徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

え?志賀高原の横手山スキー場,今シーズンは11月6日オープンなの!?

2021-09-15 01:37:25 | スキー雑談
えー.
本日.
志賀高原の横手山のホームページを見ていたとき…
思わず,
「え?ええええ!!!?」

と叫んでしまったのですが.

…なんと.
今シーズンの横手山
11月6日オープン
を目指しているようです…!!!

横手山ホームページより)

昨シーズンから人工降雪機を導入した
横手山ですが.
いや…さすが横手山とはいえ,
比較的日当たりのいい南東斜面の海和
ゲレンデ.
アイスクラッシュ無しの普通の人工
降雪機で,はたして11月6日までに
滑れるようになるだけの雪を
着けられるのか!??

昨シーズンは,11月14日にオープンした
ものの,11月16日に雪が解けてしまい,
翌日からまた営業中止…という感じ.
これよりさらに1週間早いオープンを
目指すとは…っ!!

すごい.

まぁ目標値ということで,実際のオープンは
厳しいかな…と思ってしまいますが.
もしこれが可能なら,間違いなくアイス
クラッシュ以外のスキー場で,日本一早く
オープンですね!!
ぜひ,実現してほしいところ!!!

しかし.
どうでもいいけど…
残り58日をキハ58にこじつけるのって,
分かる人は少ないのでは…
なんでキハ58??

あ,そうか.
キハ58のエンジン換装車って,古いDMH17
からカミンズ社のDMF14系にエンジンを
載せ換えてて.
圧雪車,ピステンブーリーのエンジンも
同じカミンズ社製インタークーラー
ターボディーゼルだから…
そのつながりかな??←違うと思う.そしてちょっとマニアックすぎる
コメント (2)