本日は有休。 先週の娘の授業参観に続き、今日は息子の授業参観。
授業開始時間よりかなり早く学校へ。
息子の所属する合唱部の 『 さよならコンサート 』 なのだ。 今日を持って6年生は引退。 送り出す息子たちと、引退する6年生の最後の合唱。
僕は合唱がそれほど好きではなかったけど、なかなか良い歌声でした。 自分の体が楽器、シンプルで奥が深い音楽のひとつかなのかな。
合唱の後は息子のクラスへ異動。
廊下から観察されているのも知らず、油断しまくっている息子がいた。
授業の内容は保健。
開始早々先生が 『 算数のプリントを配るので、1分以内に解いてください!! 』
目の前の子のプリントを見ると ・ ・ ・ 僕だって1分じゃぁ解けない量だぞ。
案の定、全員最後の問題までたどり着かない様子だった。 終わった後にあちこちで漏れる溜息。
『 次は英語でゲームをします。 』
終わった後にあちこちから溢れてくる笑い声。
参観している保護者一同 ??? 状態。
そこで先生が授業を進める。
『 算数の問題を解いていてどんな気持ちだった。 体は何か変わりましたか? 例えば汗が出たり、手が震えたり。 』
英語のゲームについても同様の質問。
授業の内容は、心と体の密接な関係。 心の状態が身体に与える影響と、悩んでいる時にどう対処するのか、班ごとに議論して発表。
まさか小学校でメンタルヘルスの授業があるとは!!
確かに、今の子供達は僕らの頃よりも、勉強も家庭も環境も人間関係もかなり複雑だと思う。
昔のように 『 甘ったれるな! 』 では片づけられないよなぁ。
懇談会出席の妻を残し、息子と娘と一緒に下校。 帰宅後すぐに、息子はおやつも食べずに遊びに出かけてしまった。
娘が宿題をやっている間に、晩飯の準備。
パン生地を捏ねて娘のピアノを指導。 2時間も頑張った(頑張らせたのかな、無理やり)娘。 新しい曲を4つも弾けるようになった。
練習を終えた娘と一緒にパンを成型して、オーブンへ。
ハンバーグを焼きながら、息子のピアノに耳を澄ませて台所から間違いを指摘。 何だかんだで息子も1時間半くらい頑張ったな。 まぁ料理しながら口だけ挟む僕は楽だわな。
カマキリ先生が言うところの 『 俺が吹くんじゃねぇし!! 』 の気持ちが良く分かりました。
きっと出来る!と思っているからこそ、言いたい事が言えるんだよな。
明日はいよいよピティナの詳細が発表される日だしね。
楽しい思いが出来た一日。
月末に有休を許可してくれた会社に感謝しなきゃぁね。
明日は合同企業説明会。
3時間半、ノンストップで喋るぞ!!
また、休憩取れないのかな・・・