goo blog サービス終了のお知らせ 

寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

娘のチャレンジ

2010年10月23日 23時13分49秒 | 2010年10月

 午後近所の公園に出かけた。

 息子と僕はキャッチボール。

1023_6

 

 娘は妻と自転車の練習。

 1023_5

 やっとバランスを取れるようになってきた娘。

 あともう少しでペダルに足を乗せられそうだけど、怖がっていてなかなか一歩が踏み出せないみたいだ。

 晴れたら明日も練習だな。

   

  1023_8夕食は手打ち。 1023_9

 前回500g打ったのに子供たちに食べられてしまい寂しい思いをしたので、今日は700g打った。 

 

 蕎麦だけと言うのも寂しいので、久し振りにつくねも作ってあげました。

 薬味はおろし大根。 蕎麦のお供は焼酎の蕎麦湯割り。

 

1023_7

    

   

 次に打つ時は600gにしておこう! と反省しました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかちゃんってさぁ ・ ・ ・

2010年10月23日 22時56分43秒 | 2010年10月

 晴れた朝。

 朝食後庭の大葉を抜いた。 ついでに息子の胡瓜も、葉が枯れてきて実もなっていな1023_2いので引き抜いた。 美味しい胡瓜をありがとう!と、トマトの枝に絡みつくツルを引っ張ると、見事な胡瓜が一本生っていた。 

 娘のトマトもまだまだ生い茂っている。 伸びた枝が地べたを這っているので添え木に縛り付けた。 ついでに娘に水をあげてもらう。 

1023

 明日の夕食は、この胡瓜とトマトを頂くことにしよう。1023_4

 

 息子は合気道に。 父と母と娘はひまわり公園へ。 妻は娘と一緒にひまわり公園に行くのが初めてだ。 娘はブランコやシーソーに乗り、はしゃぎまくっていた。 一方妻は疲れきっていた。 

1023_3

 息子と合流し、買い物を済ませた帰り道、車の中で娘が妻に質問した。

 『 あかちゃんってさぁ? 』

 “ いつかはこの質問が来るとは思っていたけど、こんなに早くその日が来るとは! どう答えるべきなのか? ” と、一瞬の内に頭の中に色んな考えがよぎった。

 『 あかちゃんってさぁ、大人のひとから生まれるんでしょ。 じゃぁね、最初の大人のひとって誰なの? 』 

 赤ちゃんは大人から生まれる。 その大人が生まれた時は赤ちゃん。 その赤ちゃんは大人から ・ ・ ・ じゃぁ、一番最初の大人=人間って誰なの? と疑問に思ったらしい。

 あまりに壮大な質問で答えられませんでした。

 そう言えば息子もこの頃 『 人って何をする為に生まれてきたのかな? 』 と聞いてきたことがあった。

    

 兄妹揃って結構難しいこと考えるのね。

   

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする