湯西川日記

fbやツイッターで一年サボりましたが、やっぱりブログです。2016年から復活します。ツイッターの長い版みたいな感じです。

諏訪湖マラソン

2006-10-13 22:13:27 | 学習
上諏訪までのバスの往復切符を買った。往復割引ありで、5,250円也。旅館も上諏訪荘を押さえたし、あとは好天を祈るばかりである。

去年の諏訪湖マラソンは、交通は最悪であった。かりんこラン太号にのったのだが、朝5時半新宿発。これにのるのは至難の業で、西武⇒JRの池袋での乗り換えは1分以内という過酷なものだった。

上諏訪に着いたら着いたで、着替えの時間を含めると、スタートまでほとんど余裕がなく、結局あさめしを食う暇なく、ハーフを走りきった。帰りは帰りで、足パンパンなのに、せまいせまい旧型特急あさまにおしこめられて、わしゃ半泣きだったのよ。

というわけで、今年はがんばりまっせ~、幕張メッセ~

原田真二以来、有名人との遭遇

2006-10-12 22:19:50 | 学習

朝9時、東京駅のベックスコーヒーで、ひとりで茶をしばいていた。

ふと気づくと、となりでモーニングを食ってるおっさん、なんと軍事アナリストのあの方じゃな~い。そさくさとあさめし済ませて、キャスターつきのTUMI持って出て行ったけど、やっぱこの時期、北朝鮮の問題なんかもあって忙しいのだろうか。

それにしても、証券アナリストなんて世に腐るほどいるが、軍事アナリストなんて名乗っているのはこの方だけである。どうやったら、軍事アナリストになれるのだろう。また、「米国公認軍事アナリスト」とか、「社団法人日本軍事アナリスト協会検定会員」とかあるのだろうか。聞いときゃよかった。

ところで、週刊誌の見出しに「核ミサイル発射で東京の死者130万人」って出てたけど、もしや軍事アナリスト、疎開だったんじゃないのか。やべっ。

 


諏訪湖マラソン

2006-10-11 22:37:57 | よもやま話
だいぶ前に、10月28日は上諏訪荘というところに予約を取ったんだけど、いよいよと思って、きのうあたり、ネットで正式名「上諏訪温泉健康保険保養所上諏訪荘」というところにアクセスするとさあ、なんとエラーが出るのよ。

いろいろ検索してみると、「9月末日を持ちまして閉館いたしました。長い間ご愛顧いただき、ありがとさ~ん。じょんじょりんじょんじょりん」などと出てるじゃない。

げっ、と思ってさあ、今日、仕事中に電話してみたのよお。そしたらさあ、「民間で買い取りまして、引き続き営業しております、10月28日お待ちしております」ってゆうのよ。うれしいじゃない。

結局、どうやら社保庁が絡んでいる話らしいんだけどー、んなことどうでもいいじゃない。諏訪湖で温泉に行くの、ちょっと楽しみ。だってさあ、はじめての、ひ・と・り・た・び・・・なのよ。うっふ~ん。


field of dreams

2006-10-09 11:10:31 | よもやま話
なんだかんだいっても、野球っちゅうものは、やるのが楽しいのだ。

というわけで、朝5時に起きて、多摩川のグラウンドへ。ピッチャーをやったT君のフォーム、どっかで見たことがあると思ったら、早実斎藤クンのピッチングフォームのマネだった。

ワシも、よく走っているから、足腰はしっかりしていてふらつくこともないのだが、いまいち肩が退化していて、遠投が苦手だ。

だれかキャッチボールの相手してくれる方求む。


運動会

2006-10-07 18:42:55 | よもやま話
あんなに昨日は雨が降っていたのに、朝になったら晴れ上がって、娘たちの小学校の運動会も予定通り行われた。

で、昼近くになるにつれ、気温は上がるし、半袖だった腕や顔はひりひりしつつ、3時過ぎに終了。

家に帰って、鏡見たら、顔が焼けてまっかっかになってるじゃない。シャワー浴びたら、腕がやけど状態で痛い。

来年の運動会は、コパトーン持参じゃ。

なぬっ!!落選?

2006-10-06 20:51:27 | 学習
東京マラソン。落選通知が来た。

> このたびは東京マラソン2007にご応募いただき誠にありがとうございました。
> お陰様をもちまして定員を大幅に上回る申込があり厳正なる抽選を行いました
> ところ、誠に残念ながら今回はご意向に沿えない結果となりました。

ひええ!!

驚き桃の木

2006-10-06 20:49:30 | 学習
というのは、昔一緒に仕事をしていて、その後、不動産鑑定士になって、悪さをしている男の話なのだが・・・。

彼の姓名が、女の子の名前みたいな姓なのだが、最近、まさにその名前の女性と結婚したのだ。

実名を出すとやばいので、わかりにくいが、晴海くんが「安倍はるみ」さんと結婚して「晴海はるみ」みたいな感じ。

じれったい話である。