えー.
スキー板の試乗レポート早くやらんかい!
…って声が聞こえてきそうですが.
先日,神田に行ってしまったので.
そう.あのネタ.
第2回目開催です…
第1回(その1,その2)を見てない人は,そちらを読んでおくことをおすすめ.
----
アナウンサー「えー.本日は,第2回 スキーヤーの物欲を刺激する街
神田に来て,物欲にまみれたスキーヤーが買い物をせずに
我慢できるか選手権をお送りします.
本日も,解説は板尾買蔵さんにお越しいただきました」
解説「…まさか,この選手権.第2回があろうとは…」
アナウンサー「今回も,参加選手はSkier_S選手です」
解説「…またですか.この人は.
懲りませんね~…
なんでまた,この危険な街にやってきたんですかね?」
アナウンサー「今回は,都内に出張に出たついでに,
神田に…ということでやってきたようです.」
解説「…相変わらず,命知らずですね…」
アナウンサー「仕事が終わったのが遅く,時間ももう夜7時半だし,
スキー店の営業も残り30分しかなく,何も買う時間はないだろう…
ということで,何も買わない,見るだけだ…と,
強く心に誓ってやってきたとのことです.」
解説「強く心に誓おうが,この街にやってきている時点で.
すでに何かの勝負に負けてるんですけど….
…っていうかですね.そんな風に誓っても,この勝負.
Skier_Sが負けるのはわかってるんですよ.もう.」
アナウンサー「え?」
解説「もう,Skier_Sの負けは決まってますから」
アナウンサー「と,言いますと?」
解説「物欲大魔王のSkier_Sが,神田に来て何も買わないで
我慢できるわけがないじゃないですか.
それに,すでに,ほとんどの読者は気づいてるんですよ.
先週の志賀高原レポートの雪質チェックの写真でですね.
何かが変わってるってことに…
読者にそこまでの観察力がないとでも?」
アナウンサー「…」
解説「なので,負けは決まってます.ええ,負けるに決まってるんですよ.
Skier_Sが,勝てるわけがないじゃないですか.」
アナウンサー「…」
解説「…ということで,この勝負.
負けるにしても,何ラウンド目…つまり,何店舗目まで
『強い意志』とやらがもつのか.
そこを見るのが,この勝負のたった唯一の見所ですね」
アナウンサー「…では,7時半からの残り30分.
Skier_Sは何件目まで,何も買わずに耐えられるのか?
まず,1ラウンド目は…ICI神田コンペカンからのようです」
解説「神保町の駅から一番近いですからね」
アナウンサー「まずは1店目に入りました.最初はブーツから
見に行ってますね~」

解説「Skier_Sは足の形がおかしくて,熱成型ができる
ブーツじゃないと手間がかかりすぎて履けないらしいんですね.
で,来シーズンはATOMICのブーツが熱成型になるという話で,
来シーズンモデルの熱成型が可能になるATOMICブーツを
狙っているということなんですが」
アナウンサー「なるほど~.まだ来シーズンモデルは出ていないので,
まぁ,今シーズンはまだ様子見ということですね.」
解説「あれ?なんだかいきなり,様子が変ですよ?」
アナウンサー「…何か,店内の掲示に驚いている様子ですね」

解説「ATOMICブーツ,今シーズンモデルも熱成型可能だったんですか…
おっと.Skier_S.即座に店員を呼びましたよ」
アナウンサー「Skier_S選手,店員に確認しています.確認しています.
…店員曰く,ATOMICは公表していないけど,今シーズンモデルから
熱成型が可能になっている…と説明しています」
解説「…Skier_S,ブーツを手に取って…5秒ほど考えましたが…
…あ,あ,あ~.
店員さんに成型をお願いしちゃいましたよ~っ!」
アナウンサー「え,あ,あーっ!
なんと~っ!
なんということか!!
Skier_S.
1店舗目,それもわずか入店3分という驚きの速さで,
物欲に完敗しました~っ!!!
強い意志がいとも簡単に崩れ去りました~!
それも.
それも板に次ぐ大物,ブーツに行ってしまうとは~っ!!!!」
解説「こ…これは…私の想定をはるかに超える意志の弱さですね…
まさか,ここまで意志が弱いとは…」
アナウンサー「ということで.1ラウンド3分にして,想定外のブーツ
購入という,予想を大きく超えるSkier_Sの大敗という結果で終わった
第2回 スキーヤーの物欲を刺激する街
神田に来て,物欲にまみれたスキーヤーが
買い物をせずに我慢できるか選手権,
これにてお別れです.
さようなら~」
解説「…あ,あの,先週のレポートで写っていた,新しいグローブは…?」
アナウンサー「あ,あれですか.シーズンイン前に,もう買っていたようですよ…」
ということで.
ホントは熱成型の来シーズンモデルを買うつもりだったのに.
全く計画外に.
買ってしまいました…

