goo blog サービス終了のお知らせ 

 平倉山荘 -- BLOG --

 蔵王を歩く・滑る。日々を記す。空想上の山小屋~たいらぐらさんそう~

二等三角点 黒森山

2021-04-25 | 山・やま・Mt.

林業作業道を登ってゆく

 

急斜面を直登し尾根に出る

 

750m鞍部には作業が行われていた痕跡があった

 

二股に分かれる道跡の間にピンクテープが巻いてあった

 

なおもピンクテープが現れる

 

 

平坦で広い山頂に三角点を探す。

 

ピンクテープをさらに進むと二等三角点があった。カラ松に囲まれた展望のない山頂だった。

 

少し戻り見晴らしのよい場所で一本つける。開けた東側にスカイタワー、二つ森山、盤城山が見える

 

下り始めてすぐ800mピークを写す

 

西側に見える送電線鉄塔を望遠で写す

 

775m地点の標柱

 

林業作業道への下降尾根で黒森山と800mピークを背景に境界標柱を写す

 

急斜面を下る途中で対面の736mピークを写す。磁方位113度。

 

10:28 車に到着。ザックを下ろして「えっ!」雨蓋のファスナーが全開していた。幸い落としたものはなくホッとする。

 

山びこ線の案内板。烏帽子山の東を通り小滝峠に至る。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒森山を目指して | トップ | 鳥海山 湯の台コース 1715m... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。