子育てとお受験

子育て中です

向井さんが教えてくれた 幼児教室ほくと

2013-07-12 21:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえです私達両親は公立の高卒です 私立の事は何ひとつ知りませんでした
家族でお受験をする!と決めたことであれば、単身赴任や諸所の事情がない限り、やはり協力すべきだと思います。
ご主人はお受験についてそこまで前向きではないということでしょうか?
旦那は保険には入れないので、私と子供だけ。子供の学資保険として、15才で払い込み終了の終身の生命保険に入りました。
年長の娘が、私の母校でもある都内の私立小学校(女子校)に合格しました。 子供が今年平成25年4月、入学します また、中学受験が待ってます 親のほうが必死です(笑)
学費は何とか頑張れば大丈夫。でもこれから増えるであろう習い物や塾の費用、学校での父母の付き合い、共働きのため夏休みや冬休みの過ごし方など…。
子供たちのやり取りについては、まだ年長さんだし、今日けんかしても、明日はベッタリ、なんてこともしょっちゅう。
[PR]

コメントを投稿