goo blog サービス終了のお知らせ 

寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

一生懸命働いているんだから・・・ね

2025年08月14日 21時26分49秒 | 日記

 何のために働いているんだ?

 息子の答え。
 『 自分の趣味に使うお金を稼ぐ為に決まってるじゃん!! 』

 ある意味正しい。
 それがモチベーションになって、生徒たちの教育の為に働いているんだから。

 僕は・・・父と母、妻と子供達、そして自分が美味しい物を食べる ため

 友人たちと一杯飲んで 〆の信州そばを食べる ため

 恩師と慕ってくれる教え子と信州そばを食べる ため

 食べたいものを

 作る ため

 チョイと茄子が固かったけど・・・

 

 娘とソフトクリームを食べる ため

 いゃ本当に美味しかった、雷電くるみの里のくるみソフト

 娘絶賛の北海道土産を家族一緒に食べる ため

 三方六は僕も大好きです。

 

 そんなお盆休み。

 平日は一生懸命働いて
 チョイと贅沢しても誰も怒らないどころか
 家族や友の笑顔が見られるんだから働く甲斐があるってもんだ。

 一緒に信州そばをすすった教え子は、総文祭で遠征した香川のお土産を。

 そして・・・アニメのイベントに遠征した息子は

 ガンプララングドシャ・・・
 僕の誕生日のガンダム・・・

 366日分のガンダムが売られていたそうで、僕の誕生日のガンダムを買ってきてくれたのだ。

 

 一生懸命働いて
 一生懸命楽しむ

 

 善 哉 善 哉 !!

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年ぶりに連れて行きました

2025年08月12日 16時21分54秒 | 日記

 一昨日、北海道から長野に戻ってきました。
 

 お盆休み後半は息子が不在がちになるので、昨日父と母を連れ出し2年ぶりに日本海までGO!!

 年齢のせいか最近元気が無い父だけど、思い出深い谷浜地域に差し掛かるとまぁしゃべること。
 おそらく60年以上昔の記憶だろうに、谷浜~能生のあたりは本当に良くしゃべる。

 ドライブインも道の駅も大混雑で、親不知ピアパークもかなり奥の方まで行き何とか駐車。

 最初母は初めて来たと言っていたけど

 巨大亀を見たら2年前に写真撮ったの思い出してくれた。

        

              

 2年前より息子はごっつくなり、娘は少し瘦せたかな。

 また美味しいもの食べに来ましょう。

 善 哉 善 哉 !!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残業をしたら目の前に・・・

2025年08月08日 20時42分11秒 | 日記

 お昼過ぎから、会社付近はものすごい豪雨&雷。

 雨が過ぎてみると、会社入り口に何やら大きなゴム製のキャップのようなものが転がっている。
 部下が回収したので見てみると、なにやら焦げたような形跡。
 周囲を見渡してみると・・・一本だけ頭にキャップを被っていない電柱・・・

 セコムの方の話だと、直接落ちなくても地表や地中を伝ってこうなる事があるらしい。

 そんな落雷騒ぎの後片付けをして残業してると目の前に!!

 今日はトランペット吹かんのか? と思っているかどうかは分からんけど、いつもよりかなり近くに寄ってきているエゾシカさんたち。

 道路を渡ろうとした走り去ってしまいました。

 

 

 明日から長野。
 久々に土鳩の声が聴けるかな?

 明日は降らないだろうなぁ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度こそ海を目指して

2025年08月03日 19時40分52秒 | 日記

 1週間ぶりの休日。
 昨日の土曜日も
 その前の土曜日も出勤日。

 昨日に至っては、部下はほぼ有休なので
 午後会社にいるのは・・・津波の影響でいまだに長野に帰れていない前社長ご夫婦と現社長の3人のみと言う・・・

 敷地内に咲き誇る

 コウリンタンポポがとても綺麗でした。

   

     

 そんな訳で今日は・・・
 平日と同じく5時過ぎに目が開いてしまうので
 朝食を済ませ6時半まで待って洗濯。

 洗濯物を干した後は
 うみを~~め~ざ~し~て・・・以下略

                

 車で走る事5分。
 とある製紙会社横を走っていると目の前に!!

 小鹿はスッと隠れてしまい夫婦だけが堂々と。
      

 じっと見ていたら
 前足をガンガンと地面に打ち付けて威嚇してきたので
 慌てて車を出しました。

 

 いゃぁ、いいもの見たなぁ

 更に10分ほど走ると苫小牧の海。

 荒れています。

          

 打ち寄せる波から逃げるカモメ。

 津波の影響ではないと思うけど

 荒れています。

 海岸を更に数分走ると苫小牧東港。

 立ち並ぶガントリークレーン。

 

 厚真方面にハンドルを切ると・・・どこかで見た景色。
 二週間前に走った道でした。

 同じ道走っても面白くないので
 途中からエイやっとハンドル切ると
 眼前に広がる収穫を終えた小麦畑。

 麦稈ロールと言うそうです。

 野辺山では牧草ロールをよく見かけたけど
 麦わらロールは初めて。

 3時間ほどドライブして帰宅。

 

 夕方は晩飯つくり。
 お米一合を5等分。
 これで木曜日までご飯炊かなくて済むのだ。
 4日分のお汁を作り、この世に生を受けて57年。
 食べた事が無い刺身をそぎ切り。

 出でよ 苫小牧産 八角!!

 八角って魯肉飯に使うスパイスしか知らなかった。
 八角って魚を知ったのも人生初。

 脂がのっていて甘みがあり
 こりこりしっとり と言う相反する食感が何とも言えず美味しい。

 フードDには信州人にとって珍しい刺身がてんこ盛り。
 でも・・・タコの卵は流石に手に取る勇気がありません。

               

 お盆休みまであと5営業日。
 苫小牧より10℃も暑い長野に帰省するまで5営業日。

 

  ミス無きよう頑張らねば。

 善 哉 善 哉 !!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津波警報から一夜明け

2025年07月31日 20時40分07秒 | 日記

 津波警報は解除され津波注意報になりました。

 そのせいか、昨日は見かけなかった 野生動物 が会社の前に帰ってきました。

 数えるズクが無いほどの頭数。

 このまま何事も無い平穏な日々が続けば良いのですが。

 当たり前の日常って、実は当り前じゃぁ無いんだと気付かされた昨日でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする