goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

ビーナスラインの終点は美ヶ原高原 会食 窓際の2猫

2025-07-23 | 信州いろいろ
客人と奥方を乗せて「ビーナスライン」 に 女神湖から 入って 車山 を通り 終点の 美ヶ原高原に
戻りは別の道で長和町経由でもどり


美ヶ原高原は標高2000メートルでさすがに涼しい ハイシーズで人も多い


一応記念撮影

実際のビーナスラインと



高原の中を 通っている ビーナスラインと名付けられた道路 俯瞰の構図でAI生成


夜は馴染みの 「割烹 あさや」 で会食


コースの一品として ここでも夏の定番 鱧のおとしが


ご飯ものは 鰻と鱧


デザートも旬の大粒のブルーベリーの乗った ヨーグルトアイス


我が家の窓際の2にゃんこ重ね撮り


真上から


よく見えるよーにカーテンを開けてもう一枚

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八島湿原 花 | トップ | 千曲市 生食あんずハーコッ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クッキーママ)
2025-07-23 16:56:28
美ヶ原高原いいなあ
一度行きたいと思っています
ビーナスラインを走るのは気持ちいいでしょうね

マー君とビビチンは仲良しなんですね
マー君の方がかなり大きいのかな?
返信する
クッキーママ さん (tsakae)
2025-07-23 19:16:52
標高が高い分 夏は涼しくていい
今 ちょうどハイシーズンですね。
ピピは 成猫で保護
メスで 小型猫で 身長は変わらず。
マー君は子猫で保護した時には
ピピがいました。
オスなので 大きくなりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

信州いろいろ」カテゴリの最新記事