ここは 奥嵯峨野 まゆ村から少し先にある 「化野念仏寺」

西院の河原の入り口 中からは撮影禁止なので

外から石仏・石塔のアップを

紅葉と 西院の河原の横からの構図で

別の場所からも

竹林の入り口のお堂の脇に横たわったお地蔵さんが

中には何故か猫のぬいぐるみが奉納

境内にある 竹林散策

PS: 京都 大原三千院の境内に 猫を抱いた 下の写真にある お地蔵さんが あるようなので
機会を見つけて 見にきたいと思っています。
写真は 写真ACの 無料ダウンロードより入手

西院の河原の入り口 中からは撮影禁止なので

外から石仏・石塔のアップを

紅葉と 西院の河原の横からの構図で

別の場所からも

竹林の入り口のお堂の脇に横たわったお地蔵さんが

中には何故か猫のぬいぐるみが奉納

境内にある 竹林散策

PS: 京都 大原三千院の境内に 猫を抱いた 下の写真にある お地蔵さんが あるようなので
機会を見つけて 見にきたいと思っています。
写真は 写真ACの 無料ダウンロードより入手

念仏寺等懐かしいです。
猫を抱いたお地蔵さま
猫好きにはたまりませんわ♡
なんて可愛い笑顔なんでしょう
私も会ってみたい(^_-)-☆
☆
嵐山駅から 念仏寺まで 歩いて行くと
結構遠いので 人もまばらで驚きました。
車の駐車場があったので 車で来る人の方が
多いのかも
猫を抱いたお地蔵山の実物は そのうち見に行くつもりです。