goo blog サービス終了のお知らせ 

路傍奇術者達の讃歌 -Admiration song for street magician-

ストリートマジシャンの活動日記

雑記

2013年12月11日 | 駄文
大地の力が封じ込められたオイルを封じ込めた小瓶が3本セットで1万五千円で売られていた。ああいう商品はある程度のお金持ちが買うものなのだろうか?とスピリチュアルが好きな友人に訪ねると、お金に困っているような人でも買う人はいる。そういう人はそういった状況から救われたくて買う、と言われました。
理解できない。宗教に近いのかもしれない。しかし他人から見たマジック愛好家も似たようなものかもしれない。

ジプシースレッドに使う糸を探していたのだけれど、結構いい糸を見つけた。今使っている糸もいいものなのだけれど乗り換えるかも。

コストコでバイシクル1ダースが1900円弱で売られているらしい。タリホーから乗り換えたくなる。でも同じ価格帯でタリホーが売られているコストコもあるとか・・・

iphoneについて調べていると「脱獄」という用語が出てきた。アップルのサポートしていない非公式のアプリを導入することを脱獄というらしい。非公式のアプリを削除することを「入獄」という。直訳っぽいけど呼び方がかっこいい。

着る毛布を買った。通販で。まだ届いていないけど。楽しみ。めっちゃ毛が落ちるそうなんだけどちょっと心配でもある。

僕はスピリチュアルカウンセラー、
脱獄は違法、
グロス買いが基本
などのご意見、ご質問等がありましたら、コメントで連絡ください。

心に残るということ

2013年12月09日 | 駄文
良いアイデアが思いついたり、良いアドバイスをもらったときは反芻すべきだと思う。
人に話したり、日記に書いたり、ブログに書いたり。
この間とても良いアドバイスをいただいたのだけれど忘れてしまった。
良い助言だったなぁという印象だけが残っている。
まぁ忘れるくらいだから実はたいしたことも無いのかもしれないけど。

この間マジックを演じたお礼にオカキの詰め合わせをいただいた。
オカキは実はあまり好きではなかったのだけれど、せっかくなので一枚いただく。
このオカキめっちゃ美味しい。誰にもあげない。ちょっとずつ食べよう。
オカキありがとうございます。

ポケモンが結構好き。三値(個体値、種族値、努力値)くらいは理解している。
現在ソフトは一つも所持していないけど。ポケモン竜王戦という大会が開かれるらしい。
読売新聞社、日本将棋連盟が協賛。
ポケモンの大会なのだけれど、記事が読売新聞に載ってた。
開発者っぽい人と棋士の対談だったのだけれど
開発者っぽい人「歴史ある竜王の冠を使わせていただいて光栄」
棋士「ポケモンは将棋くらい奥が深いゲームです」
ある程度のリップサービスはあるだろうけど、ここ20年くらいのぽっとでのデジタルゲームが
江戸幕府ができるより前からあるボードゲームと同じくらいの奥の深さとは言い過ぎな気がする。

そのポケモンが現在ネット対戦のサービスを一時停止している。結構前の話だったので、もう解除しているかとおもったらまだ停止していた。ネットワークの情報を解析することで対戦相手のコマンドが丸わかりになるソフトが出回ったことが原因らしい。ソフトを作った人は多分ポケモンユーザーに相当恨まれている。でもソフトを使うのもユーザーという矛盾。

欲しかった5万円くらいの商品が半額で売られていた。後で買おうと思っていたら売り切れていた。再入荷未定だそうで。とても悔しい。すぐ買えばよかった。


ポケモン大好き、
大事なことは書きとめよう、
欲しい時が買い時
などのご意見、ご質問等がありましたら、コメントで連絡ください。

愛国者たち

2013年12月07日 | 駄文
1年半くらい外国を旅行していた友達の話。

海外ではその国の人に親切にしてもらうという経験を結構したらしい。
友人曰く、それはきっと愛国心からくるものだ、とのこと。
その考え方はかなりいいと思った。

自国を好きになってほしいから、
身振り手振りで道案内、
人に親切にされたら、別の時に人にやさしくしよう
などのご意見、ご質問等がありましたら、コメントで連絡ください。

トランプの白鳥


画像をクリックで折り方のページへ

カウンター