このブーツのインプレッションは,また後日…
スキー板の試乗レポート早くやらんかい!
…って声が聞こえてきそうですが.
先日,神田に行ってしまったので.
そう.あのネタ.
第2回目開催です…
第1回(その1,その2)を見てない人は,そちらを読んでおくことをおすすめ.
----
アナウンサー「えー.本日は,第2回 スキーヤーの物欲を刺激する街
神田に来て,物欲にまみれたスキーヤーが買い物をせずに
我慢できるか選手権をお送りします.
本日も,解説は板尾買蔵さんにお越しいただきました」
解説「…まさか,この選手権.第2回があろうとは…」
アナウンサー「今回も,参加選手はSkier_S選手です」
解説「…またですか.この人は.
懲りませんね~…
なんでまた,この危険な街にやってきたんですかね?」
アナウンサー「今回は,都内に出張に出たついでに,
神田に…ということでやってきたようです.」
解説「…相変わらず,命知らずですね…」
アナウンサー「仕事が終わったのが遅く,時間ももう夜7時半だし,
スキー店の営業も残り30分しかなく,何も買う時間はないだろう…
ということで,何も買わない,見るだけだ…と,
強く心に誓ってやってきたとのことです.」
解説「強く心に誓おうが,この街にやってきている時点で.
すでに何かの勝負に負けてるんですけど….
…っていうかですね.そんな風に誓っても,この勝負.
Skier_Sが負けるのはわかってるんですよ.もう.」
アナウンサー「え?」
解説「もう,Skier_Sの負けは決まってますから」
アナウンサー「と,言いますと?」
解説「物欲大魔王のSkier_Sが,神田に来て何も買わないで
我慢できるわけがないじゃないですか.
それに,すでに,ほとんどの読者は気づいてるんですよ.
先週の志賀高原レポートの雪質チェックの写真でですね.
何かが変わってるってことに…
読者にそこまでの観察力がないとでも?」
アナウンサー「…」
解説「なので,負けは決まってます.ええ,負けるに決まってるんですよ.
Skier_Sが,勝てるわけがないじゃないですか.」
アナウンサー「…」
解説「…ということで,この勝負.
負けるにしても,何ラウンド目…つまり,何店舗目まで
『強い意志』とやらがもつのか.
そこを見るのが,この勝負のたった唯一の見所ですね」
アナウンサー「…では,7時半からの残り30分.
Skier_Sは何件目まで,何も買わずに耐えられるのか?
まず,1ラウンド目は…ICI神田コンペカンからのようです」
解説「神保町の駅から一番近いですからね」
アナウンサー「まずは1店目に入りました.最初はブーツから
見に行ってますね~」

解説「Skier_Sは足の形がおかしくて,熱成型ができる
ブーツじゃないと手間がかかりすぎて履けないらしいんですね.
で,来シーズンはATOMICのブーツが熱成型になるという話で,
来シーズンモデルの熱成型が可能になるATOMICブーツを
狙っているということなんですが」
アナウンサー「なるほど~.まだ来シーズンモデルは出ていないので,
まぁ,今シーズンはまだ様子見ということですね.」
解説「あれ?なんだかいきなり,様子が変ですよ?」
アナウンサー「…何か,店内の掲示に驚いている様子ですね」

解説「ATOMICブーツ,今シーズンモデルも熱成型可能だったんですか…
おっと.Skier_S.即座に店員を呼びましたよ」
アナウンサー「Skier_S選手,店員に確認しています.確認しています.
…店員曰く,ATOMICは公表していないけど,今シーズンモデルから
熱成型が可能になっている…と説明しています」
解説「…Skier_S,ブーツを手に取って…5秒ほど考えましたが…
…あ,あ,あ~.
店員さんに成型をお願いしちゃいましたよ~っ!」
アナウンサー「え,あ,あーっ!
なんと~っ!
なんということか!!
Skier_S.
1店舗目,それもわずか入店3分という驚きの速さで,
物欲に完敗しました~っ!!!
強い意志がいとも簡単に崩れ去りました~!
それも.
それも板に次ぐ大物,ブーツに行ってしまうとは~っ!!!!」
解説「こ…これは…私の想定をはるかに超える意志の弱さですね…
まさか,ここまで意志が弱いとは…」
アナウンサー「ということで.1ラウンド3分にして,想定外のブーツ
購入という,予想を大きく超えるSkier_Sの大敗という結果で終わった
第2回 スキーヤーの物欲を刺激する街
神田に来て,物欲にまみれたスキーヤーが
買い物をせずに我慢できるか選手権,
これにてお別れです.
さようなら~」
解説「…あ,あの,先週のレポートで写っていた,新しいグローブは…?」
アナウンサー「あ,あれですか.シーズンイン前に,もう買っていたようですよ…」
ということで.
ホントは熱成型の来シーズンモデルを買うつもりだったのに.
全く計画外に.
買ってしまいました…

