付きは
19万6900円??
そして,SR585 プレート付きのビンディング無しモデルは
17万4900円っ!?
これにビンディングをつけたら,定価22万近いよ!!

OGASAKAスキー23-24カタログより)

ぐ,ぐはぁっ!!!
ヨーロッパの物価高&円安のダブルショック,
恐るべし…(激涙)
そして,材料高&光熱費アップで日本製スキーも
揃って値上げとは…
…とてもじゃないけど来シーズンモデルの
板を買うなんて無理…(泣)

おそらく,ブーツも軒並み値上がり
するんだろうなぁ…

…ってなことをいろんな人に話してたら.
それを聞いたのか聞かないのか,
エキップの鈴木社長.
「Sさん.今シーズンモデルの板を何セットか
 貸しますから,ぜひ乗ってみてください」

と,悪魔のささやきが…

(貸してもらった板たちの一部)

今シーズンモデルは来シーズンモデルより
圧倒的に安い
うえ,時期がもう3月になって
いるのでお値段もさらに安くなっており…

ただ,在庫がもう少ないので,売り切れ御免
状態で.
…これ,みんな来シーズンモデルがすごい
値上がりするって知ったら,即効で売れちゃう
よね…

ヤバい.
エキップさん,私の物欲のツボの刺激のしかたを
知りすぎている…
やばい.エキップの社長さん,危険すぎる…
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 4月3日志賀高原スキー場特派... | トップ | 昨日,4月5日(水)の奥志賀高... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かず)
2023-04-05 19:27:50
ボードもトップモデル板だけで25万以上なんて感じです 試乗してほしくなるとやばいので試乗すらしません このまま値上げし続けて雪も降らなくなると悲惨ですね
返信する
>かずさま (Skier_S)
2023-04-06 13:11:13
ええええ!!
ボードで板だけで25万以上ですか…!!高い…!!
スキーやボードはもう選ばれしお金持ちの娯楽になっていくのかも…(涙)
返信する
Unknown (よっちゃん)
2023-06-08 19:48:08
もはやスキーは一部の金持ちと、メーカーから支給を受けている技術選連中のスポーツになりました。スキーの裾野を広げるべきのデモや選手らが、そのステイタスを保持するために来シーズンモデルを支給され、その補填を一般スキーヤーがおこなう。普通に考えたら詐欺に近い商売を、なぜみんな疑わないのでしょうね。
返信する
>よっちゃんさま (Skier_S)
2023-06-09 04:45:49
いやー.
これからスキーはヨーロッパのように,お金持ちしかできないスポーツになりますね.
一般家庭が家族でスキーに行くなんて,これから子供が生まれるような世代には
無理になっていくんじゃないでしょうか…
返信する
同感 (チビ)
2023-12-03 06:33:56
私も昨日、(R5年12月2日)市内のスポーツ店に行ってみてスキー板の高さに驚いてきました。今のが7年乗っているのでそろっとと思いましたが、買えません。
返信する
>チビさま (Skier_S)
2023-12-04 03:00:56
ですよね~.高いですよね~…
中古の程度のいいやつとか,型落ちの掘り出し物を探すしかなさそうです.
私も型落ちの試乗会落ちしか最近買っていない気が…
返信する

コメントを投稿