このブーツのインプレッションは,また後日…
今シーズンまだまだ滑りますよ~
神田が遠くてよかったです(違)
熱成型ってシェル出しですよね?
私も日本製のブーツでシェル出しとシダス他などをしてるんですが、
足のサイズ25弱(小さい・・・身長は177cm)なのに
お店の人、4シェル(24~24.5)で作成してくれました。
5シェルで作るより4シェルで作ったほうがいいとかで。
バックルが開放してても気付かないくらいフィットしています。
確かに良くて快適なんですが、ソールサイズが283cm!
女の子ですね、完全にw
試乗会で金具調整時に「は?」って良く聞かれます。
をを!
先週神田でブーツ購入って…
全く同じパターンですね.
終わってますね(笑).
絶対予約なんてしない,という固い決心も,
はたして持つかな~(笑).
私も今シーズンはまだまだ滑りますので.
また志賀高原でお会いしましょう~
>ひろりんさま
そうです.
熱を加えて,ブーツ履いてシェルを成型
するタイプのやつです.
ATOMICは,メモリーフィットって呼ぶようですが…
私は足の幅でブーツを合わせると27以上,
長さで合わせると25.5という不思議な足なので,
幅を広げられないと足首とかががばがばの
ブーツを履くことになるんです.
でも,身長177cmでブーツサイズ24ですか.
これはかなりの小顔…ならぬ,小足ですね.
自分のは、自分の木の足型をブーツに入れて加熱成型なので、
成型時に熱い思いをしないからちょっと違いますね(汗)
宿とかにある、ブーツ乾燥機に載せたまま朝を迎えると形が変わってたりして(まさかw)
しかし、凄い足の形だ(@@
かくいう私も、先日、今年のSXをシーズン終わりのこの時期に…(笑)
昨日今日と履きましたが、トップスピードに入っても全く違和感なく、谷回りからとんでもない傾きができますね(^O^)/
そうですね.
サーモインナーのシェル版でしょうか….
SALOMONやFISCHERなどが対応してて,
私がこれまで履いていたSALOMONの
X3-RCも熱成型でした…
>いかさま
いや.
神田.
危険すぎますよ.あの街は…
しかし.
買っちゃいましたか,SX…
いい板でしょ.
ATOMICブーツとの組み合わせで,さらに
共謀になります(笑).
初めまして!
Blog拝見させて貰っております。
今回、この日記を参考にさせて貰いました!!
私も13-14モデルです。
温めて部分的にシェル出しを数回やって
みましたが苦痛緩和他、良くはなりましたが
満足していませんでした。
(1日ブーツ履いていられない)
この日記を見て、ダメ元で自分で
サーモフィッティングをやってみました!
(自己責任です)
良かったです!!
滑っている時の痛さが無いです!
しかし、バックル外して歩く時の土踏まずの
痛さは変わっていなかったですがね…
SHOPではないのでパッド貼りなんて出来ない
から、次は靴下2枚履きでトライしたいと思います。
情報提供、ありがとうございました!
ようこそ,わが駄文置き場へ…
おぉ!
まさか,自分でサーモフィッティングやっちゃうとは…
さすがの私もそこまで考えたことはなかったです(笑).
このBlogが役だったようで,良かったです~.
熱成型の際,ホームセンターで安いウレタン板
みたいなものを買ってきて,テーピングテープで
張り付けると安く上がるかも…
私はブーツボリューム調整に,
ホームセンターでカーペット買ってきて
使ったりしてますし.
http://blog.goo.ne.jp/tsakamot2001/e/44589e80c529cb933f9dd83722343d1e
ホームセンターは,スクレイパーがわりに
使えるアクリル板とか,安くていろいろ
使えるものが見つかりますよ!